初めての9時入場予約でした。8時45分に到着でしたが、ゲートをくぐったのは9時半を過ぎていました。この時間は並びますね~できれば待たずに入れる時間帯の入場...
料理 裁縫 園芸 いろいろ楽しみながらのシニア日記です。 暑さ逃れて大阪と北海道函館の二地域居住。 20年間、忘備録としてブログを続けていますが、人生いろいろありました。 今は終活などの不安を抱えながらシニア街道を歩んでいます。
オーダーインソール・義肢との約束は8月7日に 自宅ランチ(永谷園かに玉)
大阪は、降雨無しの日が何日続いているでしょう。今朝、目覚めてリビングに来て、温度計を見るとすでに29度を超えていました。エアコンONの時間がだんだん早くな...
「保険適用のインソールは、症状のある片足だけと」コメントで教えていただきました。なるほど~え~?ではもう一方の足に入れるインソールは自費で購入して両足を揃...
「びすとろぽたじ」 足指の関節変形症 保険適用のインソール靴
地下鉄 玉出駅すぐのフレンチレストラン 「びすとろぽたじ」で布遊びの日に行ってみました。Coopの店舗のお向かいで、この店は2階です。想像よりずっといい感...
月に1度の「布遊び」活動は、小学校の教室を利用して集まります。講師は、市に登録した生涯学習インストラクターです。会場の準備や運営は、受講している私達の方で...
今日は7月19日、 祇園祭は曇り空の下で、17日に既に終わりました。あの日寄った「半兵衛」の記録だけ・・・京阪電車は、鴨川の東を上流へ七条 五条 四条 三...
今回の京都の一番の目的は、「河井寛次郎記念館」でした。馬町のバス停から直ぐだという案内だったので、懐かしさもありました。でも、京阪電車の「清水五条駅」下車...
歩きが目的のお出かけですが、いつも同じ道というのは飽きてしまいます。テレビやブログでの紹介で見せてもらったところは、「今がタイミング!」です。NHKの時代...
毎年のようにこの季節には線状降水帯が発生して、大雨の被害を受けるようになっています。昨日は、天気予報を確認して~京都に出かけました。テレビニュースで、鉾の...
今日の大阪も暑いです!真夏の暑~い夜に、タオル生地の寝巻?(古い?こう呼んでいます)は、汗を吸い取ってくれるし、冷房がONでも寒くならないし~で、着心地が...
全国的に高温で、熱中症アラート危険がでています。大阪は本年の3回目の35度超えだそうです。各地で40度近い気温を過去最高と記録更新しています。昨日は居住区...
短時間滞在の仙台観光は、まず「るーぷる仙台」のバスに乗り込んだのですが、出発するとすぐに並木道を見ることができました。バスは一方行のループ運行なので定禅寺...
仙台の街には、歴史的な見どころが多くありますが、自然も美しいし、文化施設もたくさんあって興味深いです。限られた時間の中で、次に選んだのは「三居沢(さんきょ...
早朝、海岸の松島公園を散歩しました。梅雨ですが、降っていません。海岸の松島公園は、芝生と松林島々の姿は、想像より遠く、小さく見えます。300以上の島だそう...
先日、ANAマイルを使って熊本旅行をしました。今回は、JALマイルで、仙台です。普通の優待マイル数より少ないマイル数で申し込むことができますが、行先も搭乗...
今夜の夕飯です仙台駅で購入しました食べきれないほどドッサリの牛タンです、
今夜の夕飯です仙台駅で購入しました食べきれないほどドッサリの牛タンです、
「ブログリーダー」を活用して、szksikさんをフォローしませんか?
初めての9時入場予約でした。8時45分に到着でしたが、ゲートをくぐったのは9時半を過ぎていました。この時間は並びますね~できれば待たずに入れる時間帯の入場...
三日連続万博でした。ゴールデンウイークの混雑を想像し予定はしていませんでしたが、午後なら入場の混雑はないので散歩にお出かけ~東ゲートでは並ばずに入場できま...
ゴールデンウィークの後半4連休です家で過ごすつもりでしたが、一段落した後の散歩に出掛けてみました。予約なしで入れるイベントをみつけていたので、のんびりとそ...
お天気は予報通りに午後から回復でした。午前から入場予定でしたが、雨上がりを確認してから出かけました。万博は散歩コースと考えてはいますが、お散歩は休憩して、...
万博会場に毎日でも入場できる通期パス30000円を買おうか買わないかと、迷ったけれど~意外に夫が乗り気になっていました。開幕(4/13)の翌日に行くと予定...
高層ビルが青空を突き上げます。初々しい若葉も加わって、樹木のグラデーションは最高に気持ちを上げてくれる。木々の落とす影は、クッキリと黒くて日差しとのコント...
けん玉教室開催の中央区の社会福祉協会で催されるウオーキングの案内をみつけました。「浅香山緑道のつつじと大和川水辺歩き」とか書かれていたので、どんな所か調べ...
区内の老人福祉センターでのスマホ教室の講師を担当して下っているのが、「パソコンボランティアWing」です。ネットで検索すると出てきたのが、堺市での活動案内...
16日に「岩ちゃん先生のパソコン相談室」が催されて、私も初参加しました。同じ会場で、「けん玉洋室」が行われていると、その時知り、さっそく19日に参加してき...
YouTubeの「古布リメイク華」から、リバーシブルコートを作ってみました、母が着ていた結城紬の着物です。私好みの着物だったので、廃棄するより活用をと、リ...
12日に開幕のセレモニーがあって、ニュースで天皇陛下や総理大臣が列席されたり祝辞を述べられたり、華やかに行われたようです。テレビで少し観ました。13日から...
