ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1人暮らしってそんなに多いんだ。
今朝のあさイチ。大人の1人暮らしのお話。お部屋拝見でした。 いま1人暮らし世帯は1900万世帯。3世帯に1世帯は1人暮らしなんだそうです。 そんなに多いんだと改めて実感。 かくいう私もそのうちのひとつ。 どんなお話かと興味深々で拝見! 40代、50代、60代、70代の方々の...
2025/07/16 13:25
今の私、うれしいような不思議なような
今年はもう半分以上終わっているのですが、ずっと忙しい。 何故こんなにと思うくらいの気分。 6年前、フルタイムの仕事を退職する時に、家の中で1人、何もない日々が待っていたらどうしようと心配していたのがうそのよう。 仕事は少しはするつもりだったけど、それでも週3とか週4とかでき...
2025/07/15 19:25
話が止まらない。同年齢友人と
5月に一緒に海外旅行に行った友人と久しぶりに話しました。 旅行の振り返りで色々しゃべろうっていう話で我が家に。 出発するまでにしょっちゅう会っていたのに、旅行が終わってからは初めてです。 あのパリに行った日も随分前のような気もします。月日が経つのが早い~~💦 ランチは具だ...
2025/07/14 19:55
京都で娘、孫たちと留学生と和菓子作り体験しました
今日は久しぶりに京都へ行って来ました。 ================================ 実はもう今日ではありません。 なんと昨日夜記事を書いて、投稿して、今日(14日)に日付が変わった夜中にふとブログを見たら記事が消えていました💦 えーっと思って確認して...
2025/07/14 01:11
興奮したわー ブルーインパルス✈️
朝からとてもいい天気です。 今日はブルーインパルス飛べるよ、と思っていました。 大阪のどのあたりから見えるのかはよくわかりませんが、ひょっとしたら見えるかもしれないと、関西空港を飛び立つという2時40分にアラームをセットして午後になるのを待っていました。 (わざわざどこかに...
2025/07/12 16:08
若い時に読むべき?「DIE WITH ZERO」読書記録
随分前に図書館で予約を入れていて、待ち時間が長くて、やっと順番が回ってきた時に私が病気で取りに行けなかった。 再予約を入れたらまたまた長い時間がかかってやっと手にしました。 「DIE WITH ZERO」 死ぬときはゼロで死にましょう!って事よね。 どんな感じの提案なの?と...
2025/07/11 19:49
定期健診 歯医者さん
歯医者さんに行ってきました。 お世話になってもう40数年。 もう慣れ親しんでいます。 小さなクリニックです。 今回は、昨年保険適応外でつけた高ーい歯のその後の確認とか、 いつもの歯石とりとかでした。 仕方がない。出費だ。歯は大事。 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 3回...
2025/07/10 21:33
2度目の万博に行ってきました② たーくさん楽しみました
昨日の続きです。 やっと東ゲート方面にやってきました。 6時半過ぎ。残された時間を有意義にしなくては! お目当てはアメリカ館。 こちらは通路を挟んで長い列があります。 日本語案内の列と英語案内の列があるはず。私たちは英語案内の列を目指します。 (緊急事態が起こった場合には英...
2025/07/09 21:44
2度目の万博に行ってきました① 暑いけど楽しい
2回目の万博です。 今回は夜間券で、本来は5時からの入場ですが、今は4時から入れます。 今回は大阪梅田の丸ビル跡からのシャトルバスで出発。 ミャクミャクは目立ちますね! 前回は地下鉄の駅からの出発でしたが、今回の場所はあんまりごちゃごちゃしてない感じ。 待つ間もエアコンが聞...
2025/07/08 19:08
明日の天気予報。なんと40度💦 だけど外出。
もうあまり驚きたくはないですが、一瞬40度になっていました。 あきれるしかないです。今みたら39度になっていました。 どこの熱帯地方? 明日、2度目の万博です。 夜間券なので4時入場ですが、暑い事には変わりない。 少し怖いくらいです💦 その計画を練るために友人宅にてランチ...
2025/07/06 19:07
異常気象なのか通常気象なのか
暑すぎる夏が続いています。 異常気象といわれつつ、「ゲリラ豪雨」という言葉にも慣れてきました。 いや、最近は「ゲリラ雷雨」らしい。雷の発生率も上がっているって。 「危険な暑さ」という言葉、もう何回聞いた事でしょう。 今年は梅雨も極端に短くて、これが通常になるのかと思うと恐ろ...
2025/07/05 19:15
10年ぶりの眼科と保険やさん来宅~いろいろしくじる
少し前から左目になにやらもやっとした糸状のものが見えていました。 これが噂に聞いていた飛蚊症というものかと、理解はしたものの、加齢によるものなのか 病的なものなのか、一度は眼科受診するべきとのことだったので、重い腰を上げていってきました。 飛蚊症の他にもたまーに左目の奥がず...
2025/07/04 19:12
孫との時間も長くなりました
先日、長男の所の孫娘(5才)が少しの時間やってきました。 珍しく1人のお預かり。(連れてきたのは息子ですが) なにやら可愛いカバンや、箱を抱えて。 「アクアビーズ」をやりたいらしい。 何か月か前の両親からの誕生日プレゼントだと思うのだけど、まだあまりできてないのかな? これ...
