ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2025年版】マイクラ好きの子どもにおすすめのおもちゃランキング3・2・1! 実際に遊んでよかったアイテムを紹介!
我が家の子供たちはマイクラが大好き! ゲームでプレーするのはもちろんのこと、ゲーム実況を見たり、フィギュアやおもちゃを集
2025/06/27 23:25
マインクラフト ポーションで発掘!ミニフィギュアを試してみた!
2025年3月にマイクラの春の新コレクションが発売されました。 「マインクラフト/ザ・ムービー」の関連3商品を含む全10
2025/06/07 10:37
Youtubeが好きな子供にはキッズイヤフォンをおすすめしたい!
子供が外食で料理を待っている間にYoutubeを見ているという光景をよく見かけます。 これもデジタル世代の慣習なのかなと
2025/06/01 19:05
ボードゲーム『ワタルート』で遊んでみた!
長男は8歳になりましたが、難しいボードゲームはあまりやりたがらないので、「ルールは簡単だけど、奥が深い!」というようなボ
2025/05/19 21:21
ポケカをオンラインオリパで1万円分買ってみた!
子供たちのポケカ集めはかれこれ3~4年くらい続いていて、所有しているポケカもだいぶ貯まってきました。 これまでにもトレカ
2025/05/05 15:42
いろんなポケモンのおもちゃで遊んでみた感想を紹介!
我が家の子供たち(長男7歳、次男4歳)が共通して好きなアニメキャラクターであるポケモンは、幅広い年齢層に人気で、今でもた
2025/04/19 10:52
洗面所に壁掛けの歯ブラシ置きを取り付ける!
洗面台の上をスッキリさせたいけど、三面鏡の裏の収納に入れてしまうとまだ小さい子供は取り出すことができなくなってしまうので
2025/04/08 09:03
おもしろい機械式時計『ギルドクロック』はいつまでも見ていられる!
久しぶりに訪れた骨董市でおもしろい動きをする時計?おもちゃ?を見つけました。形やアンティーク調の見た目も気に入ってすぐに
2025/03/30 19:37
セリアのプールスティックで動物をモチーフにしたチャンバラ剣を作る!
これまでにも動物をモチーフにしたチャンバラ剣をいろいろ作ってきましたが、今回、新たに追加したものを紹介したいと思います。
2025/03/19 15:04
気になっていたマイクラのおもちゃを集めてみた!
我が家の子供たちはマイクラが大好きで、テレビゲームはほとんどマイクラ・・・><: 家族4人でマイクラのクロスプレイをする
2025/02/27 23:33
動く貯金箱って昔からあるけど、今はどんなものなのか気になったので集めてみた!
子供の頃に動く貯金箱で遊んだ記憶があるのですが、どんなものだったのかは忘れてしまいました。 たしか、ガイコツの手が出てき
2025/02/17 23:44
マインクラフトの弓矢おもちゃを集めてみた!
お兄ちゃんは4歳くらいからマイクラにハマって、youtubeのゲーム実況を見始め、6歳の頃にゲームをやるようになり、7歳
2025/02/12 20:30
10日間で成長するマジッククリスタルを育ててみた!
何かが成長するまでの過程を観察する育成系のおもちゃは、子供たちにとても人気があり、毎日の成長を見て楽しむことができます。
2025/02/03 09:21
照明スイッチカバーのツメが折れて外れてしまったので直してみた!
照明スイッチのカバーは古くなってくると中のプラスチックのツメが経年劣化で折れやすくなります。 ツメが折れてしまうとカバー
2025/01/23 17:48
床暖房対応の貼ってはがせる木目のクッションフロアを貼ってみた!
我が家は賃貸なのですが、床材の仕様や色合いがあまり好みではありません。 賃貸なので張り替えるわけにもいかないので、現状復
2025/01/20 11:03
液体が固まって海の生き物をつくろう『ぷにょぷにょアクアリウム』を試してみてた!
理科の実験とお菓子を合わせもので「ねるねるねるね」などのシリーズは、子供たちにとても人気で我が家でもよく買って食べていま
2025/01/03 08:28
外で遊びたがらない子供には家の中でスポーツを楽しめるアイテムを試してみよう!
寒い季節になってきて、だんだん外で遊びたがらなくなっている子供もいるのではないでしょうか。 我が家のお兄ちゃんは外遊びが
2024/12/31 00:43
少し変わった絵本が欲しければ、『だいぼうけんにでかけよう』をおすすめしたい!!
