気になるニュース2。〜東海第2原発の重大事故時・・・人口91万人でも避難は「最大17万人」〜
東海第2原発の重大事故時…人口91万人でも避難は「最大17万人」茨城県が「30キロ圏内」対象に予測:東京新聞TOKYOWeb茨城県は28日、日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)で炉心が損傷する重大事故が起きた場合、放射性物質が周辺にどのように拡散するかの...東京新聞TOKYOWeb (記事より一部抜粋です。)ただ今回の予測は、安全対策が「機能した」「機能しなかった」の二つの想定しかなく、放射性物質の放出時間も事故後24時間限定で、想定規模は福島第1原発事故より小さい。避難者が出るケースも隕石(いんせき)落下やミサイル攻撃など「現実的には考えにくい」とするが、ウクライナ紛争では実際に軍事攻撃の標的になるなど「想定外」はあり得る。(感想)これは十分にあり得る。国として「想定」が必要なんでしょうね。気になるニュース2。〜東海第2原発の重大事故時・・・人口91万人でも避難は「最大17万人」〜
2023/11/30 20:42