釜山に来たらぜひ食べたい料理のひとつ、ナッコプセ。 釜山は海産物が有名で、特にナクチと呼ばれているテナガダコが有名です。 ナッコプセとは、タコとホルモンと小エビを少しピリ辛に煮込んだ料理なのですが、観光客にも人気がありま ...
釜慶大の学生が通う!ドゥルチギとデンジャンチゲが人気の食堂「수미식당(スミ食堂)」
釜山・釜慶大の前にある食堂「수미식당(スミ食堂)」は、昔から釜慶大に通う学生に人気の食堂です。 メニューは、スンドゥブチゲ・デンジャンチゲ・キムチチゲ・トンカツなどがあります。 以前は、定食セットが4000ウォンぐらいで ...
夏限定メニューも!タッカルグクスが美味しいお店「언양닭칼국수」
釜山・慶星大釜慶大駅の近くにある「언양닭칼국수(オンヤンタッカルグクス)」というタッカルグクスのお店。 慶星大釜慶大駅(경성대부경대역)の5番出口をでて徒歩3分ぐらいのところにあります。 お店が大きいのでとても分かりやす ...
小籠包が有名な「鼎泰豊(ディンタイフォン)」が釜山ロッテ百貨店に!
台湾で有名な小籠包のお店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」 日本にもたくさん店舗がありますが、やはりここの小籠包は格別に美味しく私も大好きです。 台湾の本店で食べた小籠包は特別美味しくて未だに忘れられません。 そんな鼎泰豊、 ...
釜山で食べ歩きをするなら南浦洞のBIFF広場(ビーフ広場)がおすすめ!
釜山の食べ歩きスポットで有名なBIFF広場には、小さな屋台がたくさん並んでいます。 BIFF広場は、以前釜山国際映画祭の会場だったことから「BIFF広場(ビーフ広場)」とつけられました。 今でも外国人観光客の人気の場所と ...
入場無料で子供と楽しめる!釜山影島(ヨンド)にある「国立海洋博物館」
2012年にオープンした釜山・影島(ヨンド)にある国立海洋博物館。 海の目の前にあり、無料で水族館のように魚がみれるとのことでとても人気があります。 国立海洋博物館への行き方 影島(ヨンド)という島にあるのですが、南浦洞 ...
韓国で海外ドラマを日本語字幕で見る方法!初月無料で視聴可能!
日本に住んでいれば、VODなどの動画サイトに加入または登録すれば日本語字幕付きの海外ドラマを観ることができますが、海外に住んでいると日本の動画サイトへの加入が難しい、または加入してもその地域の吹き替えや字幕でしか見れない ...
「ブログリーダー」を活用して、ハナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
釜山に来たらぜひ食べたい料理のひとつ、ナッコプセ。 釜山は海産物が有名で、特にナクチと呼ばれているテナガダコが有名です。 ナッコプセとは、タコとホルモンと小エビを少しピリ辛に煮込んだ料理なのですが、観光客にも人気がありま ...
釜山で美味しい博多ラーメンが食べれると人気のラーメン屋さん「龍泉荘」。 本店は海雲台にあるのですが、広安里にも直営店があり広安里エリアでも食べることができます。 広安里のお店は、釜山地下鉄2号線「金蓮山」の駅から徒歩7分 ...
広安里エリアにある雰囲気の良いカフェ「sinki coffee」 広安里海水浴場から歩いてすぐのところにあります。 お店から海は見えないですが、お店の雰囲気は落ち着いていてインテリアなども喫茶店のような懐かしい感じも。 ...
西面・田浦エリアのデザートが美味しいお店として有名な「샬롯(シャーロット)」 このエリアには、たくさんのカフェやレストランがありますが、その中でもプレッツェルが人気のお店です。 西面(ソミョン)駅からも田浦(ジョンポ)駅 ...
釜山といえば韓国南部の海の街、山と海に囲まれた、坂の多い街としても有名ですが、その中でも最近SNSなどで雰囲気が良いと話題の「タッパッゴル壁画村」と「ソマン階段モノレール」の紹介をします。 タッパッゴル壁画村は、釜山西区 ...
釜山・西面のロッテ百貨店の裏側にある世界のお菓子専門店『0’kcal(ヨンカロリー)』 鮮やかなお店でとても目を引きます。 お店の中にはたくさんのお菓子が。 いろいろな国のお菓子が、比較的安い値段で並んでいます。 飴の種 ...