2025/07/03 20:55
半年に1度お金の事を考える
1年に2回、自分がいくら持っているのか確かめます。 というか、この半年でどのくらい使ったのかざっくり見ています。 昨日、確認してみました。基本的には問題ないと思われました。 (ほぼ希望的観測) 今年前半の減り方はいつもより多いですがそれはまあ想定内。 (旅行費用は予想どおり...
2025/07/02 21:42
暑すぎる💦けどまだまだ遊んで楽しむよー
7月になりました。今年も半分終わっちゃいました🙄 今年ほど遊ぶ大きな行事が多い年はこれから先にはもうないと思います。 今までの半年間で随分遊びました。 2月に河津桜や梅を見に静岡に行って富士山の美しさに感動し、 みなべの梅林にも行きました。(こちらは全然咲いてなくて残念だ...
2025/07/01 18:54
バタバタの6月が終わる。スマホを忘れておでかけ
日常生活ってどんなだったっけと思うくらい毎日バタバタしてる気がします。 5月からずっとそんな感じで、なんともう6月が終わってしまいます。 今年も半分!! 何がそんなに忙しいのとわれながら思う。 何かしらの用事、行事は1日1件に収めるようにしてるし、1日2件にする時でも間の時...
2025/06/30 19:42
万博に行ってきました!③ また行きたいなぁ
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じ...
2025/06/29 19:06
万博に行ってきました!② ずっと楽しい
バルト館を出たら雨が! ついに来たか~! あまり歩き回らないで近場に行きます。 気が付くと1時は過ぎていました。 次はアルジェリア館 「アルジェリアの光輝」というタイトルがついているので何だろう?って思いましたが、 あまりよくわかりませんでした💦 えっとアルジェリアって...
2025/06/28 18:35
万博に行ってきました!① 楽しかった!
5月に行く予定で行けなかった万博に、昨日やっと行ってきました。 天気予報は雨、それも所によりかなり降るというものでしたが変更せずに決行! 行って正解でした😊 朝はゆっくり目の出発。西ゲートからの入場がおススメといういろんな方からの情報を基にシャトルバスを予約しようとしたの...
2025/06/27 18:11
届いてうれしい株主優待
株主優待でお菓子が届きました。 今まではカタログギフトから選ぶタイプで、実用的なおかず系を頼んでいましたが、 今回から優待内容が変わり、少し選択肢が変わりました。 ビールとか、ワインとか、成城石井の食品とか。 何にしようかと悩んだ結果 「ローソンお菓子詰め合わせセット」とい...
2025/06/25 18:13
衝動買いのその後
先日、ぽちっとした枕。 この枕がどうだったかというお話です。 初日。 枕をベッドに置いて頭をドーンと乗せます。 気持ちはワクワク。だけど 「硬いなぁ」これが第一印象 ウレタンフォームの芯が入っていて、 そこにちょうど首を載せると真ん中の凹んだ部分に 頭がハマるという理論。 ...
2025/06/24 17:44
映画鑑賞 「国宝」 すごかった
ムラゴンの中でもたくさんの方が観て、素晴らしかったという 感想が多く、私も見てみたいものだと思いました。 吉沢亮さんの女形、どう考えても美しいだろうなと 単純にそれを見るだけでも良いのではないかと(ミーハーな私です) 行ってきました。 歌舞伎ってきちんと見たこともないのだけ...
2025/06/23 19:17
ドラマに引き込まれる。「落日」
暑いです~ 少しは涼しくなるような天気予報だったのですが、 まだ雨は落ちてこず、暑い💦 用事もないのに出歩くのはやめようと家中でのんびり。 友人宅にいつものようにお野菜をもらいに行ったあとは何もせず。 最近は何もせずに家に1日いるのも良いかなと思うようになりました。 完全...
2025/06/22 18:01
息子と孫と
昨夕、今朝と息子と孫娘2人がチョコっと我が家に来ました。 昨夕はお嫁ちゃんと息子の時間のずれをカバーする感じ。 今朝はお嫁ちゃんが仕事で留守なのでちょっと暇つぶし的な感じで。 我が家に連れてきとけば子供たちの面倒を見るのも ちょっと楽だし、、という感じでしょうか。 昨夕忘れ...
2025/06/21 17:43
衝動買い。枕とクールタオル
少し前の衝動買いと今日の衝動買い 首が痛くて大変だったのは去年の夏。 単なる寝違えと思っていたら結構長引いて大変だった。 あの頃から首から肩にかけて自分の中では弱点と思うようになりました。 最近痛みはないのだけれど、弱くなっているんだという 感じは常にあります。 当然のこと...
2025/06/20 18:44
やっと日常が戻ってきたのだけれど。
海外旅行という大イベントの後、 お土産を渡すために友人に会ったり、 仕事にはもちろん行くし、 色々こなしていたら、あっという間に帰宅してから2週間以上経ちました。 そして感じる事。 疲れがなかなか取れない。 回復が遅い💦 体がなかなかシャキッとしませんでした。 2週間でや...
