ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九里半街道の濃州三湊を歩いてみる。
昨日2月25日名古屋CBCテレビ系の「道との遭遇」、我が町稲沢市のネタでメチャテンション上がりました。道がややこしい矢合(やわせ)の六差路や点在する三十三観音…
2025/02/27 00:18
名古屋おでかけきっぷで小さな旅、亀崎へ、その②。
・・・名古屋おでかけきっぷで小さな旅、亀崎へ、その①からの続きです・・・ 町を縦断して「元岬先端」、神前神社(かみさきじんじゃ)前まで来ました。亀崎のメイン…
2025/02/16 11:16
名古屋おでかけきっぷで小さな旅、亀崎へ、その①。
朝ゆっくり目に起きて、しかし近場でもいいのでどこか行こう。少し前から気になっていたJR東海のお得な切符の中にある「名古屋おでかけきっぷ」。名古屋を中心に関ケ…
2025/02/12 23:16
岐阜城金華山登山と岐阜大仏と岐阜浮世絵春画美術館。
最近図書館で見つけた本。 「美濃・尾張の石碑を訪ねて」増田修著自分が主にうろうろ歩きまわる西濃から濃尾平野北西部エリアの新旧の石碑類の記載内容や解説文が記録…
2025/02/04 13:49
お伊勢参りの旅⁈その42、伊勢参宮街道編、おはらい町~内宮参拝で仮フィナーレ!
***前回の記事、その41より続きです*** 伊勢神宮の内宮の参道、おはらい町に入り進みます。賑やかな参道は誘惑が多い多い、心を無にせねば。 って、どんどん…
2025/02/02 23:15
お伊勢参りの旅⁈その41、伊勢参宮街道編、外宮~おはらい町。
***前回の記事、その40より続きです*** 外宮前の現代の道標、内宮3.8キロで伊勢参宮街道も残りわずか。 外宮のお隣というか、せんぐう館の池の対岸の茜社…
2025/02/01 17:02
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビール党さんをフォローしませんか?