ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SHEIN で買っても大丈夫?
SHEIN(シーイン)が十店舗を構えたので ニュースになっていましたね。 大阪の心斎橋には2023年1月までイベントが 東京の原宿にはショールームがあります。 購入はインターネットのみで、店舗販売はないですが 実際に手に取って品物を確認することが出来るので 届いてからガッカリ(-_-;) なんてことはないですよね~ …
2022/11/30 19:52
セラミックファンヒーター ポカ CUBE
足元が寒い・・だから セラミックファンヒーター ポカ CUBEが欲しい! 上は服を着ていればいいし、あまり温かいと頭がボーっとする。 ただ足元だけは暖かくしたいですもんね(^^♪ 人感センサー付きで安心なのがいいですねー
2022/11/29 17:59
少女漫画のだるま
奈良県王寺町のふるさと納税は少女漫画のだるま。 達磨の概念を壊して、キラキラ目の可愛い事。 部屋に飾るならこちらのだる子の方がいいですよね。
2022/11/28 19:41
新宿御苑で紅葉を
東京の銀杏今年は色づきがいまいちな感じですが、 新宿御苑の紅葉はきれいでした。 池もあって、観光客も意外とおおたったですよ。
2022/11/27 18:29
ビーズクッション シットジョイ
ビーズクッション シットジョイは 大きなものはおけないけど、 気持ちのいいビーズクッションが欲しい人には いろいろな形と大きさがあるのでいいですよ。
2022/11/26 19:36
STTA スティックタイプ
STTA スティックタイが1本あれば 急な雨で服が濡れても、傘の水分が気になる時にも さっと拭けるので、雨の日のストレスが減りますよね。
2022/11/25 18:12
メロンパンアイス
前回買えなかった人はがんばろうー(笑) オハヨー乳業のメロンパンアイスが バター感をアップして11月29日からファミリーマートで 数量限定で販売されますよ!! 買いそびれたら、こっちにすっかな?
2022/11/24 18:10
空気清浄機 Levoit Core MINI
小型の空気清浄機を探しているなら 空気清浄機 Levoit Core MINIがよさそう。 12畳まで対応できて、アロマオイルでいい香りを出すので 空気をきれいにしながら、アロマでリラックス♪ 小さいから置き場所も棚の上でいいのが素敵(*^^)v
2022/11/23 18:14
冷温機能搭載ドリンクホルダー PORT
冷温機能搭載ドリンクホルダー PORT こんなものを待っていました! だって、保温性のあるカップを買っても やっぱり冷めちゃうし、夏は冷たいままなんてできない。 これは嬉しいですよね。
2022/11/21 18:14
2食親子電気なべ
辛党の人と一緒に鍋を食べるなら 一度に2種類つくれる2食親子電気なべがいいですね。 鍋の材料は同じにしてスープを変えれば お互い満足できるじゃないですか!
2022/11/20 17:51
USBハンドウォーマー ペット型
USBハンドウォーマー ペット型は 手のひらサイズの可愛いカイロ。 思った以上に暖かいですよ。 こちらで購入できます。https://www.biccamera.com/bc/category/001/100/081/
2022/11/19 18:13
天板角度自在こたつ こたむき
サンコーの天板角度自在こたつ 「こたむき」 ベッドにコタツがあったら そこはもうパラダイス~
2022/11/18 19:27
スマートバスマット
ダイエットは体重管理をした方がいいですよ。 スマートバスマットはお風呂上りにバスマットに乗れば データがスマホに送られます。 体重計で測ってデータを記録するより簡単♪
2022/11/17 17:46
加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト
温かいスチームとミストを噴霧するティファールの 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミストは 加湿中も寒くならないですよ。 フィルター交換がないのが一番好き〓
2022/11/16 17:54
ゲーミングチェア 極坐
ゲーミングチェア 極坐があれば、 長時間のパソコン作業も苦にならないかな? テレワークだと1日中座りっぱなしになって 腰が重くなりますよね。
2022/11/15 17:56
高周波治療器 コリコラン
母は肩こり改善に磁気ネックレスをしていました。 でも重くて、それで余計に凝るんじゃないかとも思いました(;^_^A 高周波治療器 コリコランは磁気ネックレスより大きいですが 肩の左右に1個ずつ好きなところに貼って上着を着れば 人に気づかれることもないみたい。 仕事中にもつかえるから1日中凝りほぐし(*^^)v
2022/11/14 18:06
オーシャンティーバッグ