2025/06/19 21:44
暑いけど、まだベランダの植木鉢は元気
この急な暑さは何!?😱 と、文句を言っても始まらない。 無理せず、我慢せず、エアコン使ってます。 ベランダの植木鉢たち、旅行の間息子に水やりをお願いしていたのですが、 帰宅したらボンザマーガレットがしっかり咲いていてビックリしました。 4月の写真がこれ↓ こんなにモリモリ...
2025/06/18 14:18
娘家族と晩御飯🍣に行ったら
先日次女家族が近くまで遊びに来ていて晩御飯を一緒にという事で くら寿司に行ってきました。 (お土産を取りにきた??) ものすごく久しぶりのくら寿司です。 1人で行くことはないですし、誰かと外食と言ってもくら寿司を 選ぶことはまずないし💦 くら寿司と言えば万博会場に開店して...
2025/06/17 16:10
映画鑑賞「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」
早く見に行きたかったのですが、やっと 「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」 を見てきました。 今から見に行かれる方もいると思うし、ネタバレはしないつもり。 映画館には大きな看板! こうやって見るとトム・クルーズもおトシを感じます~ 鑑賞は2時間50分。 い...
2025/06/16 16:14
ドイツ・フランス旅 番外編 トイレのお話
ドイツ、フランスの旅に出かけるにあたって、 色んなことを調べました。 その中でも1日自由行動のパリについてはかなり。 その中で出てきた二つのキーワード。 ・スリに気を付けよう。 ・トイレが少ない。 スリには自分で気を付けるしかありませんが、 トイレ少ない問題はどうなんだろう...
2025/06/15 20:10
ドイツ・フランス旅 7.8日目 帰路
6月1日日曜日~2日月曜日 日本に戻ります。 朝たしか3時くらいに起床。 スーツケースのパッキングをだいたい終わらせて、 4時にフロントに朝食BOXなるものを取りに行きます。 バスの中では飲食できないので、5時出発までにさっと食べてから出発したい。 空港の出発エリアには持ち...
2025/06/14 16:08
ドイツ・フランス旅 6日目② パリ オランジュリー美術館 凱旋門
5月31日土曜日 午後 ノートルダム大聖堂の人込みからオランジュリー美術館に向かいます。 こういうセーヌ川の景色ってどこを切り取っても絵になります。 ん?この塔はなんだ? 調べてみるとコンコルド広場にあるオベリスク、というものらしいです。 こちらはゆっくりとはせず、通り過ぎ...
2025/06/13 15:41
ドイツ・フランス旅 6日目① パリ エッフェル塔 サントシャペル~
5月31日土曜日 お待ちかね自由行動のパリ。 この日の為に色々リサーチ済み。計画通りに運びますかどうか? Chat GPTさんと作ったオリジナル旅のしおりを手に動きます。 雨が降るという予報で残念ですが、降らない事を祈るのみ。 まずはこの日も朝ごはん。 今日のホテルは大きく...
2025/06/12 14:17
ドイツ・フランス旅 5日目 ナンシー派美術館とスタニスラス広場
5月30日金曜日 3泊したストラスブールのホテル。最後の朝食 これはちょっと面白いなと思ったゆで卵作成機? これでゆで卵作るんだー😋 トライしてみなかったけど。。楽しそうよね。 誰も作っている人を見なかったので残念 まだ食べれてないものを食べたいけど、 色々あって食べきれ...
2025/06/11 14:13
ドイツ・フランス旅 4日目② ストラスブール
5月29日木曜日午後 ここまでストラスブールのホテルに滞在しているのだけれど、 ストラスブールそのものの観光はありませんでした。 午前中に行ったコルマール、リクヴィルからストラスブールに戻って やっとこの町の観光です。 ここでは現地のガイドさんが来られて詳しい解説をしてくれ...
2025/06/10 17:59
ドイツ・フランス旅 4日目① コルマール、リクヴィルへ
ついに近畿も梅雨入りしてしまいました~ 雨の季節は必要なのですが、やはり雨は気分は上がりません。 旅を思い出しながら気分をあげていきます! 5月29日木曜日 コルマールとリクヴィルへ。 アルザス地方の美しい村巡りです。 「昇天祭」の祝日ということなので影響はどうかな? 例に...
2025/06/09 18:13
旅行記はちょっとお休み。今日は友人宅へ
今日は近所の友人宅へお土産渡しとお土産話をしに行ってきました。 ランチにおいでよ~と言われていたのでルンルンです。 ぎっくり腰の心配もしてくれていたし、 色々気にかけてくれていたのでお礼も言わないと! 行ったらなんとお昼から焼肉&ビール😋 旅行の話から始まり、最近のYou...
2025/06/08 19:02
ドイツ・フランス旅 3日目② ゲンゲンバッハ
5月28日水曜日 ストラスブールからゲンゲンバッハへ向かいます。 朝からお天気がアブナイ感じでしたが、ゲンゲンバッハに向かうバス移動中 大雨となりました。 かなりの雨。 「黒い森の宝石」と呼ばれる場所を散策の予定ですが、、 こんなに雨降ってたら散策どころではない? こういう...
2025/06/07 17:02
ドイツ・フランス旅 3日目① ホーエンツォレルン城へ
5月28日水曜日午前 【花の島マイナウ島と美しきアルザス地方・パリ8日間】 の旅行、3日目です。 ドイツと言えば、、お城? ドイツ3大名城の一つと言われているお城へ向かいます。 少々お天気が心配なのです。 この天気予報はストラスブールのものですが、 この数日はあまり天気が良...
2025/06/06 16:34
ドイツ・フランス旅 2日目② ストラスブールへ
5月27日火曜日午後 マイナウ島からストラスブールへ移動です ストラスブールはドイツとフランスの国境地域にある町で、 アルザス地方と呼ばれるところです。 マイナウ島から移動って簡単に思うのだけれど、190キロの旅。 なかなかの距離です。 国境辺りを移動していると今ドイツなの...
2025/06/05 13:56
ドイツ・フランス旅 2日目① マイナウ島
5月27日火曜日 ミュンヘンからマイナウ島へ この旅の中では特に楽しみにしていたマイナウ島。 ドイツ南西にあるボーデン湖の島(といっても陸地とつながってる)です。 花の島と言われていて、このツアーのタイトルに入るくらいだから、 期待大です。 朝起きてまずは、、腰の様子をうか...
2025/06/04 14:18
ドイツ・フランス旅 1日目② ミュンヘン
ミュンヘンに到着してすぐに観光が始まります。 この日は市内のミュンヘン新市庁舎、マリエン広場の散策他の予定。 始めて見るヨーロッパの街並みです。 綺麗な青い色のトラムが走っていました。 街並みは本当にヨーロッパだー(^O^)という感じでどこもかしこも写真スポット。 どうした...
2025/06/03 19:20
ドイツ・フランス旅 1日目① 関西空港出発
無事旅行から帰宅し、ほっと一息しています。 目いっぱい楽しんできました。 ジェットラグだと思いますが頭が少し痛いようなぼーっとしているような。 今日は日本時間に合わせて就寝しないといけないなと思っています。 6泊8日の初めてのヨーロッパ旅行。 ほぼ日記のようなものですからき...
2025/06/02 18:21
こじゃんとしんどいけどわくわくしゆう
クミティさんをまねて土佐弁で(笑) 「たまるかー」も良くわかる! (クミティさん、勝手にお名前だしました~m(__)m) 高知出身の私ですが今は全く土佐弁は使いません~ 兄と話す時には戻りますが、基本、関西弁です😅 もう土佐弁で話せる相手は兄だけになったので話すチャンスは...
2025/05/25 18:47
長女との会話
先日長女からライン。 夏休みの計画についてでした。 こちらもまた海外旅行を計画している(私ものっかってる) 長女は横浜に住んでいるのでいつもはあまり接点がありません。 年に2回お盆とお正月には帰ってきますが、家族4人で帰ってくるし、 いつも全員集合になるので、なかなか娘と2...
2025/05/24 20:35
腰痛と私
「〇〇と私」ってもっといい感じの何かのタイトルにしたい感じなのですが、 残念ながらネガティブワード。 やっとなんとか通常に戻ってきました。100%には届きませんが。 ぎっくり腰ってどのくらいの人がなるのかなあと少し調べてみたら 成人の10%から20%程度なのだそうです。 一...
2025/05/23 18:42
さて、何に見えます?
夜のアスファルトの道、雨が降っています。そこに街路灯が当たっています。 それだけ(笑) 一度どこかで誰かに言ってみたかったんです。 夜の雨の中、こういう粒粒っぽいアスファルトの道を歩いていて、 街路灯などの光が当たっているところを歩いていると、 そのつぶつぶに光があたってキ...
2025/05/22 16:17
扇風機だしといて良かった~ 今年はバラ愛でられるかな?
昨日の暑さ、今日の暑さ、、えーって言いたくなります。 急な変化についていきにくくなっている身としては辛い。 5月の初め頃に少しだけ暑くなった時に早いかなと思いつつも扇風機2台 寝室用、リビング用それぞれを出していました。 いらない時には扇風機って場所とるだけなのでちょっと邪...
2025/05/21 12:24
ゆっくり歩いてみると サツキとツツジ
ゆっくり歩くとなんとなく風景が違って見える。 イラチな性格でさっさと歩きたい私。 いつもはどちらかというと歩くのが早い方だと言われる。 今の状態では早く歩きたくても歩けないのでゆっくり歩く。 何故かこういう時に限ってマンションのオートロックの入り口で、 先に入った人がドアを...
2025/05/20 17:03
うん。ありがたい。友人。
本日、一緒に海外旅行に行く(予定)の友人と準備最終ミーティング! 始めに私がぎっくり腰になったというお知らせを出してから 事務的なお話(最終行程表がまだこない~)というような話以外は 何も言ってこなかったので、どう思っているのかなあと思っていました。 最終行程表はまだ届いて...
