ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
引渡70日前:損害保険の話を聞きに行く
こんにちわ、ancoです。日付が前後してる可能性があり、混乱させてしまったらごめんなさい。旭化成ホームズファイナンシャルの方から連絡が入って新居の損害保険(通称火災保険)の話を聞きに行きました。旭化成ファイナンシャルとどこかの保険会社で作られているヘーベリア
2022/04/24 22:00
引渡74日前:2回目クレーン後オーバーハングついた。
こんばんわ、ancoです。2回目のクレーンの日終わりました。写真はありません。下はその後に家族が写真を送ってくれました。階が伸びたw(゚o゚)w オオー!もうヘーベル版が貼られており、中が見えないので外壁だけ。旭化成ホームズと契約したあとに知ったのですが外壁の色って、その
2022/04/22 21:30
引渡79日前:躯体工事開始(写真いっぱい)
躯体工事期間に入りました。事前に「3回に分けてクレーンで躯体を作ります。」と工事責任者さんから連絡が入りました。それの1回目です。父は朝から眺めにいって、しっかり動画も取ってきていました(笑足場もできています。写真ではわからないのですが8人ほど工事関係者が来
2022/04/18 21:00
引渡93日前:基礎の型枠外れました&布基礎
こんばんわ、ancoです。型枠外れてました。キレイ!さて、ヘーベルハウスは布基礎を採用しているので、この写真では見えにくいのですが、基礎の各囲いの底は土が見えてます。布基礎に対してベタ基礎というのもあるのだけれどここは、どっちがいいというより土地によって、ど
2022/04/11 20:37
引渡100日前:基礎コンクリ型ができた
父が写真を送ってくれました。基礎のコンクリを流し込む型ができていました。写真が全体的にレトロな色味なのは送ってくれた写真がやたらに青かったからです!なぜだ(笑これでも頑張って色味補正をしたつもり…元の写真は↓でした。
2022/04/03 20:30
引渡108日前:基礎工事が始まりました
こんにちわ、ancoです。夫が写真を送ってくれました。かぶせてた土がどかされていて、鉄筋の組み上げが始まっていました。写真をよく見ると、その下にコンクリートを流し込んだような跡が見えます。これが杭なんでしょうね。
2022/04/01 09:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あんこさんをフォローしませんか?