クリスマスパーティーはこれで笑いを取ろう。 オーシャンティーバッグ (ocean-teabag)は 絶対にウケルぞ(。•̀ω-)b 子供が集まるので、これを見せておけば しばらくほっといても盛り上がるんじゃないかな(笑)
2022/11/13 18:05
スリムこたつ
スリムなこたつがありました。 細長くて高さがあるので ソファーに座ったままコタツにあたれる♪ やっぱり日本の冬は炬燵にミカンですよね(笑) 使い勝手いろいろコタツの一覧はこちら
2022/11/12 17:57
3DマッサージピローS
一日が終わるころには、体のあちらこちらが凝っていて このコリをほぐす、お手頃なマッサージ器が欲しい。 邪魔にならない大きさで気持ちいい物。。 3DマッサージピローSがよさげですよ(*^^)v
2022/11/11 18:37
エアコン 霧ヶ峰 Zシリーズ
夏場にはエアコンの冷房でしのいできたのですが 風が当たりすぎると寒くて体調不良になったりするので エアコンが嫌いだという女性も多いものです。 エアコンの霧ヶ峰 Zシリーズは人が満足しているかを AIで判断して、風向きを変えるそうですよ。 発売は2023年2月の予定。 楽しみですね~
2022/11/10 18:08
サクマ式ドロップス
サクマ式ドロップスがもう食べられなくなります。 やっぱり私の馴染みは赤と白の缶です。 佐久間製菓のサクマ ドロップスはちょっと高級感があって 子供の頃に食べていた飴ちゃんはサクマ式ドロップスです。 無くなっちゃうと思うと寂しいです。。
2022/11/09 19:00
レック 激落ちくん 鏡のくもり止め リキッド
お風呂掃除って面倒くさいです(;^_^A タイルや浴槽の掃除もそうですが、 鏡の石鹸や水垢がきれいに落ちないので いつも力任せにこすっていました(笑) レックの激落ちくん 鏡のくもり止め リキッドは 鏡を傷つけずに水垢が取れて、汚れ防止が出来るので あとはシャワーのたびに流せばok( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
2022/11/07 19:12
New超小型収音器 クリップ・ミニ
最近、耳が遠くなったおじいちゃんの贈り物に ニコン・エシロールのNew超小型収音器 クリップ・ミニを 検討していました。 家族といても会話に参加できないし 子供たちも話しかけなくなって寂しそうにしているのを 見ている方がつらい。 外から電話をかけても聞こえないので 用事も伝えられません(-_-;) だった…
2022/11/06 18:56
マグネットスマホリング マグホリング
vlog用の動画撮影には便利な マグネットスマホリング マグホリング (MAGHO RING) LINEだと文字で送るより動画を送る方が簡単なので 動画がよく届くのですが・・・ 横向きだと見づらくないですか? だからスマホを縦むきにセット出来るスタンドだと 動画も取りやすいですよねー(。•̀ω-)b
2022/11/05 19:39
動画撮影は横向きですか? 縦向きにしたいのに上手く固定できない。。。 そんな時に マグネットスマホリング マグホリング MAGHO RINGが 役に立ちそうですよ。 マグネットなので好きな位置にくっつけられて リングなので持って撮影するときには 指を掛けることもできます。 意外と便利ですよ(^^♪
2022/11/05 19:30
ワンピースカードゲーム
ツイッターでも話題になっています。 ワンピースカードゲーム 頂上決戦! 転売ヤーも出ているのでしょうか? レアものは欲しいところですが、純粋にカードゲームで遊びたい人が正規の値段で買えるといいですね。
2022/11/04 20:07
エクリアwarm USBロールウォーマー
冬になると毎年のように手先が冷たくなります。 エクリアwarm USBロールウォーマーは USBでヒーターが取り外しできるので ヒーターが不要な時は普通の手袋として使えます。 これで指だし手袋を買わなくても済みますね(。•̀ω-)b
2022/11/03 19:12
UVライト付折り畳み衣類乾燥機 ぽけどらい
たためる乾燥機があったら、 いざ!って時に便利だと思いませんか? UVライト付折り畳み衣類乾燥機 ぽけどらいは まさに、小型の乾燥機です。 洗濯し忘れていたシャツや下着の乾燥に 必要な時だけ出してきて、使わないときはしまう。 1人暮らしにはちょうどいいサイズですよ(^^♪
2022/11/02 19:07
スマートフォン用 防水ケース
お肌のためにも、健康のためにも? 湯舟に浸かって温まりたいのですが、 浸かっている時間が暇ですぐに出てしまいます。 こんな時にスマホがあれば暇つぶしが出来るのにーー と思っていたので、スマートフォン用の防水ケースを探しました。 どうせなら、スタンドにしたり、壁に接着できる方が お風呂でもキッチンでも使えるので便利そう。<…
2022/11/01 19:26
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆらりんさんをフォローしませんか?