ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はトゥインクルレースの日
1986年(昭和61年)の今日に、日本国内初のナイター競馬として「トゥインクルレース」が開催されました。記念日はその主催
2022/07/31 08:00
今日は「大正」改元の日
1912年(明治45年/大正元年)の今日、明治天皇が崩御され、皇太子であった嘉仁(よしひと)親王が新天皇に即位されました
2022/07/30 08:00
ショッピングセンターまで送迎し買い物とリハビリ 交通手段ない高齢者が対象【三重・伊勢市】
交通手段がなく買い物に不便を感じている高齢者を対象にショッピングセンターで買い物と同時に健康づくりを行う取り組みが28日
2022/07/29 16:54
高齢者にエアコンをつけてもらうための3つの意識改革
高齢の父親・母親がエアコンをつけたがらずに困っています」という話はよく耳にします。 三菱電機 霧ヶ峰PR事務局が高齢の親
2022/07/29 15:11
今日はアマチュア無線の日
アマチュア無線は1941年(昭和16年)12月8日の太平洋戦争勃発と共に禁止されましたが、1952年(昭和27年)の今日
2022/07/29 08:00
今日はなにわの日
2007年(平成19年)に大阪市浪速区が「未来わがまちビジョン」に基づき、「住みよい明るいまちづくり」の実現を目指して制
2022/07/28 08:00
意外にも楽しむ人が多いのはオジサン・オバサン世代?【スマホゲームに関する調査】
スマートフォンにはネット検索をはじめいろいろな使い方があるが、中にはゲームにハマっている人が多いのではないだろうか。スマ
2022/07/27 10:52
バイオリンの調べ 高齢者ら楽しむ【静岡市清水区飯田】
静岡市清水区の飯田地区社会福祉協議会はこのほど、本年度初めての「ひとり暮らし高齢者懇談会」を飯田生涯学習交流館で開いた。
2022/07/27 10:13
今日はスイカの日
スイカ生産者のグループが制定しました。日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読
2022/07/27 08:00
アニメソング界の帝王 水木一郎だゼェェェェェェット!
水木一郎さんは日本が世界に誇るアニメソングの大御所として有名です。令和4年7月26日に公式サイトでリンパ節転移、脳転移を
2022/07/26 15:27
今日は幽霊の日
1825年(文政8年)の今日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました。
2022/07/26 08:00
高齢者が電子マネー10万円購入しようと…不審に思ったコンビニ店員、詐欺被害防ぐ【神戸】
詐欺被害を未然に防いだとして、兵庫県警葺合署は、ローソン三宮駅南店(神戸市中央区雲井通6)の金森里味(りみ)店長(45)
2022/07/25 10:39
今日はうま味調味料の日(味の素の日)
1908年(明治41年)の今日、化学者であり東京帝国理科大学(現:東京大学理学部)の教授であった池田菊苗博士が、「グルタ
2022/07/25 08:00
今日は劇画の日
1964年(昭和39年)の今日、青林堂の長井勝一が劇画雑誌『ガロ』を創刊しました。白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげ
2022/07/24 08:00
今日は夏の土用の丑の日
土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日。この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣があります。夏の土用の
2022/07/23 08:00
今日は著作権制度の日
1899年(明治32年)の今日、「著作権法」が制定され、日本に著作権制度が創設されました。現行の「著作権法」は、1970
2022/07/22 08:00
吉田拓郎 ~今日までそして明日から~
シンガーソングライターの吉田拓郎が令和4年7月21日の「LOVE LOVE あいしてる最終回・吉田拓郎卒業SP」(フジテ
2022/07/21 19:00
今日は神前結婚記念日
1897年(明治30年)のこの日、東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)の拝殿で初めて高木兼寛(たかき かねひろ)男爵媒酌
2022/07/21 08:00
認知症予防に期待 県にゲームコントローラー寄贈【愛媛】
認知症予防に効果があるとされているeスポーツをシニアにも楽しんでもらおうと、JTから県に、ゲームコントローラーが寄贈され
2022/07/20 11:36
高齢者向けの本格フレンチを開発 食べやすさもひと工夫【秋田・由利本荘市】
高齢になって噛む力や飲み込む力が弱くなっても本格的なフレンチを楽しんでほしい。それを実現するメニューを開発するプロジェク
2022/07/20 10:55
AIで高齢者の便分析 介護施設の負担減へ【大府】
トイレで高齢者らの排せつ物の状況などを人工知能(AI)で分析し、健康状態を無人で管理する実証実験が今月、大府市の介護施設
2022/07/20 10:23
今日は月面着陸の日
