ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お伊勢参りの旅⁈その29、香良洲道編、香良洲道標~香良洲神社。
***前回の記事、その28より続きです*** 石物4連チャンが保存されている堤防下を見下ろして激しくテンション上げて転げ落ちるように階段下ります。 ホントは…
2024/10/31 00:05
お伊勢参りの旅⁈その28、香良洲道編、思案橋~香良洲町。
お伊勢参り、伊勢参宮街道を外れての番外編的ルート、香良洲道編です。香良洲神社は江戸時代、「お伊勢詣りをしてお加良須に 詣らぬは片参宮」と言われていたほどでこ…
2024/10/27 12:47
お伊勢参りの旅⁈その27、伊勢参宮街道編、松浦武四郎誕生地~六軒駅。
***前回の記事、その26より続きです*** 松浦武四郎誕生地、武四郎さんの生家に着きました。この先の松浦武四郎記念館も見学するので共通券で見学です。 松浦…
2024/10/22 13:04
お伊勢参りの旅⁈その26、伊勢参宮街道編、加良比乃神社~松浦武四郎誕生地。
***前回の記事、その25より続きです*** 青銅常夜灯に誘われて訪れた加良比乃神社は街道からすぐでした。 アマテラスさんのお住まいを決めるヤマトヒメさんの…
2024/10/20 22:01
お伊勢参りの旅⁈その25、伊勢参宮街道編、岩田橋~加良比乃神社。
***前回の記事、その24より続きです*** 伊勢参宮街道は国道23号として岩田橋を渡り進みます。 国道にトレースされたとはいえかなり時を重ねたっぽい建物は…
2024/10/13 23:42
お伊勢参りの旅⁈その24、伊勢参宮街道編、津~岩田橋。
***前回の記事、その23より続きです*** 本日伊勢参宮街道のスタートはなんとなく昭和のターミナル感を残してる雰囲気の津駅です。 歩きだしてすぐに片側3…
2024/10/06 18:51
石垣を見に名古屋城、その2。
名古屋城訪問その1の続きです。 本丸御殿におじゃまします。本丸御殿は元々は藩主の生活スペースだったのですが三代将軍家光公上洛のおりに将軍来訪専用の施設という…
2024/10/03 00:36
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビール党さんをフォローしませんか?