まだ子供が小さな頃は絵本の読み聞かせをする機会が多いかと思いますが、子供が成長するにつれて、だんだんと絵本への興味が薄れ
2024/12/24 21:05
デコれる風船!ウーニーズはかわいいキャラをたくさん作れておもしろい!!
風船が好きな小さな子供は多いと思いますが、まだ自分で膨らましたり、結んだりすることはできないので、出来あがった風船で遊ん
2024/12/16 20:28
お風呂が楽しくなる水遊びおもちゃを選んでみた!
お風呂にあまり入りたがらない子や、すぐに上がりたがる子をどうにかしようと、お風呂遊びのおもちゃを置いている家庭は多いので
2024/12/04 07:10
3coinsの電子貯金箱はクオリティが高くてコスパがすごい!
3coins(コインズ)から発売されている電子貯金箱が人気で少し前まで品切れ状態だったのですが、再販されて、今は多くの店
2024/11/28 07:41
ひと手間加えて素敵なトイレ空間をつくるDIY!
マンションの一般的なトイレは、ペーパーホルダーとタオル掛けが壁に付いているくらいのシンプルなつくりになっていることが多い
2024/11/25 07:41
小学1年生にLOWYA(ロウヤ)の学習机買ったら、組み立てが予想以上に大変だった!
お兄ちゃんが小学1年生になって、たまに勉強するようになって、自分の机が欲しいと言うようになったので、和室を子供たちのスペ
2024/11/21 07:44
4歳の自転車に Tokyobike (トーキョーバイク) を選んだら、とてもオシャレだった!
次男が4歳になったので、そろそろ自転車を練習させようと新しく購入することにしました。これまではずっとストライダーに乗って
2024/11/13 08:29
本棚をDIYで作ってみたら、収納能力が予想以上だった!
仕事部屋(子供部屋)に大きめの本棚が欲しいと思っていたので、DIYで作ってみることにしました。 5年ほど前から本を読むこ
2024/11/02 22:00
おしゃべりするぬいぐるみで遊んでみませんか?!
おしゃべりぬいぐるみはとても人気なおもちゃなのですが、特に2~4歳くらいの子供たちにはハマりやすい気がします。我が家の次
2024/10/26 09:20
瞬間変形ロボット 『ユニトロボーン』で遊んでみた!
最近、4歳の次男は変形ロボを気に入っていて、よく戦いごっこをして遊んでいます。4歳の誕生日にシンカリオンのロボットを貰い
2024/10/15 11:01
マイクラ風のおもちゃなら『マグネティックキューブ』がおすすめ!
マイクラのおもちゃやグッズはたくさんありますが、マイクラのゲームのように遊べるものは、LEGOのマイクラシリーズが一番か
2024/10/10 07:43
洗面所の水栓をDIYで取り換えてみた
洗面所の水栓を使うときに異音(「キーン」と鳴る)がするので気になっていました。 原因は水圧が強いことやコマパッキンの劣化
2024/09/19 07:41
洗濯機上の収納をDIY!棚板で収納量UP!(ブラケット編)
以前にも洗面所の吊戸棚をDIYで収納力をUPさせる方法を紹介しましたが、その時は、支持金物には棚柱を使った稼働棚で作りま
2024/09/14 10:07
『びっくりメガ海のたまご』を孵化させてみた!
これまでに紹介した、「ペンギンのたまご」、「恐竜のたまご」、「カメのたまご」に続いて4つめのシリーズ・・・『びっくりメガ
2024/09/02 23:22
電子回路を遊びながら学ぶなら、『電脳サーキット』を試してみよう!
小学1年生になったお兄ちゃんの最近の遊びといえば、ゲームばかりになってしまっているので、少し難しいおもちゃを取り入れてみ
2024/08/22 07:46
ダイソーの電動水鉄砲はハイクオリティでコスパ最高だった!
夏の遊びといえば子供たちが大好きな水遊びがあると思いますが、最近ではいろんなアイテムが出ていて水遊びのバリエーションも増
2024/08/08 09:24
ハンドル操作を楽しみたいなら、ハピネットの『うんてんしちゃお』シリーズがおすすめ!
車や電車が好きな子供は多いと思いますが、年齢とともに遊ぶおもちゃの種類はトミカなどのミニカーから動く車のラジコンに変わっ
2024/07/25 07:55
おもしろい動きをするビー玉おもちゃを作ろう 『ビー玉ししおどし』その2!
以前にビー玉を使った木のおもちゃ『ビー玉ししおどし』を紹介しましたが、今回は、少しコンパクトにして普通サイズのビー玉で動
2024/07/18 07:15
粘土遊びセットを選ぶなら、これを選んでおけば間違いない!プレイ・ドーのおすすめセット!
3歳の次男は最近粘土遊びが好きでよく遊んでいます。これまでは100均にある粘土だけを買って遊んでいたのですが、道具や型を
2024/07/10 07:50
びっくりカメのたまごを孵化させてみた!
今回は、たまごの孵化シリーズ第3段!!ということで、『びっくりカメのたまご』です。 Amazonで購入したのですが、てっ
2024/07/03 08:55
びっくりカメのたまごを孵化してみた!
Amazon fire HD10 キッズモデルのタブレットでマイクラをやるためのコントローラー選び!
以前に家族4人でマイクラをプレイするためにクロスプレイの設定を紹介しましたが、その中で、Amazon fire HD10
2024/06/30 23:22
家族4人でマイクラのクロスプレイをするためにやったこと!
お兄ちゃんがYoutubeでマイクラのゲーム実況にハマってから、かれこれ3年ほど経った7歳の誕生日に、念願の任天堂swi
2024/06/24 08:55
発掘キット5種セットでいろんな石をゲットしよう!
以前にも発掘キットをいくつか紹介させてもらいますしたが、子供たちが大好きなおもちゃなので、新しいものを見つけては買って試
2024/06/13 18:57
3COINSのあわあわアイスクリームが壊れたので修理してみた!
以前に3COINSで購入したお風呂遊びのおもちゃ『あわあわアイスクリーム』は、子供たちもとても気に入っていて、お風呂での
2024/06/10 07:27
3coinsのトイカメラを他のキッズカメラ比べてみた!
2024年5月7日に発売された3coinsの「トイカメラ」は、販売してすぐに売り切れになってしまい購入できませんでしたが
2024/06/05 13:39
ポケモンカードを買取価格でランキングしてみた! ~2022年から収集開始~
お兄ちゃんが5歳の時に、縁日の射的でゲットした1袋のポケモンカードからすべてが始まりました。 そこから、コンビニやおもち
2024/05/31 07:52
話題のルチルクォーツが当たる発掘キット!
ルチルクォーツといえば、最近Youtubeではちょっと話題の鉱石になっているのですが、ご存じでしょうか。 人気Youtu
2024/05/24 23:23
スマイルゼミを5歳から始めて1年3ヶ月で辞めた理由
我が家は、お兄ちゃんが4歳の頃から「Amazon fire HD10 kidsモデル」のタブレットを使って、知育ゲームや
2024/05/12 21:59
恐竜のたまごを孵化させてみたら「ステゴサウルス」だった!
以前にペンギンのたまごを孵化させたのですが、子供たちが待ち遠しく観察をして、変化を楽しんでいてとてもよかったので、今度は
2024/05/07 19:27
amazon fire キッズモデルのパズルゲーム系アプリの紹介!
以前に「amazon fire キッズモデル」のゲームアプリ100個を紹介しましたが、今回は、パズル系のアプリに注目して
2024/05/04 23:58
キモいと話題の『びっくりメガペンギンのたまご』を孵化させてみた!
卵から生まれてくるペンギンが「キモい」と話題となった『びっくりメガペンギンのたまご』! 実際にどれだけ「キモい」のかを確
2024/04/30 09:10
『とびだせ!きゅーびっつ』を遊んでみた感想とすーぱーびっつ全種類の紹介!
デジタルのキャラクターをお世話して育てるといえば、昔流行った「たまごっち」を思い出しますが、「とびだせ!きゅーびっつ」は
2024/04/24 07:10
ペンギン好きの子供にピッタリのおもちゃを厳選!
最近、次男がトイザらスのペンギンスライダーをばーばに買ってもらって遊んでいるのですが、「他にどんなペンギンのおもちゃがあ
2024/04/17 07:32
3コインズのあわあわアイスクリームで遊んでみた!
少し前に話題になっていた3コインズの「あわあわアイスクリーム」、発売当初は即売り切れでしばらく購入することができない状況
2024/04/08 07:41
XXTOYSの宝石発掘キット(2種類)で遊んでみた!
我が家の子供たちは小さい頃から砂場遊びが好きで、6歳のお兄ちゃんは今でもたまに公園の砂場遊びを楽しんでいます。 そしてき
2024/04/03 13:31
使ってみて分かった『キッズカメラ』を選ぶポイント!
お兄ちゃんの5歳の誕生日にキッズカメラをプレゼントしたのですが、購入する前にはいろいろ調べて、これだなと思うものを選びま
2024/03/30 08:26
ことばのカードゲーム「もじぴったん」って実は難易度高め?!
お兄ちゃんが5歳になると、カードゲームやボードゲームを楽しめるようになってきたので、おうち遊びのアイテムとして、ことばの
2024/03/20 20:59
壁を走るラジコン「Live Style Type-ZERO TK050」の実力は・・!?
壁や天井を走るラジコン・・・・!! そのフレーズだけで、とても興味が湧いてくるおもちゃです。 以前から壁を走るラジコンと
2024/03/18 06:58
6歳の子供は「人生ゲーム(2023年発売版)」を楽しめるのか!?
お兄ちゃんが6歳になって、カードゲームやボードゲームを楽しめるようになってきたので、おうち遊びのアイテムとして、「人生ゲ
2024/03/13 07:12
小学館『小学一年生』付録 「キャプテンピカチュウ目覚まし時計」で子供は起きれるようになるのか?!
小学館の学習雑誌「小学一年生」4月号が、2月22日に発売されましたが、付録には「キャプテンピカチュウ おしゃべりめざまし
2024/02/23 21:26
amazon fire タブレット キッズモデルのおすすめゲームアプリ ランキング1・2・3(年齢別)
これまでに「amazon Fire HD 10キッズモデル(第11世代)」のゲームアプリをいろいろ紹介してきましたが、「
2024/02/20 22:39
6歳の男の子が最近ハマっているおもちゃの変化で感じる子供の成長!
4月から小学生になる6歳のお兄ちゃんですが、知識もだんだん増えてきて、できることも多くなってきていることに驚かされる今日
2024/02/12 17:04
タカラトミー 「ブットバスター」で遊んでみた!
最近気になっていたおもちゃ、タカラトミーの「人機一体ブットバスター」で遊んでみたので、遊び方や感想を紹介したいと思います
2024/02/05 22:40
100均セリアのプールスティックで「サメ剣」を作る!
今回も、100均セリアのプールスティックを使ってチャンバラ用の剣を作ります。 もちろん、どうぶつをモチーフにした剣ですが
2024/01/30 23:03
fire Kidsタブレットのアプリ『Dr.Panda』シリーズを紹介!
「Amazon fire Kidsタブレット」のゲームアプリは、たくさんの種類がありますが、どんなアプリがあるのかを説明
2024/01/27 08:34
100均セリアのプールスティックでチャンバラの武器を作る!
プールスティックはチャンバラ剣に最適 100均セリアのプールスティックは、チャンバラ用の剣を作るのにとても適しています。
2024/01/10 22:19
fire Kidsタブレットのアプリ『Baby Bus』シリーズを紹介!
「Amazon fire Kidsタブレット」の中で、「Baby Bus」のアプリはたくさんあります。かわいらしいキャラ
2024/01/07 13:12
ボードゲーム 『バトルシップアタック』で遊んでみた!
最近、6歳のお兄ちゃんはボードゲームを楽しめるようになってきたので、ちょこちょこいろんなゲームを試しているのですが、まだ
2023/12/25 00:16
気になっていた「トイザらスの恐竜おもちゃ」で遊んでみた!
先日、トイザらスに行った際に見つけた恐竜のおもちゃが気になっていたので、早速買って遊んでみました。 1つ目は、恐竜ロボッ
2023/12/20 22:22
『amazon fire タブレット キッズモデル』 のゲームアプリ100個を紹介!ジャンル分けも!!
我が家は、お兄ちゃんが3歳くらいの頃から「amazon Fire HD 10キッズモデル(第11世代)」を、かれこれ3年
2023/12/16 15:55
ボードゲーム 『クローク / カワダ(kawada)』で遊んでみた!
最近、6歳のお兄ちゃんがカードゲームやボードゲームに興味を持ち始めてきたので、夕食後に家族で遊ぶことも増えてきました。
2023/12/03 22:55
買ってよかった子供のおもちゃ!6歳までに買ったおもちゃから厳選!
これまでに6歳のお兄ちゃんと3歳の次男には、毎年の誕生日やクリスマスにさまざまなプレゼントをあげてきました。それ意外にも
2023/11/29 23:27
ピタゴラスイッチみたいなおもちゃ12選
『ピタゴラスイッチ』は子供に大人気なNHKのテレビ番組ですが、教育番組として子供のためにもなるので、親からも人気の高い番
2023/11/26 23:12
5歳でも楽しめるボードゲーム「ゴブレットブラザーズ」で遊ぼう!
子供が5歳くらいになってくると、だんだんとカードゲームやボードゲームのルールが分かってくるようになってくるので、面白そう
2023/11/23 15:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みとパパさんをフォローしませんか?