1969年(昭和44年)の今日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が
2022/07/20 08:00
さよなら全英オープン 青木功がテレビ朝日から涙の“引退”「もう若い時代だな」
涙が止まらなかった。キャメロン・スミス(オーストラリア)の優勝が決まった18番脇から話す青木功の声はかすれ、「全英オープ
2022/07/19 10:10
警官装い高齢者宅を訪問、43歳自衛官がキャッシュカードだまし取ったか
他人のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして、大阪府警は18日、陸上自衛隊朝霞駐屯地所属の2等陸佐の男(43)(
2022/07/19 09:50
茨城・日立市「元気カフェ」5年目 高齢者の外出、交流促す
高齢者の居場所づくりの一環で茨城県日立市が進める「元気カフェ」事業が、開始から5年目を迎えた。 誰でも気軽に立ち寄れる場
2022/07/19 09:38
高齢者のブレーキ踏み間違いなぜ発生?名大が脳活動の変化を調査
名古屋大学の研究チームは、高齢者が信号に合わせてペダルを操作する際の神経活動を調査する実験を実施した。高齢者によるブレー
2022/07/19 09:34
今日は女性大臣の日
1960年(昭和35年)の今日、第1次池田内閣に中山マサ(1891~1976年)が厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣
2022/07/19 08:00
今日は海の日
「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。世界の国々の中で「海の日」を国
2022/07/18 08:00
今日は漫画の日
1841年(天保12年)の今日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊されました。1862年(文久2年)に日本語版の
2022/07/17 08:00
今日は外国人力士の日
1972年(昭和47年)の今日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝しまし
2022/07/16 08:00
被害女性の母親「生きていること自体許せない」被告の少年に厳しい刑望む【福岡商業施設刺殺事件】
2020年、福岡市の商業施設で女性が殺害された事件の裁判員裁判で、被害女性の母親が出廷し、被告の少年(当時15歳)に対し
2022/07/15 14:47
アナタのペースでいいんだ…セルフ会計の「ゆっくりレジ」高齢者やママに好評【福井県】
スーパーでセルフレジの導入が進む中、高齢者らがゆっくりと安心して支払いできるよう、専用レジを設ける店舗が全国で増えている
2022/07/15 14:01
男性の被害が急増中の「国際ロマンス詐欺」、特に投資詐欺に巻き込まれないように要注意!
国際ロマンス詐欺の被害が拡大しています。国際ロマンス詐欺とは、メールや出会い系アプリなどで交際を持ち掛け、あの手この手で
2022/07/15 10:38
郵便局員、戦火くぐりながら高齢者へ必死の年金配達【ウクライナ】
ウクライナ北東部ハルキウ市の郵便局員たちが、ロシア軍に最近占領されていた近くの村落にとどまっている高齢者の年金受給者たち
2022/07/15 10:08
高齢女性が話す“強引さ”…不要なリフォーム工事を370件で給付金6000万円を詐取か【大阪】
介護を必要とする高齢者の自宅に不要な手すりを取り付け、大阪市からリフォーム工事のための給付金をだまし取ったとして、住宅リ
2022/07/15 09:51
今日はお盆・盂蘭盆会
「お盆(ぼん)」または「盂蘭盆会(うらぼんえ)」は、先祖の霊を祀る行事。元々は仏教行事に由来する。胡瓜や茄子で牛や馬の形
2022/07/15 08:00
https://sbuzz.jp/archives/80897
「80歳になる来年5月で歌手引退」を宣言している橋幸夫。加山雄三(85)や吉田拓郎(76)は今年、相次いで引退を発表した
2022/07/14 15:28
今日は廃藩置県の日
明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、明治政府からそれまでの藩を廃止して県を設置する詔書が出された。現在のよう
2022/07/14 08:00
大規模葬儀、今秋実施へ 安倍氏死去、「国葬」求める声も
松野博一官房長官は12日の記者会見で、政府が関わる安倍氏の葬儀について「多大な功績を残した元首相であり、敬意を表して対応
2022/07/13 11:45
麻生氏弔辞 安倍晋三元総理告別式にて
自民党の麻生副総裁が12日の安倍晋三・元首相の葬儀で、友人代表として述べた弔辞の詳しい内容は出席者によると、以下の通り。
2022/07/13 11:13
後期高齢者「ヤギ部」のヤギ”メイちゃん”熱中症になる
ひと時の連日の猛暑より少し気温が下がりましたが、それでも30度を超え、蒸し暑い日が続いています。そんな中、先月、ある動物
2022/07/13 11:02
健康づくりと環境美化で一石二鳥 奄美の2団体 生き生きシニア活動で顕彰
2022年度ニッセイ財団「生き生きシニア活動顕彰」がこのほど決まり、奄美からは龍郷町の中勝老人クラブ「若返り会」(且恵美
2022/07/13 10:27
【静岡・湖西市】高齢者の移動支援へ公用車を貸し出し
静岡県湖西市は高齢者が外出する機会をつくるため、公共交通機関でカバーしきれない移動を支援する取り組みを始めた。地域の自治
2022/07/13 10:05
高齢者が活躍する場、各地に広がる…人手不足解消にも
元気で過ごしたいと考える高齢者が活躍する「出番と居場所」作りが各地で進んでいる。健康維持にとどまらず、使命や責任を意識し
2022/07/13 09:34
今日はイーサン・ハントの日
スパイアクション映画シリーズ『ミッション:インポッシブル』の第1作目が日本で公開された1996年(平成8年)7月13日に
2022/07/13 08:00
安倍元首相へ弔意 259の国・地域など1700件以上
林芳正外相は12日の記者会見で、参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した自民党の安倍晋三元首相への弔意を示すメッセージにつ
2022/07/12 15:33
追悼 安倍晋三元首相
令和4年7月8日、凶弾に倒れた安倍晋三元首相のご冥福をお祈りいたします。 https://www.youtube.com
2022/07/12 13:36
https://sbuzz.jp/archives/80394
元気に活動するシニアが書いた川柳が大集合。深い人生観やユーモアにあふれたものまで、さまざまな思いがつづられていた。 お年
2022/07/12 10:48
今日はローリング・ストーンズ記念日
1962年(昭和37年)の今日、イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones
2022/07/12 08:00
もう一度聴いてみたいあのフレーズ、昭和の懐かしCMソングランキング
1: 牛丼 ★ 2022/07/10(日) 18:45:01.23 ID:CAP_USER9 平成が令和に変わって2年以
2022/07/11 14:13
3人に2人が悩む“老害”。政治や会社で高齢者が幅を利かせている現実
高齢者の傍若無人ぶりが注目を集めている。日本の総人口の3割が65歳以上となった現代をサバイブするには、そんな“老害”に対
2022/07/11 11:18
今日はセブン-イレブンの日
日本全国にコンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。日付は社名の「セブ
2022/07/11 08:00
今日は納豆の日
日付は「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせから、関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西
2022/07/10 08:00
今日はジェットコースターの日
1955年(昭和30年)の今日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシ
2022/07/09 08:00
日本共産党志位和夫委員長の安倍元首相狙撃に関する談話
志位和夫委員長の談話 (神戸で記者団に)安倍晋三元首相への襲撃は、自由な言論をテロで封殺しようという許し難い蛮行であり、
2022/07/08 16:48
安倍元総理狙撃ここまでのツイッターまとめ
打たれた瞬間 この隙間狙うってなにもの でも背後がら空き 安倍さん。私後輩なんです。 #安倍晋三 #心肺停止 pic.t
2022/07/08 14:15
【速報】安倍元総理銃撃で 政府関係者「かなり生命危ないとの情報」
銃撃された安倍元総理の容態について政府関係者は「意識なく、かなり生命が危ないとの情報が入ってきている」と話しました。 捜
2022/07/08 13:58
最高齢は98歳 高齢者の作品美術展「佐賀県シニアアートフェスタ」【佐賀県】
絵画や彫刻など、県内の高齢者の作品を紹介する美術展、「佐賀県シニアアートフェスタ」が佐賀市で始まりました。出品者の最高齢
2022/07/08 10:45
乗り慣れた軽で高齢者講習 遠鉄自動車学校が拡充【静岡県】
遠鉄自動車学校(浜松市東区)は6日、運転免許を更新する70代以上に義務付けられている高齢者講習向けに、スズキの軽自動車「
2022/07/08 10:30
位置情報で高齢者見守り 豊中市が実証実験
豊中市は「関西電力送配電」との協定に基づき8月31日まで、同社の見守りサービス「OTTADE!(オッタデ!)」を活用し、
2022/07/08 09:56
今日は質屋の日
日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから「安心して利用して」をキャッチフレーズに、質屋の存在を知ってもら
2022/07/08 08:00
「お母さん大変なことになった…」突然息子を名乗る“男”から電話 400万円だましとられる【北海道】
北海道で高齢者を狙った“特殊詐欺事件”が相次いで起き、警察が注意を呼び掛けています。 7月3日、北海道江別市の80代女
2022/07/07 11:09
週60分のキツい速歩きで体力が10%向上。ダラダラ歩きは逆効果
巷に流布される「体にいいこと」を試してみたけれど、たまった疲れはまったく取れない。正しいと信じていた習慣が、実は効果ゼロ
