斑入りヤマシャクヤク山木白系統編
斑入りヤマシャクヤクの中でも白系統は山木でも極僅かしか発見されてません山から降ろしても青に先祖返りしたり幽霊になったりと祖谷山系でも白が出る山は数ヶ所偶に1本出る山はありますが柄の違う白が数本出る山は2ヶ所だけ?5月中旬に花があります標高1500弱アイボリーの白ゴマ斑花がまだ完全に咲いて無い状態でアイボリーなので白になるでしょう将来的にどんな柄で完成するのでしょうか2年苗白散り斑これは昨年阿波友禅と銘したヤマシャクヤクこのヤマシャクヤクアイボリーと雪白が混ざった感じ勢いが付くとアイボリーの上に雪白が入ります逆に弱ると萌黄散り斑に特殊な芸ですが大きく本芸を出すには時間がかかりそうです昨年の阿波友禅も今年萌黄に白を交えた地味柄に来年は本領発揮❓ちなみにこの二枚葉は山で今年枯れるでしょう斑入りヤマシャクヤク山木白系統編
2022/05/19 19:45