釜山のガイドブックを開くとまず最初に出てくる釜山の観光地「甘川洞文化村」は、カラフルな街並みがとっても魅力的な街です。 釜山の甘川洞という地域にあるのですが、少し山に登ったところにあります。 たくさんの住宅が集まっている ...
広安里にはたくさんのレストランや焼肉屋さんがありますが、その中でも美味しいと人気の焼き肉屋さん「이랴이랴(イリャイリャ)」 世界的に人気なアイドルグループBTSも訪れたことがあるとか。 広安駅から近く、海に歩いていく途中 ...
韓国にたくさんあるキッズカフェ。 遊び場の様子や遊具、施設など、さまざまな形態があるキッズカフェですが、今回は室内遊びも外遊びもできるキッズカフェを紹介します! 釜山の機張(キジャン)にある「깐깐한여니씨(カンカナンヨニ ...
韓国にたくさんあるキッズカフェ。 遊び場の様子や遊具、施設など、さまざまな形態があるキッズカフェですが、今回は室内遊びも外遊びもできるキッズカフェを紹介します! 釜山の機張(キジャン)にある「깐깐한여니씨(カンカナンヨニ ...
釜山にある三光寺(삼광사)というお寺では、毎年お釈迦様の誕生日の数日前からたくさんの提灯が点灯する「三光寺燃灯祭り」というのが開かれます。 その期間に三光寺に行くと、たくさんのカラフルな提灯や飾りを見ることができますよ。 ...
韓国のインテリア雑貨店『Modern HOUSE(モダンハウス)』韓国の大型マートやショッピングセンターなどによく入っているお店です。 日本でいう「FrancFranc(フランフラン)」のようなお店。 日常で使う生活雑貨 ...
釜山にある無印良品のお店。 釜山には、西面のロッテ百貨店とセンタムシティの2店舗があります。(2024年現在) 韓国でもシンプルで使いやすい商品が多いと人気の無印良品。 韓国語(ハングル)では、『무인양품』(無印良品)と ...
韓国のゲームセンターといったらユーフォ―キャッチャーが多いイメージですが、最近は日本のようにいろいろな種類のゲーム機がはいったゲームセンターが少しずつ増えてきました。 広安里の海の前にある「pinky pinky」という ...
広安里海水浴場の最寄り駅『金蓮山駅』から、徒歩5分の所にある『クリスピーアウトサイド』は、インテリアもお洒落で雰囲気のいいブランチカフェです。 人気の広安里エリアにあり、駅からも近いのでとても利用しやすい場所にありますよ ...
釜山の西面駅から歩いてすぐ、釜田市場にある昔ながらの中華料理屋さん。 最近はSNSでも人気なんだとか。 市場の入り口付近にある「(イェンナルチャジャン)」というお店では、2500ウォンんでチャジャン麺を食べることができま ...
釜山の隣の町、蔚山(ウルサン)は昔から捕鯨が盛んでクジラの街として有名です。 街の入り口にはクジラのモニュメントがあったり、クジラ漁が盛んだった長生浦(장생포)はクジラの文化特別区域にも指定されています。 釜山からは車で ...
釜山の西面にある「東京まぜそば 神田」は、いつもずら―っと行列ができている人気のお店。 西面駅から歩いてすぐのところにあります。 最近は韓国でもまぜそば専門店が少しずつ増えてきていますが、その先駆けとなったお店がこちら。 ...
釜山の花市場で有名な釜山自由市場。 自由市場は、凡一洞といって釜山の卸売市場が多いエリアにあります。 自由市場は、食堂や生活雑貨はもちろん1階は靴屋さん2階は洋服屋さんなどが多くはいっている普通の卸売り市場の建物ですが、 ...
以前は海雲台の海の近くにあった「NONFICTION(ノンフィクション)」釜山オフラインストア。 現在は、新世界百貨店センタムシティ店にあります。 移転前はショーケースもありいくつかの部屋に分かれてましたが、百貨店ではこ ...
釜山の隣の町、蔚山(ウルサン)は昔から捕鯨が盛んでクジラの街として有名です。 街の入り口にはクジラのモニュメントがあったり、クジラ漁が盛んだった長生浦(장생포)はクジラの文化特別区域にも指定されています。 釜山からは車で ...
釜山の西面にある「東京まぜそば 神田」は、いつもずら―っと行列ができている人気のお店。 西面駅から歩いてすぐのところにあります。 最近は韓国でもまぜそば専門店が少しずつ増えてきていますが、その先駆けとなったお店がこちら。 ...
釜山の花市場で有名な釜山自由市場。 自由市場は、凡一洞といって釜山の卸売市場が多いエリアにあります。 自由市場は、食堂や生活雑貨はもちろん1階は靴屋さん2階は洋服屋さんなどが多くはいっている普通の卸売り市場の建物ですが、 ...
以前は海雲台の海の近くにあった「NONFICTION(ノンフィクション)」釜山オフラインストア。 現在は、新世界百貨店センタムシティ店にあります。 移転前はショーケースもありいくつかの部屋に分かれてましたが、百貨店ではこ ...
釜山の中心街・西面といえば繁華街やショッピングのイメージがありますが、西面にも昔ながらの市場があります。 規模はそこまで大きくないですが、昔ながらの味を楽しめたり市場の雰囲気ももちろん味わうことができます。 最新のカフェ ...
韓国の有名な大型雑貨店「ART BOX(アートボックス)」 ここに行けば何でも売ってると思えるぐらい品揃えが豊富な雑貨屋さん。 文房具やおもちゃの他にもかわいいものがたくさん並んでいます。 文房具やヘアアクセ、お菓子やお ...
西面・田浦エリアに新しくできたパン屋さん「NIWA BAKERY(にわベーカリー)」 外観がレンガ造りになっていてとてもかわいいパン屋さんです。 店内にはパンを売っているスペースと左側はテーブルがいくつかおいてあり、イー ...
小学校の入学準備といえば真っ先に思い浮かぶのがランドセルの購入! 日本では入学の1年以上前から予約をしたり、オーダーメイドで注文したりと最近はいろいろな種類のランドセルが売っていますよね。 韓国でももちろん通学かばんは必 ...
釜山の中心である西面にある西面市場。 この西面市場の中に有名なカルグクスのお店「기장손칼국수」があります! 韓国の有名なテレビ番組でも紹介されたことがあるそうで、毎日お昼にはお店の外まで行列ができています。 昔から長くや ...
釜山にあるベトナム料理店「라이옥(ライオク)」 ここは、韓国に住んでいるベトナム人にも人気のお店です。 私自身もベトナム料理が好きでいくつかベトナム料理店に行ったのですが、ここ「라이옥(ライオク)」のフォーは出汁が効いた ...
釜山・海雲台のヘリダンギルにある「유루유루(ゆるゆる)」というお店。 検索するととんかつのお店とでてくるのですが、人気メニューのひとつに「オムライス」があります。 海雲台駅から、山の方に少し登っていくとあるこのお店。 日 ...
韓国の有名な料理ののひとつ「チーズタッカルビ」 日本でも人気ですよね! 韓国に行ったら、一度は本場で食べてみたいという人も多いのではないかと思います。 チーズタッカルビとは、鶏カルビ炒めとチーズを合わせたもの。 韓国では ...
釜山に住んでいる日本人が声をそろえて美味しい!というパン屋さんクルミベーカリー。 釜山・東莱区というところにあり、地下鉄の駅「明倫(명륜)駅」をでるとすぐ目の前にあります。 お店の前にはお庭があり、入り口には営業日や営業 ...
広安里にはたくさんのカフェがありますが、人気の絶えないブランチカフェ「ユアタイプ」はおすすめのひとつです。 朝9時からオープンするので、早めのランチにも利用することができます。 店内には、テーブルが6~7個ぐらいあります ...
韓国の巨済(コジェ)島にある植物園「ジャングルドーム」は、韓国最大級のドーム型の植物園で冬でも温かく、またたくさんの植物を鑑賞することができます。 室内に滝や洞窟、フォトスポットなどがあるので、コースを歩きながら楽しむこ ...
釜山南区の五六島の近くにあるちゃんぽんのお店「하마짬뽕(ハマチャンポン)」。 お昼になると毎日行列ができる美味しいチャンポンのお店です。 ハナロマートの上にあるお店なんですが、目の前に駐車場があるので車でくるお客さんも多 ...
韓国好きなら一度は見たことがあるであろうハニーバターアーモンド! 黄色いパッケージが印象的です! 2014年にハニーバター味が大流行したので、韓国だけでなく日本のファンも多いはず。 今では定番の韓国土産になっています! ...
韓国に行ったら食べたいもののひとつ「ハットグ」今でも韓国にはたくさんのハットグのお店があります。 日本でもハットグがブームになり、新大久では行列ができるほど人気でしたよね! BTSのテテが出演した「ソジンの家」でも韓国料 ...