2025/05/19 21:13
引き続きドラマ(映画)三昧
昨日「対岸の家事」というドラマを一気見したお話をしたところ ~ピアノとエステ~さんから江口のりこさんが出演している 「おかあさんが一緒」という映画が良かったという コメントをいただきました。 知らない映画だったので少々調べてみると 江口のりこさん 内田慈さん 古川琴音さん ...
2025/05/18 14:21
暇すぎてドラマを一気見
ぎっくり腰静養中。 動き回れない状態での暇つぶしはじっとしていてできる事。 ドラマを見る事。 何にしようかなとふと思い出したのが「対岸の家事」 7話まで一気見。 第1話の初めだけちらっと見て、見るのをやめたドラマです。 ちょっと極端だよなと思って。 子持ち専業主婦VS子持ち...
2025/05/17 14:31
諦めが悪い私。
ぎっくり腰のおかげで遊びの予定がパァになってしまった。 開き直ったはずがどうにも悔しくて諦めが悪い💦 今朝目覚めた時は随分良くなっていて、 あれ、これ、キャンセルしなくても行けたのかも? なんて思いましたが、やはりそれは無理な事。ピキピキ言う腰で万博に行くなんて 無理な事...
2025/05/16 13:49
悲しい😢
昨日からの腰痛。 少しだけましになった気はするけれど、まだまだ。 ぎっくり腰の軽いやつかなという気がする。 2023年の秋にぎっくり腰やっていて、その時の状態に似てる。 受診してもたぶん湿布薬が出されるだけ。 本当に情けなくて。 明日金曜日→ツアーで「友人」と万博へ行く予定...
2025/05/15 12:42
まさかの腰痛
これから楽しい予定が目白押し。 あと少し仕事を乗り越えたら!って気合が入ったところ。 なのに なんと今朝から激しい腰痛💦 腰にきたのは久しぶりです。 ぎっくり腰とまではいかない感じですが。 何故、今?(T_T) とりあえず湿布はってコルセットして様子見。 内科の定期通院予...
2025/05/14 10:07
不思議な色の豆ごはん
先日、いつものように友人にお野菜をいただきました。 えんどう豆とそら豆。いつものことながらありがたい。 その中にこんな色をしたえんどう豆。 もともと野菜はこの友人の友人が作っているもので、少し変わったものを栽培するのが好きらしくていただいた野菜について、説明を聞いても彼女は...
2025/05/13 19:38
固定費が増えた💦
毎年だいたい5月に固定費をざっくりと計算しています。 電気代、ガス代、水道代、、などなど お役所から固定資産税などの通知が届くのがこの頃。 今年はじめて年金から天引きとなる介護保険料や国民健康保険などの 通知もやってきました。これで全部かな? 固定資産税は変わらず、介護保険...
2025/05/12 19:08
排水管清掃を待つこと数時間。ご近所づきあいもあった方がいいな
年に1度、マンションの排水管清掃があります。 今日はその日。 1時から4時までというおおまかな範囲でしか時間の連絡はありません。 これも毎年の事なのですが、だいたい3時頃から4時頃という遅めの時間に来ます。 それでも1時からと書かれているからには1時から自宅待機です。 1時...
2025/05/11 19:15
1日早い母の日🥰
今日届いた荷物。 長女からのプレゼントでした。 かわいい包み紙だったので何かなと思ったら ジャムの詰め合わせでした。 そうそう、明日は母の日でした。 明日から朝食のパンが楽しくなりそうです😋 夕方からは息子宅へお呼ばれ。 いつもはあっという間に終わってしまう食事ですが、 ...
2025/05/10 20:26
仕事のモチベーション下がる上がる~ 海外旅行準備完了?
連休が終わって久しぶりに出勤した職場。 もう予想通りな感じで出勤後はモチベーション下がりまくり。 連休中に済ませていてくれているかと思っていた(そう言ってた) オーナーの仕事が進んでいない事を確認。 うーん。これはもう仕方がない。粛々とできる事をするのみ。 でも生徒さんには...
2025/05/09 21:08
調べ疲れ~(^_^;)
またこの話題ですが、久しぶりに海外旅行(ドイツとフランス)を控えていて、 色んな事を調べています。 始めてのヨーロッパということもありますが、 もともと石橋をたたいて渡るタイプなので調べられることは調べておきたい。 旅行の最終日のパリでのフリーな1日をどうするのか、 できる...
2025/05/08 12:46
気分上げていこー 英会話と旅行準備
連休最終日。 何もしなかった連休ですが、今日はいつもの英会話レッスンN〇VAに行ってきました。 海外旅行も近いところですし、英会話、少しモチベーションが上げなくては。 使わないと消えてしまうポイントがたまっているので 今日は2時間連続でレッスンをとりました。今月は忙しくて行...
2025/05/06 18:58
「ネガティブ・ケイパビリティ」やっぱり難しい。読書記録
いいお天気のさわやかな五月晴れ。 これは絶好の外出日和。外出すべきと思いましたが 昨日の晩から右手首に違和感があり、大事を取って静かな1日に。 こんな良い天気の日、出かけても人は多いだろうし、 1日家にいるというのもある意味贅沢かも。 最近微妙に体のあちこちが痛くなる。もう...
