ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
石垣を見に名古屋城、その1。
先日加納城跡を見に行きましたがもう一つ消化不良でした。加納城跡でひとつ成長したのは、枡形という防衛システムが残っているのを見てどういうのか調べたことでした、…
2024/09/30 22:01
お伊勢参りの旅⁈その23、伊勢参宮街道編、痔神社~津。
***前回の記事、その22より続きです*** 全国の「痔」でお悩みの方々は是非ご参拝していただきたい「痔神社」。鳥居は銅張の立派なものです。 いや自分は違い…
2024/09/22 21:40
お伊勢参りの旅⁈その22、伊勢参宮街道編、上野~痔神社。
***前回の記事、その21より続きです*** 弘法井戸前の枡形も明確にクランクしています。 ここに道路改修記念碑という石碑と解説板があります。 上野宿内の3…
2024/09/17 23:05
お伊勢参りの旅⁈その21、伊勢参宮街道編、磯山駅~上野。
***前回の記事、その20より続きです*** 本日は先日暑さにより力尽きた近鉄磯山駅からスタートです。今日も頑張って早起き、地元始発でここまで来ました。 駅…
2024/09/13 11:10
お伊勢参りの旅⁈その20、伊勢参宮街道編、白子~磯山駅。
***前回の記事、その19より続きです***白子の町の真ん中あたり、クランク状に道が曲がる枡形になっている高札場跡です。 酒屋さんの看板、メジャー銘柄ばか…
2024/09/05 23:34
お伊勢参りの旅⁈その19、伊勢参宮街道編、彌都加伎神社~白子。
***前回の記事、その18より続きです*** やや大きな神社の前を通りました、彌都加伎(みずがき)神社、参拝していきます。 社殿は新しいですがいろいろ飾られ…
2024/09/01 12:51
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビール党さんをフォローしませんか?