ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【神戸市北区】ボリューム満点!本気のパン好きが通う絶品ベーカリー「BENCHi」をレポ!
皆さん、こんにちは。さんだふるらいふライターの札辻です。 今回は、神戸市北区にあるベーカリー「BENCHi(ベンチ)」をご紹介します。パン好きな人だけでなく、「パンよりごはん派」な方でも絶対にハマる、「わんぱく」なパンが魅力で、早い時間に売
2025/06/30 00:35
【三田市と周辺地域】今週末のイベント・おでかけ情報まとめ[6月28日(土)~6月29日(日)]
三田市周辺で何か楽しいイベントはないかな?と思っているあなたへ!この記事では、三田市とその周辺地域で今週末開催されるイベントを、盛りだくさんご紹介します。 また、さんだふるらいふでは毎週末のイベント・おでかけ情報を更新していますので、見逃さ
2025/06/27 09:32
2025年の見頃はこれから!【相野あじさい園】アクセス、駐車場情報など(三田市)
三田市の初夏の風物詩【相野あじさい園】が、2025年もオープンし、いよいよ見頃シーズンに突入しました!広大な園内には、約100種!約20000株!ものあじさいが咲き誇り、色とりどりの景色が楽しめます。 この記事では、あじさい園の魅力・楽しみ
2025/06/24 22:56
「アナベルファミリーピクニックデイ」がフルーツ・フラワーパーク大沢で開催されるみたい。6/28-29[入場無料]
6月28日(土)、29日(日)はアナベルファミリーピクニックデイ。 道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢にて、家族でピクニックを楽しむイベントが開催されます。また、フォトコンテストも開催され当選者にはプレゼントもあるみたい。 真っ白なあじ
2025/06/24 15:00
【2025随時更新】兵庫県で開催される花火大会を一覧にまとめたよ!見どころ・日程・アクセス情報まで
2025年の夏、兵庫県で開催される花火大会の情報をお探しの方必見!兵庫県では今年も多彩な花火大会が予定されており、毎年多くの人々がその美しさに魅了されています。家族や友達とのお出かけや恋人とのデートなど、夜空を彩る花火が、特別なひとときを演
2025/06/23 00:14
関学の近くに新しくできた「Boom Boom Coffee」さんに行ってきた!(旧「BRAVO‼︎」さん)
2025年4月に三田市学園に新しくオープンした自家焙煎コーヒーショップ「Boom Boom Coffee」さんに行ってきました。 店舗は関学近くに新しくできたインキュベーション施設「Spark Base」の中にあり、開放感あふれる爽やかな雰
2025/06/22 15:50
【実食レポ】三田市役所「さんさん食堂」の月替わりプレートがパワーアップ!就労継続支援A型の活動もチェック
三田市役所の2号庁舎1階にある「さんさん食堂」。以前、さんだふるらいふでもご紹介しましたが、今回は新たにスタートした月替わりの「さんさんプレートランチ」のモニター試食会をされるということで、お邪魔してきました! 今回は、「就労継続支援A型事
2025/06/20 23:08
【三田市と周辺地域】今週末のイベント・おでかけ情報まとめ[6月21日(土)~6月22日(日)]
2025/06/20 10:53
【三田・神戸北】雨の日もOK!子供と楽しめる屋内お出かけスポット10選|無料も多数!
「せっかくの休日なのに、まさかの雨予報…」「子どもとどこに行こうかな?」そんなお悩みを抱える、三田・神戸北エリアのパパママ、ご安心ください! 「雨の日はお出かけできない」なんて、もう言わせません! 「三田市神戸市北区エリア」には、天候に左右
2025/06/17 11:59
猪名川花火大会は2025年見送り!!今後は、隔年(2年に1回)開催に変更される予定…。
毎年夏、猪名川の夜空を美しく彩り、私たち兵庫県民に愛されてきた猪名川花火大会。家族での夏の思い出作りを楽しみにしているパパやママも多いのではないでしょうか。しかし、残念ながら令和7年度(2025年)の猪名川花火大会は開催が見送られることにな
2025/06/15 18:00
芦屋サマーカーニバル花火大会2025年の日程は?穴場スポットやみどころを徹底解説!