2025/05/05 18:29
お隣さんで夕飯いただいちゃいました
今朝、偶然にお隣の方に会いました。 お隣さんも1人暮らし。お互いに何かあったら助け合いましょうと言っている方です。 たまに偶然会ってもお互いに少し会話をしてそれきりになることがほとんどですが、 今は連休の真っただ中。 お互いに暇という事で午後からお茶でもという話になり、 と...
2025/05/04 21:37
何もしない休日。ゆるーい1日
ゴールデンウィーク4連休の始まりの日。 朝がなんとなく静か。五月晴れ。 何も予定がないのに6時半にしっかり目が覚める。 それでも良く寝た方。昔ならもっと寝てる。 朝、考えた今日の予定。 ・万博のリサーチ(行く予定あり) ・ヨーロッパ旅行のリサーチ。YouTube見る(これも...
2025/05/03 19:10
ありがたいムラゴンズ
五月晴れの日が続いていたので朝からの雨は久しぶり。 結構たくさん、恵の雨だったのかもしれません。 でも午後にはすっかり晴れました☀️ 色々とするべき事はあるのですが、 少しだけ現実逃避して、午前中はぼーっと過ごしました。 明日から3日間は全くノープランです。 あえて予定を入...
2025/05/02 18:48
体とは本当に不思議なものだ
5月は遊びのスケジュールがたくさんあります。 先月から体調を整えておかなくてはと思っていたのですが、そもそも体調を整えるなんて 真面目に考えるなんて、体調が良くないから思う事。 予約している旅行直前に体調不良になったらどうしよう? 若い時にはそんなこと考えもしなかった事が最...
2025/05/01 20:41
「花とゆめ」展(創刊50周年)に行ってきました
GW真っ盛りの京都へ行ってきました。(いつものように次女のお誘い) 多言語が飛び交う激込みの京都駅をぬけて、伊勢丹で開催されている「花とゆめ」展へ。 (ちなみにこのチケット代は母の日のプレゼントだそうです~(笑)) こちらは別世界のように静か。 マンガ好きの方が静かに見てい...
2025/04/30 18:39
バラがさいた~🌹
ベランダのピースちゃん。 冬に枯れかけていて、どうなることかと思っていて、枝が何本か茶色くなってダメになってしまいました。 なんとか生き残った枝につぼみが二つ。 なんとか咲いてほしいなあと思っていたら~咲きました(^O^)/ 一昨日 昨日 今日 あっという間に満開~~ もう...
2025/04/29 19:16
ChatGPTはすごいなぁ 旅プランを一瞬で!
今日、来月一緒にヨーロッパ旅行に行く友人と、唯一フリータイムがあるパリでの1日のプランを考えようという事で色々調べる予定でした。 わが家でゆっくり話をしようと時間をたっぷりとって、基本的にどこに行きたいか、どうやって移動するか、ガイドブックを眺めながら決める予定でした。 彼...
2025/04/28 20:16
新幹線ってやっぱりすごい タモリステーションと「新幹線大爆破」見ました
先日たまたまテレビでタモリステーションの 【「国民総利用!世界も賞賛する 新幹線の知られざる進化の秘密を徹底検証 “新幹線60年物語”】 を見ました。 私にとって新幹線と言えばやはり大学時代、帰省に利用していた新幹線。 そうお鼻の丸いゼロ系と言われる新幹線。あの丸いお鼻が可...
2025/04/27 17:37
機嫌よく衣替えしていたらなんとカメムシの死骸が😱
ゴールデンウィークが始まったとニュースで言っていますが、私としてはいつもの土曜日と変わらない。 ただ、来週はお仕事がないと思うと心が軽い♬ やっとある程度気温が落ち着いてきたのでそろそろ衣替えをきちんとしようと、頑張ってみました。さすがにもう分厚いものはいらないでしょう。 ...
2025/04/26 19:42
美容院で、似合うカラー診断アプリやってみた。
美容院でいつものようにカットとカラー。 カラーの待ち時間に ちょっとこれやってみません?と言われたのがアプリでわかる、私に似合う色診断。 そういうの、あまり気にしたことがありません。イエベとかブルべとか良く聞きますけど、さて私は一体何なの?と思ったらそのアプリは肌というより...
2025/04/25 19:44
軽い読み物しか読めなくなってきた~読書にも根性が必要
図書館で予約している本、大好きな系統のミステリー系、これはもうすぐに読んでしまいます。早ければ1日で読んでしまう。 どんどん借りてどんどん読み進む。 これはなかなか楽しい読書です。 でもなかなか進まないものも。 「レ・ミゼラブル」 ミュージカルを見て読もうと思い立ち、図書館...
2025/04/24 20:11
ネガティブ・ケイパビリティって?
昨日「幸せは食べて寝て待て」を見ていたら聞きなれない言葉が出てきました。 「ネガティブ・ケイパビリティ」 何?ドラマの中でセリフとしては簡単な説明がありましたがよくわからない。 早速調べてみると ネガティブ・ケイパビリティとは、不確実性や曖昧な状況を受け入れ、答えを急がずに...