会場前にあったポスターです太陽の塔の裏と表、そして塔の中の展示の様子です。55年経って、2025年は同じ大阪府、夢洲で13日から開催されます当時の私は20...
気温変化に対応できなくて、体調不良になる不安があるので、天気予報のチェックは必要です。8日は、予報は晴れでしたが、午前中曇っていました。それでも出かけて、...
月に1回のウオーキングの日でした。甲山森林公園でお弁当です。阪急電車二川駅下車、関西学院大学構内で、準備体操正面は甲山ですが、今回は登山はしません。白く見...
大阪では、まだ少し早い感じかな?陽が当たると、いい感じだけど〜麗らかな春を感じるにはもう一寸藤田邸公園は、穏やか大宴会はなくて、小人数で時間を過ごしていら...
後期高齢者夫婦の生活では、進化するITに触れる機会がなくて、なかなか実生活に取り入れることができません。パソコン教室が福祉センターなどで開催されていますが...
購入してかなり日が経っている乾燥米麹が冷蔵庫に入っていて、少し邪魔でした。米麹で作る甘酒のことをブログに紹介されていたことを思い出して、賞味期限切れの米麹...
とても暖かい日が続きます。昨日、ラビスタ宝塚にいって、上り坂はバスだったですが、下りの坂道を歩いたからでしょうか、ふくらはぎに疲れが残っています。朝から眩...
上の写真はnetからの借り物です。場所は「ラビスタ宝塚」宝塚駅から北側の山手にある1991年から建設されたニュータウンです。山の上に15棟、2800戸以上...
朝から歯科検診、毎日、歯ブラシのかけ方に気をつけています。それでプラークの数値は、いつも申し分無しです。若い頃、歯磨きに関心なく過ごしたので、今頃になって...
5月もまだ気温の変化が激しいですね。自分の体調を上手にコントロールするのが下手なのです!「雨が降って、寒いな~」なんて感じると、翌日は身体が温まらず落ち着...
ゴールデンウィークの2日間、高槻市はジャズで溢れます。函館で夏を過ごすようになる前は、ゴールデンウイークの楽しみでした。今年は久々に初日に出かけました。高...
午後の散歩だったので、日差しが強い!数日前の中之島公園では、バラはもう少し早かったのですが~30日の長居公園では見ごたえある咲き加減です。これから咲き出す...
白いのは一か月ほど前に店員さんに進められて買った合物のハイネックでした。グレイのは、10年以上前に買ったカシミアセーターで、タートルネック加齢と共に、衣服...
海岸散歩の前方に自転車のおじさんが近づくのに、この鳥は飛び立とうとしなかったのです。怪我してるのかな?と思いつつ、私たちは前に進みました。このおじさんも気...
近年、函館で雪解けから桜開花への季節を楽しんでいたのです。今年からずっと大阪!何年かぶりの筍料理をしています。関西の筍はやはり美味しい~糠と唐辛子で茹でて...
今日は私の用があって、一人散歩でした。用が済んでも、直ぐ帰るにはもったいないお天気です。靭公園を端から端まで歩いて、春満喫です!モッコウバラは、黄色も白も...
例年より遅めの桜開花でした。でもまだ咲いていて、長く楽しめます。いろんな種類の花の開花が、一斉に咲きだしているのにびっくりです。まるで春の短い北海道のよう...
9日、娘と夫と3人で気がかりだった用を済ませて、梅田で食事しました。この店は、本当は私と友人が久しぶりにランチしてお喋りをしようと約束していたのですが、延...
マンション内の桜は、花びらが散り始めています。ベランダでは、函館から少しだけ持ち帰った球根が花を咲かせています。函館では植えっぱなしで、毎年どんどん増えて...
大阪で有名な桜、「造幣局の通り抜け」は、NET予約をするようになっています。開催期間は7日間です。友人と会う約束があったので、その序でに一緒に行こうと思っ...
梅田でご飯を食べるのは難しい〜行列に並ぶのは遠慮しておきます。珍しく夫がネットで見つけて、「見晴らしが良いらしいよ」と言って行きたそうにしていたお店です。...
暖かくなってきて、そろそろ何か園芸を始めるか?でも庭がなくてベランダだし~貸農園を利用する?農園の賃料結構高いし~ 通うのに電車バス使って1時間ほどかか...
2024年3月23日 北大阪急行の延線開業で、今までの終点、千里中央駅から向こう側に2駅ができたそうです。2018年3月16日に城東貨物線と言われていたJ...
振り返ってみれば、若い頃から調子が悪くなることが多いのは春です。(夏もです)近年は、この時期は函館に居たのであまり影響は受けなかったような気もするのですが...
月1開催の読書会の3月の課題です。私は、今回はお休みしました。本の内容は、純愛物?オカルト!?好きな人にもう一度会うために、事故死をしても生まれ変わり、再...
4年前の今日が母の命日です。菜種梅雨で雨が続いていたのが今日は晴れ!今日のお散歩は、鴫野のお墓参り。実家のお墓ですが、後を継ぐ長男(私の弟)は東京住まいで...
寒い雨が降る土曜日は、約束通りにLOOKのファミリーセールに出かけました。毎日が日曜日の生活ですから、お出かけ着は必要ないし、楽な着心地の良い服が好みなの...
来週からは暖かく春になるのでしょうか?まだ寒さ、雨、風などが心配で、外出には天気予報での確認が必要です。一昨日は午前中にやり残していた細々した用を片付けて...
いつまでもぐずぐずと・・・愚痴っている~今までなら3月にもなると、函館に行く飛行機の予約も済ませてウキウキしていたのですが・・・断捨離で函館の家を処分した...