ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏は暖かく、冬は涼しい鉄骨住宅
今日は真夏日でしたね いや~、暑い なんて普通の人は言うのでしょうが・・・ 寒がりな僕はこのくらいが丁度いいです そんな日はサイクリングです帰ってきて、自…
2022/05/29 22:47
高気密・高断熱にこだわりすぎて後悔?!
家づくりのトレンドと言えば、高気密・高断熱。C値だ、Q値だ、UA値だと競うように高性能な住宅が現れ、国もその方向で政策を練っています。 ハウスメーカーで思…
2022/05/28 22:47
浄化槽の点検費用を安く抑えるテクニック
公共下水道が整備されていない地域では、浄化槽が必要です。トイレの汚水などをそのまま川に流すわけにはいかないので、浄化槽はその汚水をキレイにする装置のことです。…
2022/05/28 05:05
【赤裸々】家づくり100問100答
家づくりの100問100答です。包み隠さず、すべて正面からお答えします 自己紹介 1 住所は? 埼玉県2 年齢は? 41歳(入居時)3 仕事は? 公務…
2022/05/27 01:13
築1ヵ月、火災保険を請求した結果
新居に入居して、1ヵ月で焦がした件の続き。 『早速、新居が焦げました(泣)』それは新居に引越してから1ヵ月が経とうとしていた4月21日のこと。その日は僕は仕事…
2022/05/25 23:30
【アフターサービス】真のロングライフ住宅とは
ALL For LONGLIFE を目指すへーベルハウス。 基本30年保証、適切なメンテナンスを行えば最長60年保証されます。30年目のメンテナンス料400万…
2022/05/22 00:30
こんなことになるとは知る由もなかった件
家づくりの初期の頃。間取りの話をする際にハウスメーカーに伝えた要望がこちら 要望書 こんなこと言ってたんだ~あの頃は無知だったな 必須項目は、ほとんど叶っ…
2022/05/21 06:30
イメージと現実の落差
家づくりの振り返り。設計の打合せの際に作ってくれたイメージ図。イメージ図と完成した実際の家はどれくらい違いがあるのだろうあらためてLDKを確認してみます。LD…
2022/05/15 19:40
新居のためにそろえた家具
新居にあわせてそろえた家具を紹介します ダイニングテーブルセット幅180㎝×奥行85㎝×高さ71㎝椅子が4つのセットです。 天板は強化ガラス。掃除もしやすい…
2022/05/12 23:26
【家づくり】絶対後悔しないただ一つの方法
久々にへーベル営業さんからの電話。入居時の満足度アンケートを書いてほしいとのことでした。 素直な気持ちで回答しました実際には、もっと細かいアンケートでしたが…
2022/05/08 02:17
【WEB内覧会】4.5畳の子ども部屋
今日は次男のお部屋を紹介します リビングの隣に長男と次男の部屋を配置。南側が長男、北側が次男のお部屋です。 電気消して寝たのかが分かるように、二人ともスリ…
2022/05/07 15:26
早速、新居が焦げました(泣)
それは新居に引越してから1ヵ月が経とうとしていた4月21日のこと。その日は僕は仕事だったが、昼休みにスマホを見ると奥さんからのLINEが来ていた。 え、え…
2022/05/05 23:01
【悲報】固定資産税納税通知書が届きました
残念なお知らせが届きました。固定資産税納税通知書です 1月1日時点に土地・建物が登録されていると届くようです。僕は土地だけ持っていたので、土地の税金を納付す…
2022/05/05 01:34
絶対に失敗したくない間取り
実際に暮らし始めて、間取りで痛感していることがあります。それは収納は確保しすぎて、後悔することはないってこと 住み始めてからの部屋の写真を公開してきましたが…
2022/05/01 16:33
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こんたさんをフォローしませんか?