2025/04/23 12:12
クリスマスローズ剪定。これでいいのかなあ?
クリスマスローズ、一気にたーくさん咲いてくれて、ずいぶん楽しみました。 あれよあれよと毎日のようにたくさん咲くので驚きでした。 クリスマスローズは奥が深いらしい - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい なんだか四方八方に広がって、上から撮った写真はこんな感じ。 いったいいくつ...
2025/04/22 19:28
疲労って?
今日ジムで久しぶりにベンチプレスしました。 ベンチプレスは腕の筋肉なのかなと昔は思っていて、この腕のプルプルしたお振袖が何とかなるものかなと思っていたのですが、実際は胸の筋肉だそう。 もちろん腕とかも使うのですが~胸の筋肉?? 鶏肉の胸肉が思い浮かびます(笑) 男の人がやっ...
2025/04/21 19:21
買い物スタイル変遷
結婚するまでは買い物といえば洋服とか、文房具とか、雑貨とか楽しいものだったのですが、結婚してからは一変、買い物と言えば食料品の買い出しとなりました。 毎日楽しくない食料品だけを買って帰るのがなんだかなと思った思い出があります。 (料理が好きではなかったからかな?) 結婚した...
2025/04/20 19:22
やっとすっきり冬物お洗濯 あんぱんコラボのぼうしパン
今日は最高気温28度とか😨驚きですが、部屋の片隅にまとめてあった冬物を片づけるぞーっと朝から気合を入れました。 今までクリーニングに出していたニットや、ダウンコート。 ムラゴンズの皆さまが粛々と自宅洗濯をされているのを拝見しては横目で見ていはたのですが、なかなか手が出せず...
2025/04/19 18:33
のんびり土曜日 久しぶりのお昼寝
英会話スクール(習っているほう)で、万博に行ってきたという方のお話を聞きました。 雷が鳴ってて大屋根リングから降りてと言われたそうで、寒くてちょっと大変だったそうです。 ニュースでは色々混雑の状況を放送していますが、何の予約もしないで行っても、結構いろんなパビリオンが見れた...
2025/04/18 18:39
やっと暖かくなってきた~海外旅行に思いを馳せる
4月なのに寒めの日が続いていました。先日京都の植物園に行きましたが、昨年同じころに行った時と服装が全然違う。去年はもっと暖かかったのね! 今日からは本格的に暖かく(暑く?)なるそうなのでやっと体が目覚め始めるかも。 最近、頭痛が頻繁に起きていて、これは日々の気温の変化に体が...
2025/04/17 20:52
人生いろいろ常識もいろいろ
ここのところのバタバタとした毎日が一旦落ち着きました。 本日からしばらくは通常運転。花見もおしまいです。 昨日の友人との再会から色々思う事があります。 京都で旧友と再会しました! - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 最近あまり話しこんだことがなかった人と話す機会が多いせい...
2025/04/15 18:34
京都で旧友と再会しました!
昨年から続いている「会いたい人に会っておこう」キャンペーン(自分の中での)の、最終かなと思う短大時代の旧友(名古屋在住)と京都で再会してきました。 古い友人とつながりました~元気だった\(^o^)/ - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい その友人Sちゃんとの待ち合わせは京都...
2025/04/14 20:56
桜満喫の1日 鮎河千本桜 吉野千本桜
昨日、とても良い天気で🌸も満開という情報の中、桜を見るツアーに行ってきました。滋賀県の鮎河と奈良の吉野に向かいます 鮎河という場所は全く知らず、友人の誘いを受けてのっかったツアーですが、途中の車窓からたくさんの満開の桜が見えて、バスの中から歓声が上がるほど。期待が膨らみま...
2025/04/13 18:23
孫の成長は早い💦
今日は息子宅の孫娘4才をお預かりしました。 私がお預かりするのは体調不良で保育所に預けられないとき。 昨年末くらいからずっと元気だったようでお預かりすることがなかったのでずいぶん久しぶりです。もうあまり病気もしなくなったという事だから良かったねと思っていたのですが。 昨晩発...
2025/04/11 19:31
ベランダ園芸の楽しみ ボンザマーガレット
ベランダでお花を育てるようになって5年くらい。毎年どうしようかと思う頃が楽しいのですが、どんどん咲いてくる春からはとても楽しい時期です。 今日は今がピークなのかなと思うボンザマーガレットのお話。 何年か前に園芸屋さんで見つけてから毎年のように楽しんでいます。 今年は、、華や...
2025/04/10 20:24
プチ幸せ気分~安上りな私
今日は朝から頑張って食材消費。作り置きです。 いつもは料理はあまり人前には出しませんがたまには良いかな きのこのマリネ カボチャと玉ねぎのサラダ そのカボチャの皮のきんぴら 白菜ほかその辺の残り物野菜のオイスター炒め。 たくさんできたので他の物を足しながら3日くらいで消費し...
2025/04/09 21:50
新しく生徒になりました。
趣味なのか時間つぶし(?)なのか、新しく英会話レッスンに通う事となりました。 公共の機関が開催している教室で比較的安価です。申し込みが少し前にあって、多数の応募があったら抽選になりますということで、期待はしていなかったのですが、、大丈夫でした。1年間の教室で、自分としてはこ...