2022/07/07 10:05
富士通、高齢者の姿を点データで把握 プライバシー配慮
富士通は6日、体の位置を捉えた点のデータを大量に分析して、人の姿勢を高精度に推定できる新しい技術を開発したと発表した。容
2022/07/07 09:46
今日はゆかたの日
1981年(昭和56年)に日本ゆかた連合会が制定しました。七夕は古くは棚機たなばたと表記し、古来衣服を縫って祖霊に供えた
2022/07/07 08:00
運賃無料定員8人 電動車による社会実験始まる 高齢者の新たな移動手段に【富山】
時速20キロで走る電動車を使った社会実験が、富山市で始まりました。高齢者の新たな移動手段として活用法を模索します。 時速
2022/07/06 18:41
「介護×スポーツ×農業」で人々を笑顔に…独立リーグBC武蔵とユニマットRCの「挑戦」
独立リーグ・ルートインBCリーグの武蔵ヒートベアーズ(BC武蔵)が、「そよ風」のブランドで高齢者介護事業を展開するユニマ
2022/07/06 17:19
高齢者をターゲットに「不用品買い取り」とウソ 貴金属買い取り会社の役員ら4人逮捕【京都府】
高齢者をターゲットに不用品の買い取りと偽って自宅を訪問し、アクセサリーなどを買い取っていたとして、貴金属買い取り会社の役
2022/07/06 15:18
多世代アパートで支え合い 若者の家賃は半額、高齢者には安心感【藤沢市】
若い入居者は通学・出勤時に高齢の入居者に「行ってきます」と声を掛ければ家賃が半額−。 考案したのは小規模多機能型居宅介護
2022/07/06 15:13
今日はサラダ記念日
“「この味がいいね」と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日” 1987年(昭和62年)5月8日に歌人・俵万智が発表した
2022/07/06 08:00
高齢者施設でご当地ギョーザ作り【鹿児島・姶良市】
鹿児島県姶良市の特産品を使ったご当地ギョーザづくりが市内の高齢者施設で行われました。 ご当地ギョーザづくりに挑戦したのは
2022/07/05 15:36
高齢者介護の質をさらに向上 トーテックアメニティの「見守りライフ」にカメラ機能を追加
トーテックアメニティ(名古屋市)は、高齢者見守りシステム「見守りライフ」に、カメラ機能を7月4日、追加する。 「見守りラ
2022/07/05 10:36
今日はビキニスタイルの日
1946年(昭和21年)の今日、フランスのデザイナーのルイ・レアール(Louis Réard、1897~1984年)が、
2022/07/05 08:00
高齢男性救助に貢献 掛川の小6女児に感謝状【静岡】
掛川署は1日、水田に転落した高齢男性の救助活動に貢献したとして、掛川市の西郷小6年梅田咲季さん(11)に署長感謝状を贈っ
2022/07/04 12:29
上田晋也、高齢者からの“理不尽な説教”に不快感「こういうジジィにはなりたくない」
お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也(52)が1日に更新されたYouTubeチャンネル「太田上田【公式】」に出演。
2022/07/04 12:00
紙芝居 地域つなぐ力に 羽咋の高齢者施設で月1回【石川】
羽咋市千里浜町の高齢者施設、風和里(ふわり)は、毎月第四日曜の午前十時半から、紙芝居を上演している。デイサービスなど施設
2022/07/04 11:35
高齢者の健康維持をeスポーツで–NTTe-Sportsら、「介護予防ICT化事業」を開始
NTTe-Sportsは7月1日、北海道上士幌町、東北海道第一興商と、デジタル技術を活用した健康プログラムで高齢者の健康
2022/07/04 10:56
今日はアメリカ独立記念日
1776年のこの日、イギリスからの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of Americ
2022/07/04 08:00
今日はソフトクリームの日
1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、
2022/07/03 08:00
今日は半夏生
七十二候の一つ「半夏生(はんげしょうず)」から作られた暦日で、かつては「夏至」(6月21日頃)から数えて11日目としてい
2022/07/02 08:00
大学生のアイデアで実現『移動式の期日前投票所』市営住宅や病院の駐車場へ
高齢者が来やすい投票所を…。大学生のアイデアで「移動式の投票所」が実現しました。 市営住宅の駐車場に停められた1台のバス
2022/07/01 13:46
熱中症か、一人暮らし高齢者の死亡相次ぐ エアコン稼働せず【東京】
東京都監察医務院は、6月22~29日に熱中症の疑いによる死亡が確認された人が都内で男女合わせて11人に上ったと、30日明
2022/07/01 13:40
今日は海開き、山開きの日
海開きは、夏の海水浴シーズンを前にして、シーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事を執り行うことが多い。山開きは
2022/07/01 08:00
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シニアバズさんをフォローしませんか?