chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トレード記録を見て学ぶFX https://www.fxtradekiroku.com/

FXで教材やEA、オンラインサロンなどにお金をかける必要はありません。有料のものや海外FX会社を紹介するサイトはほとんど詐欺だと思いましょう。FXに必要な情報は無料ですでにネットに出回っているもので十分!

最近MT4のトレード履歴を表示させて、億トレーダーといったり、爆益を出したなどという記事などを目にしますが、MT4履歴はデモ口座で誰しも爆益を出したようにすることは可能です。外為どっとコムの記事でも見分け方についてありましたので、https://www.gaitame.com/media/entry/2021/02/02/200000参考にして下さい。

もふとれ3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/01

arrow_drop_down
  • 5月31日のトレード記録

    利益は大きくありませんが、値動きにうまくついていくことができた日でした。 ドル円、ユーロ円ともにトレードしましたが、午後はこのところ好調のユーロ円でのトレード。 東京市場から少しずつ下落していましたが、このところの流れでは欧州市場から値動きが逆転することが多く、今日もそのままの流れで逆転するような雰囲気でした。 1分足、5分足でじりじりと値を下げていましたが、15分足、1時間足ではまだまだ上昇している状態でしたので、著者も逆転すると考えてロングポジションでのトレード。 欧州市場に入り、後半は大きく値を下げましたがそのままナンピンしながらトレードし続け利益を積み重ねることができました。 執筆現在…

  • 5月30日のトレード記録

    特に大きな指標発表もなく、ボラティリティのない値動きでしたね。 東京市場尚更、値動きがありませんでした。 ドル円、ユーロ円両方トレードしましたが、先週から調子のよかったユーロ円を中心にトレードしていきました。 最近ではユーロ円の方が値動きが大きく、分かりやすいように思えます。 何回かロスカットにも逢いましたが、メインである欧州市場でどうにか巻き返すことができ早めにトレードを終えることができました。 今日くらいの時間にトレードを終えることができるといいんですけどね。 専業トレーダーにも働き方改革を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…

  • 裁量トレードのすすめ

    近年FXトレードの世界ではAIによる自動トレードが多く出回り目にするようになった。 AIにまかせて放置するだけで〇千万円や億トレーダーになどという文言で興味をそそるようなものをよく見かけますよね。 私はそのようなAIによる自動トレードはしません。 FXに限らずトレードの世界では、常に情勢は変化し、それに伴って値動きも変化し続けています。 トレードの手法は多くありますが、〇〇手法で億トレーダー、〇〇するだけの必勝法などというものもよく見かけませんか? はたしてそれらが本当に多く利益を出すことができるのでしょうか? 私は全部試したことはありませんので実際どうなのかは分かりません。 しかし、それぞれ…

  • 5月27日のトレード記録

    今日も昨日同様ユーロ円のトレードが好調でした。 ここ数日はドル円で損益を出し、ユーロ円で利益を取り戻すといった状況が続いているように思えます。 もともとはドル円専門で、ドル円のほうが得意だったのですが、トレードの流れが変わったせいかもしれませんね。 それでも、ドル円以外にも値動きを注目しておいた通貨を作っておいてよかったです。 ユーロ円には救われました。 今年からユーロドルも、たまにトレードしていますが、まだまだ値動きに慣れないので練習段階ですね。 週末はまたしっかりとリフレッシュしましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});…

  • 5月26日のトレード記録

    利益を出したと思えば、損益で振り出しに戻され、また利益、損益と流れが悪いのか良いのかはっきりしない展開でした。 壮絶な乱打戦といった感じですか。 ロスカットに何度もかかっていることを考えると、流れに乗り切れていなかったのかもしれません。 利益で終わりましたが、一歩間違えればかなり損益出していてもおかしくない状況でしたね。 ドル円とユーロ円をトレードしましたが、今回はドル円で損益を出して、ユーロ円で取り返すという結果になっていました。 著者の場合、ドル円が調子が悪ければユーロ円に切り替えたりしてトレードしています。 どうしても、値動きの流れに乗りやすい通貨と、乗りにくい通貨は日によって違うのでそ…

  • 5月25日のトレード記録

    昨日は大きく値を下げたドル円ですが、今日は少しずつ上昇しています。 しかしその中で、下値を切り上げてはいますがレンジ相場でもあります。 下のチャート表のように上昇したり下落したりを繰り返しておりますので、ロングでもショートでもどこからでもトレードはできる状況ですね。 ある程度下げたらロングで、逆に値を上げたらショートでナンピンしながらしかけていき利益を積み重ねました。 2回ほどロスカットにあいましたが、1日とおしては利益を得ることができました。 深夜にFOMCを控えていますので、NY時間の大きな値動きには注意が必要です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 5月24日のトレード記録

    深夜にパウエルFRB議長の発言を控える本日は、リスクを考えて小さくトレードをすることを心掛けていたため、利益はあまり伸びず。 それでも、どうにか2万円まではNY市場に少し入りかけのとこで、どうにかトレードを終えることが出来ました。 NY市場は値動きが大きく、著者は苦手としています。 値動きが大きいため、得意な人は利益を大きくとれますが、その逆で損益も大きくなりがちです。 そのため著者はあまり手を出しません。 案の定執筆現在大きく値を下げ続けています。 深夜の指標発表を受けた値動きを明日起床後に確認して、また明日戦略を練るとしましょう。 今日は特にチャートで取り上げるようなポイントのトレードはあ…