2025/04/08 19:23
ひこにゃんが可愛い!彦根城へ行ってきました
本日は友人と3人で彦根城にお花見に行きました。初彦根城(^o^) 井伊直正の長男井伊直次から18年もの歳月をかけて築いたものだそうです。 天気は良し!お花の見ごろも良し!朝からウキウキです。 彦根駅前、すでにひこにゃんのお出迎え。 友人おススメによりまずは腹ごしらえからです...
2025/04/07 20:57
連日遊び歩いているような😅
最近色々と遊び歩いている気がします。 もちろん仕事には行っていますが、あいまの日には何かと予定があってバタバタしています。今日は久々に何も用事がないので、先日からたまっていた(娘たちがとまった後のもろもろ)をやっとこさ洗濯。午前中はそんな感じですごしました。 今日はのんびり...
2025/04/06 20:20
お花見(宴会)に行ってきました
今日は前職の有志メンバーのお花見でした。 今年で私が参加して3年目。お誘いいただく日が今年もうまく合ったのでラッキーです。 現職の人、転職してもういない人、私のように定年退職した人、さまざまな人が集まって今日は全部で12人でした。誰が来るのかわからないというちょっと面白いお...
2025/04/05 21:41
朝ドラ「あんぱん」が楽しみ!
3月31日に始まった今回の朝ドラ「あんぱん」 バタバタしていたのでやっと録画していたものを見ました(^o^) 期待していた通りな感じ。芸達者な方々の出演で楽しいです。 なんといっても私の楽しいところは土佐弁(笑) これは昔からですけど、テレビドラマで高知が舞台になった時に演...
2025/04/04 18:24
Duolingo一旦卒業かな。
英会話アプリDuolingoをずっとやっていたのですが、最終的なところまで来たようです。 (Duolingoに全く興味なしという方、すみません。スルーしてください) 先月、こんなのが届き、ああ、結構長くやっているんだなあと思いながら続けていたらスコア130に到達しました。こ...
2025/04/02 22:09
3月はあっという間に過ぎてトシを一つ重ねました
4月になってしまいました! 早い~ さて、昨日3月31日は私の66回目の誕生日でした😱 朝目覚めてベッドの中でぐずぐずしていたらお泊り中の6才孫君が「お誕生日おめでとう」と起こしに来ました。そしてプレゼントを渡してくれました\(^o^)/ 折り紙を切って作ったケーキと、カ...
2025/04/01 19:42
エキスポシティ「ニフレル」へ
今日は次女と孫2人がやってきました。 孫君2年生がホワイトタイガーを見たいという事でエキスポシティの「ニフレル」へ行ってきました。ここはずい分久しぶりです。 まず軽く腹ごしらえでドーナツを。最近ドーナツづいています(笑) カラフルで可愛いですね🍩 孫君はこちらも 「ニフレ...
2025/03/31 18:07
久しぶりに孫娘2人と遊ぶ。息子のミシン技術向上
息子んちの孫娘、4才と2才。時々保育所に行けない時にお預かりしますが、今年になってからずっと元気で私の病児保育の出番はなし。 という事でかなり久しぶりにやってきました。 といっても息子からの「雑巾作りたいんやけど」という用事についてきたという方が正しい(笑) 最近この子たち...
2025/03/29 19:12
桜が一気に咲いてた👀 読書とおやつで至福の時間
今日外出したら、火曜日には一輪も咲いていなかった近所の桜がもうかなり咲いていて驚きました。もう2.3分咲き。 火曜日に見た時、本当にしみじみと木を見つめて、まだつぼみが固い、ピンクの色も見えない。いつ頃かなあと思っていたのにこの3日間で驚きの速さで開花です。 なんと高知では...
2025/03/28 18:23
好奇心はどこへ? 対象が変わってきた?
何となく新しいもの好きの傾向があって、それも機械類とか全く苦手なくせになんとなく興味がわいてくる。 子供の時はそうでもなかったのに。 30代くらいが一番そういう傾向が強かったかも。 子育てが一段落して何かしら目新しいものに興味がわいてきて、一番がパソコンだった。 本当に苦手...
2025/03/27 20:28
新旧交代 調理器セット
随分昔から我が家にあるこの調理器セット おろしたりスライスしたり細切りにしたり、それなりに使ってきました。 大根おろしがうまくできなくなってきて、最近は大根をおろす時は陶器のおろし専門のものを使っていました。 いつだったか、あさイチだったと思うのだけれど、こういった台所用品...
2025/03/25 19:21
ビタミンDについて考えるお年頃
昨日映画の帰りに寄った友人宅で桜餅をいただきました。 いつも野菜をもらうおうちなのですが、その野菜を持ってきてくれるついでに桜餅を持ってきてくれたからという事でご相伴に預かりました。 本当は城南宮で販売されているこの時期だけの「椿餅」というのがあって、それを頼んでいたら普通...
2025/03/24 21:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、フェアリーさんをフォローしませんか?