芦屋サマーカーニバル:人と繋がる夏の風物詩! 2024年最新情報 海辺の街、芦屋を彩る夏の祭典「芦屋サマーカーニバル」。今年は7月27日(土)に開催! 市民が主体となり、立場や関わり方の異なる人々が交流できる「場」を提供するこの祭りは、45年以上の歴史を誇り、芦屋の夏の風物詩として多くの人に愛されています。 初めて訪れる方も、リピーターの方も、芦屋サマーカーニバルの魅力を存分に味わえるよう、2024年最新情報をまとめてご紹介します! 詳細は https://ashiya-hanabi.com/ #芦屋サマーカーニバル #夏の風物詩 #花火大会 #イベント #芦屋 #兵庫県
2025/06/14 22:08
参議院議員選挙兵庫選挙区における公開討論会がYouTubeライブ配信されるらしい。
本年7月20日には参議院議員選挙の投開票が予定されており、兵庫県民の関心も高まりつつあります。 この度、公益社団法人日本青年会議所が政治への関心を高める機会の創出のために参議院議員選挙立候補予定者による公開討論を開催し、YouTubeライブ
2025/06/14 13:08
兵庫県から世界へ!「おもてなしセレクション2025」で兵庫県の企業が快挙達成!【NEWS】
皆さん、こんにちは!今回は、兵庫県民として誇らしいニュースをお届けします! 日本の優れた商品やサービスを発掘し、国内外に発信する「おもてなしセレクション」において、この度「おもてなしセレクション2025」の第1期受賞対象が発表され、なんと兵
2025/06/14 12:19
【三田市と周辺地域】今週末のイベント・おでかけ情報まとめ[6月14日(土)~6月15日(日)]
2025/06/13 00:50
神戸三田プレミアムアウトレットを子連れで楽しむ!プレイグランド・授乳室・並ばずに行く方法など解説
アウトレットでショッピングしたいけれど、小さな子どもと一緒だと「疲れないかな?」「飽きないかな?」と心配になっているママパパさんへ! 私も、その先入観があり、「子連れでアウトレットで買い物なんて、最低でも小学生なってから!」と思っていました
2025/06/11 22:15
えるむプラザのお弁当屋さん「てんちゃん」が2025年6月末で閉店らしい[南ウッディタウン駅]
南ウッディタウン駅からすぐのショッピングモール、「えるむプラザ」にあるお弁当&お食事処「てんちゃん」が、2025年6月末をもって閉店することがわかりました。 ↓お店の詳しい情報は下記のレビュー記事をご覧ください。 てんちゃんは【2025年6
2025/06/06 22:36
【神戸三田アウトレット】パンケーキが人気のエッグスンシングスは子連れランチにも◎!実際に行ってきたレポ
2025年4月、「Eggs ’n Things (エッグスンシングス) 神戸三田プレミアム・アウトレット店」がオープン! 人気のパンケーキ店ということで、「混雑してそう」と感じていた方も多いのではないでしょうか。実際に、私が見た時には、オー
2025/06/06 19:00
”やってみたい”を実現する第一歩!【エキマエアキチプレイヤー】イベント企画者を募集中
あなたもイベント企画者に?!青空の下で自分の”やってみたい”企画を実現してみませんか? 兵庫県三田市のフラワータウン駅前にある広場を活用して、多彩なイベントを企画・実施できる「エキマエアキチプレイヤー」が募集開始しました。 この記事では、仕
2025/06/06 14:55
えるむプラザにある三井住友銀行が2025年8月で営業終了らしい。[南ウッディタウン駅]
南ウッディタウン駅すぐのえるむプラザ1階にある「三井住友銀行 ウッディタウン支店」が2025年8月22日をもって営業を終了するらしいです。 新店舗として「イオンモール神戸北店」が新たにオープンするとのことです。 店舗移転に伴う閉店。ATMは
2025/06/05 22:54
【三田市と周辺地域】今週末のイベント・おでかけ情報まとめ[6月7日(土)~6月8日(日)]
2025/06/05 22:22
食べることが社会貢献に?神戸「和楽居」が仕掛ける「0円食堂」と持続可能な暮らし[プレスリリース]
神戸市垂水区に、ユニークな暮らしを実践するシェアハウスがあるのをご存じでしょうか?その名も「和楽居(わらい)」。ここでは、ただ住むだけでなく、食を通じて人と環境に優しい「持続可能なライフスタイル」を追求しているんです。 先日発表されたプレス
2025/06/04 15:11
「なにわ淀川花火大会2025」は10月開催に変更!屋台はある?打ち上げ時間や場所取りのコツについても解説
「なにわ淀川花火大会はいつ?」「屋台は出るの?」「良い場所で見るにはどうすれば?」 2025年のなにわ淀川花火大会の情報を徹底解説!例年と異なる10月開催となる日程から、おすすめの場所取り、お祭り気分を盛り上げる屋台情報、そして事前に知って
2025/06/03 19:47
【穴場スポットも公開!】デカンショ祭 花火2025:混雑回避で楽しむための完全ガイド
三田市のお隣、丹波篠山市で開催される盆踊りの祭典「丹波篠山デカンショ祭」は西日本最大級ともいわれる盆踊りのお祭りです。 ※デカンショ祭は毎年、8月15日、8月16日(水)の2日間に渡って開催されます。「デカンショ節」にあわせて踊る「デカンシ
2025/06/03 13:39
子供とオリジナル和紙作り!【道の駅 杉原紙の里・多可】で楽しむ紙漉き体験(北播磨)
三田市ニュータウンから車で約1時間、兵庫県多可町にある「道の駅 杉原紙の里・多可」この道の駅では、伝統的な和紙の紙漉き体験や、清流での川遊びも満喫できるんです!今回、4歳と5歳の子どもを連れて3度目の訪問をしてきました♬ 紙漉き体験の様子や
2025/06/01 13:06
兵庫・穴場【川遊びスポット】無料駐車場もある「道の駅 杉原紙の里・多可」がおすすめ!
三田市ニュータウンから車で約1時間、兵庫県多可町にある「道の駅 杉原紙の里・多可」。ここでは、すぐそばを流れる清流で川遊びができるんです。 実は、筆者がここを訪れるのは今回で3回目。 昨年の様子も交えながら、魅力&子供と遊ぶ際の注意点などを
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤマハタさんをフォローしませんか?