chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プラチナトロフィー攻略日記 https://azuki-game.hatenablog.com/

プラチナトロフィーを収集するついでに始めたブログです。主にプラチナトロフィー攻略情報を掲載しています。

azuki_game
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/28

arrow_drop_down
  • ブログ移行のお知らせ

    ブログ移行のお知らせ - プラチナトロフィー攻略日記

  • 【天穂のサクナヒメ】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは【天穂のサクナヒメ】です。 大半のトロフィーがストーリーの進行によって入手可能で、意識する必要があるトロフィーも難しいモノは無いので、トロコン難易度は低いゲームです。

  • 【Monopoly Madness】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは【Monopoly Madness】です。 このゲームは、単純なパーティーゲームなので難しい要素は全くありません。 ただし、多くのトロフィーには運要素が関わっているので、トロコンまでに必要な時間もプレイヤーによって大きく異なると思います。(私は6時間かかりました)

  • 過去にトロコン済みゲーム一覧

    過去にトロコン済みゲーム一覧 - プラチナトロフィー攻略日記

  • 【ドラゴンクエストビルダーズ】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【ドラゴンクエストビルダーズ】です。 トロフィー数は20個だけで、そのうち約14個のトロフィーは意識しなくても取得できるモノなので、トロコン難易度は簡単な部類です。ただし、効率的なやり方を意識しないと非常に時間のかかるゲームです。

  • 【UNDERTALE】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【UNDERTALE】です。 トロフィーリストを見てみるとわかりますが、ほとんどのトロフィーがストーリー進行と「イヌじんじゃ」関係なので、とても簡単にトロコン可能です。

  • 【Untitled Goose Game】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【Untitled Goose Game】です。 基本的に各ステージに用意されているミッションをクリアして、新たなステージを開放して進めいていくだけなので、ゲーム内容はとても簡単です。 なので、トロコンに関しても6時間前後で完了できます。

  • 【MANEATER】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【MANEATER】です。 トロフィーはどれも非常に簡単なモノばかりで、ゲーム内容も単調なので10時間前後でトロコンできる内容です。

  • 【龍が如く8】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【龍が如く8】です。 今作は前作の【龍が如く7】と比較して、圧倒的にゲームボリュームが増えている印象を受けました。そのため、トロコンまでに必要な時間も増加しています。 ただし、トロフィー条件は比較的簡単なモノが多いので、時間をかければ簡単にトロコン可能です。 注意点 サブストーリークリア40 ~との絆系トロフィー 伝説の龍 パーフェクトヒューマン 生きることは逃げないこと 人生は思い出だらけ これが俺のスタイル ハワイを満喫する男 なんでもできちゃうんです VIP客 ・ないものねだり ・才能への投資 スジモン系トロフィー ・横浜ダンジョンマスター ・ハワイダンジョンマスタ…

  • 【Goat Simulator】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは【Goat Simulator】です。このゲームに登場するトロフィーは簡単なモノが多いので、3~4時間でトロコンできると思います。

  • 【ELDEN RING】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは【ELDEN RING】です。このゲームは、プレイ中に何度も死ぬことを前提としたゲームなので、非常にゲーム難易度が高いです。 しかし、トロフィーの取得条件は比較的簡単なモノが多いので、時間をかければプラチナトロフィーを取得できます。

  • 【ヒットマン アブソリューション HD】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは【ヒットマン アブソリューション HD】です。このゲームは2012年に発売されたゲームですが、本作は2019年からPS4用に高解像度化され、配信された作品です。 プラチナトロフィー取得までの難易度は、半分以上のトロフィーがストーリーの進行によって入手できるので、比較的簡単な方だと思います。(ステルスゲームが苦手な方は、時間がかかると思います。)

  • 【ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【ツーポイントホスピタル:ジャンボエディション】です。このゲームは病院を経営するシミュレーションゲームですが、ゲーム内には180種類以上の病気が登場し、設備やアイテムは450種類以上登場するので、非常にボリューム満点なゲームとなっています。 ゲームの難易度的には序盤のステージは簡単ですが、徐々に難易度が上がっていくので、シミュレーションゲームに慣れている人でも、プラチナトロフィー取得までに時間がかかると思います。

  • 【LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶】プラチナトロフィー攻略 Part3

    今回も前回の記事で説明できなかった「Town Go完全制覇」トロフィーに関する解説をします。 前回の記事では、ショップミッションを中心に解説しましたが、今回は残りのコンプリートミッションとユースドラマミッションについて解説しようと思います。(解説の必要が無い、いくつかのミッションは解説していません。)

  • 【LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶】プラチナトロフィー攻略 Part2

    前回に引き続き今回も【LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶】に関する解説をしたいと思います。今回は前回の記事で説明できなかった「Town Go完全制覇」のトロフィーに関する解説をします。 前作でもコンプリート系のトロフィーは難易度が高かったですが、今作ではユースドラマミッションが追加されたので、クリアまでに非常に時間が掛かるトロフィーとなっています。

  • 【LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶】プラチナトロフィー攻略 Part1

    今回攻略するゲームは、【LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶】です。 今作は前作と比較すると、ユースドラマの追加、行動範囲の拡大などが行われており、ゲームがより充実した内容となっています。(それに伴いトロフィー獲得に必要な時間も増加しています。)

  • 【ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ】です。このゲームのジャンルは無双系なので、比較的楽に攻略することができると思います。(今回はストーリーの進行によって入手できるトロフィーは、解説していません。) しかし、プラチナトロフィーのためにはゲームを2周する必要があり、累計系のトロフィーも多いので、ある程度の時間を必要とします。

  • 【eBASEBALLパワフルプロ野球2020】プラチナトロフィー攻略

    今回攻略するゲームは、【eBASEBALLパワフルプロ野球2020】です。このゲームは累計系トロフィーが多いですが、時間をかければ確実にプラチナトロフィーを取得できます。 多くのトロフィーは攻略情報を見なくても取得できますが、攻略情報を見たほうがスムーズに攻略できるモノがいくつかあります。なので今回はその辺りを中心にまとめます。

  • 【JUDGE EYES:死神の遺言】プラチナトロフィー攻略 Part3

    今回は前回の記事で説明できなかった「KAMGOショップミッション制覇」のトロフィー攻略を解説したいと思います。(このトロフィーは難易度がかなり高いです)

  • 【JUDGE EYES:死神の遺言】プラチナトロフィー攻略 Part2

    前回の記事に引き続き、今回も【JUDGE EYES:死神の遺言】について解説します。前回は、「取り返せない要素」についてまとめましたが、今回は「その他の要素」について解説します。

  • 【JUDGE EYES:死神の遺言】プラチナトロフィー攻略 Part1

    今回攻略するゲームは、【JUDGE EYES:死神の遺言】です。このゲームは「取り返せない要素」などがあるので、攻略を見ながら慎重に取り組むことをオススメします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、azuki_gameさんをフォローしませんか?

ハンドル名
azuki_gameさん
ブログタイトル
プラチナトロフィー攻略日記
フォロー
プラチナトロフィー攻略日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用