ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
100年前のドイツに学ぶ ハイパーインフレの悪夢
「紙幣を刷ることで危機を脱しようとした国の末路」 これって今の日本のことじゃん。。 ってことで、読んでみました
2023/01/16 16:32
保護中: 長期金利、日銀の上限超える 一時0.545%に上昇
2023/01/14 18:06
保護中: 日銀、国債購入5兆円超 2日連続で過去最大を更新
2023/01/14 17:50
保護中: ハイパーインフレの教訓 ドイツの悲劇から100年
2023/01/14 17:42
これからの年金対策 積み立て開始翌月から受け取れる年金プラン
今、大企業には 就業機会を70歳にまで引き上げるよう、努力義務が課せられています。 これはおそら
2023/01/01 12:00
円安が進む理由をあらためて考えて早めに個人でできる対策をしよう
神田真人財務官は10/20午後、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入を
2022/10/21 10:15
保護中: アメリカとドルの歴史と今後の展望
2022/10/07 14:08
お金を貯めるのが苦手な人が無理なく100万円を11ヶ月で貯めた方法
お金、なかなか貯まらないな〜・・・と思っていませんか? 100万円貯まったら投資を始めよう・・・
2022/09/19 01:09
直近では 5.12% リスクは負いたくないけど高い金利は欲しい時にぴったりの積立て
インフレで物価が上がると生活は苦しくなりますが、金利が上がるので貯蓄には有利に働く面もありますね。 最低3.5
2022/06/29 16:16
株価下落局面でも 問題なし? 介護関連不動産ファンドの実際のところ
リーマンショック(2008年〜2009年)以来 約14年ぶりの株価暴落局面。 株価に連動しにくい「オルタナティ
2022/06/27 17:54
契約者が亡くなってもプランを継続できるオプション
香港 FTライフ リージェントシリーズには、被保険者が亡くなっても死亡解約金を受け取らず、その時点の受益者(受
2022/06/24 15:21
海外投資をはじめたきっかけ
この記事では、私が投資(特に海外投資)をはじめたきっかけについて書いています。 投資を始めるきっ
2022/06/19 13:06
【要注意!】うつになるとこうなります(私の場合)
うつ状態になった時に現れた、体や心、行動の変化について、書いています。 この経験があったからこそ 健康が一番大
これはダメ! 投資未経験の高齢者が手を出しがちな 仕組み債
よくわからないものを「儲かるといわれた」からと言って買ってはダメ! 投資なんてしたことがない人が「仕組み債」を
2022/06/14 17:46
インベスターズトラスト ログインできない SMSが届かない
インベスターズトラスト(ITA)で投資・積み立てをされている方から、 自分のアカウントにログインできない と連
2022/06/08 16:23
円安のせいでユニクロのフリースまで値上げ? 円安はどこまで進む?
今日、ドル円為替レートは約20年ぶりの円安水準、1ドル133円台に乗り、若干戻して今現在(16:00ごろ)は1
2022/06/07 18:19
海外銀行口座を持つメリットとデメリットとリスク
自分や家族のためにお金を守る。 そのための対策をすることは、非常に重要なことです。 その対策の一
2022/06/04 18:36
お金持ちがさらにお金持ちになるためのファンドに投資するチャンスが来ました
お金持ちがお金持ちでありつづける理由の一つは、 「お金持ちにしか回ってこない情報をもとに、お金持ちにしかできな
2022/05/06 12:51
投資にも元本確保があります 下方向のリスクを限定 安心して投資・資産形成ができます
元本確保型ファンドとは 投資に元本確保はないという人もいますが、そういう仕組みを備えた投資もあります。 &nb
2022/05/02 18:08
ウェディングプランナーの方も自らの海外投資経験を活かしてパートナーとして活躍中!
コロナはすっかり人の価値観も働き方も変えてしまいました。 高校生の時に親戚のお姉さんの結婚式(披露宴)に参列し
2022/04/25 00:59
外貨預金ではなく外国の銀行口座で日本円以外を持つ重要な意味
円安 一気に進んだわね〜。タイミング 逃したわっ。。 また円高になったら今度こそドルを持たなきゃ。  
2022/04/24 14:00
死亡保障を担保にリバースモーゲージ 支払った額以上を受け取ってもしっかり保障も返戻金も残る保険
借入れ、つまり借金は、できるだけしたくないもの。 でも、上手に活用すれば節税になったり、より余裕あるライフプラ
2022/04/20 03:03
保護中: 【音声】破綻へのカウントダウンがはじまった日銀の現状のおさらい
メンバー限定サイトでしか公開していない 音声コンテンツの一部を限定公開 いつも学ばせていただき行動の参考にさ
2022/04/16 11:47
自社取扱い商品ではない海外積立に興味を持った理由 できる範囲で少額・短期から
ある現役保険外交員の方のお話。 国内生保を主に扱う20代後半の男性。 ご自身の収入が大きく伸びたため、既にされ
2022/04/11 13:06
保護中: 【レポート】ゴールドは6倍になる!? 今すぐゴールドを買うべき理由
2022年4月3日 金(ゴールド)についてのある勉強会に参加した時の「まとめ」です。 タイトル通り ゴールドは
2022/04/07 12:55
保護中: 【音声】追い詰められた日銀と守ることからはじまる資産運用
2022/04/05 15:56
保護中: 【米国株レポート】厳しさ増す市場環境下で注目すべき銘柄
情報を参考に投資をされる場合、その結果は自己責任です! 米国株を使った「配当投資」の資産形成法。 米国株はネッ
2022/04/01 15:40
究極の2択 できるだけ日本円を持たないことを選択できるかにかかっている
先日、日銀が「指し値オペ」を発動。 これにより、日本円でしか収入源がなかったり資産を築けていない人は、 じわじ
2022/03/31 15:18
今 もっとも人気の投資はこれ 理由は単純に「いい数字だから」
今、投資をしない人からすると不思議に思うかもしれませんが、ある商品を検討・契約する人が増えています。 それは、
2022/03/28 10:33
ロシア・ウクライナの情勢を踏まえて地理的に離れた豪州不動産ローンファンドを検討
頭の中 お花畑!? などと言われようと、平和が一番だと思います。 なんで権力をもった大人は、仲良くできないので
2022/03/10 15:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、海外投資さんをフォローしませんか?