  • 5月23日のトレード記録

    昨日のバスケットBリーグのセミファイナルのキングス対島根の試合はかなり熱い戦いとなりましね。 チケットも完売で沖縄アリーナも満員。 試合も最後まで行方が分からない白熱した展開に。 最後の1秒を切ったところで、キングスのエバンス選手が劇的なブザービーターを決めて勝利。 著者も会場で応援してとても感激しました! www.youtube.com これで次にの週末はついに、宇都宮との決勝です。 決勝は東京体育館で行われるため、会場まで応援に行けませんがテレビで応援したいと思います。 トレードの方ですが、今日は流れが午前中下げて、午後から欧州市場が始まるまでは上昇、そして欧州市場から下落と分かりやすい展…

  • スポーツ観戦で週末をリフレッシュ

    著者が応援するバスケットの琉球ゴールデンキングスの試合が今日ホームの沖縄アリーナでありました。 ファイナルステージのセミファイナルで大事な一戦。 今シーズンのホーム戦もセミファイナルで最後です。 チケットをゲットしていたため、試合会場まで応援に行ってきました。 セミファイナルということもあり、相手チームの島根ブースターの方も結構来ていましたが、会場は満員。 会場までのシャトルバスも長蛇の列でした。 会場の沖縄アリーナは満員でかなりの熱気。 試合も最後の最後まで分からない手に汗握る展開でしたが、キングスが辛うじて初戦を勝利しています。 明日も会場まで応援に行ってきます。 CSセミファイナルGAM…

  • 5月20日のトレード記録

    週末なので今日も無難なトレードに徹しました。 トレード数も抑えようと考えていたため、昼にある程度値を下げたところで、ロングポジションを取り、あとは上昇するのを待つだけ。 夕方に欧州市場に入り、ある程度上昇したところで利確。 今日はリスクを負うようなトレードを避けているので、利益もあまりありませんが、今日のトレードのポイントはここぐらいでしょうか。 あとは、流れに逆らわず上昇下落両方でその時の流れでちょこちょことトレードしたくらいですね。 それにしても、小さくロスカットを置いていた人には難しい値動きだったのではないでしょうか? 128円を超えていくと思いきや、下落して127円中盤まで値を下げ、ま…

  • 5月19日のトレード記録

    朝からいきなり6万円程の損益ではじまってしまいました。 午前中はとにかく相場の波に全然乗り切れていなくて絶不調。 あまりこのやり方はよくないのですが、大きめのロットでトレードで一旦ある程度損益分を回収し、後は夕方からは少し調子を取り戻し、あとは流れに乗れました。 ユーロ円はドル円よりも値幅が大きいため、小ロットでも少しポジションを間違えただけで大きくダメージを受けるので要注意です。 そして、著者が今回やったような、損益を出した後に大ロットでいきなり取り戻そうとすることも本来はNG。 今回はうまくいきましたが、一歩間違えると更に大きなダメージになりかねないのでマネしないようにして下さい。 著者も…

  • 交通事故を届けなかった人の末路

    以前の記事で交通事故の警察への届けの大切さを記載しました。 www.fxtradekiroku.com 今回は交通事故を届けなかったばかりに後悔することになった人の話をフィクションで書いてみた。 A子さんは、勤務する会社の残業を終え帰宅を急いでいた。 時計を見ると午後9時を過ぎている。 「明日も仕事だし早く帰って休みたいな」そんなことを考えながら、いつも通る道路で信号待ちをしていた。 この道路は建物があまりなく、人気も少ないため不気味な道であまり長くいたくないのだが、なかなか信号が赤から変わってくれない。 こういうときって、意外に時間が長く感じられるものである。 「人も歩いていないし怖そうな道…

  • 5月18日のトレード記録

    今日のトレードも午後9時ころまでかかってしまいました。 本当は夕方ころには終えて、夜はゆっくりしたいんですけどね。 昨日就寝前にポジションを取り、いくつか指値で注文も入れておりましたが、今回は朝起きるとマイナス。 すぐに損切りしました。 ショートポジションでしたが、結局終わってみれば損切り後に、さらに下げていたので損切りしなければ、逆に大きく利益を取れていたと思いますが、何があるのか分からないのがトレードです。 迷わずに損切りでいいんです。 結局このマイナスを取り戻すことだけが精一杯で、利益をあまり積みあげることはできませんでした。 週の真ん中ですので、残り半分今週も頑張りましょう! (ads…

  • 5月17日のトレード記録

    ロスカットにかかってばかりのトレードでした。 最近なかなかトレードの調子がよくないですね。 レンジ相場ではありますが、若干下値を切り上げてきており、上昇する様子も見せていますが、いまいち上昇もしきれず、大きく下落もできずといった方向感のない展開。 著者の翻弄されています。 普段はレンジ相場を得意としていたのですが、今回の値動きは複雑で著者のトレードとは嚙み合っておりません。 本日も利益で終えていますが、マイナスに突き進みそうな展開でした。 最近はウクライナ情勢などの影響もあり、なかなかこれまでのような値動きとは違う状況でトレードの仕方も少し考えていかねばなりませんね。 (adsbygoogle…

  • 突然の交通事故!その後解決へは?

    ※このサイトはFXサイトですが、筆者も参加して運営している別サイトがリニューアル中のため、別サイトの記事もこのサイトに掲載していきます。FX関連だけ見たい方は、メニューからトレード記録ページへお進みください。 車を運転する人にとって避けたいのが交通事故。 しかし、交通事故は突然やってくるものです。 皆さんも交通事故の現場に出くわしたり、事故処理しているところを通りがかり見たこともあるのではないのでしょうか? 交通事故は日本中でいろいろな場所で常に発生しているものです。 もしも、交通事故に遭った場合、どのようにしたらいいのでしょうか? 皆さんご存じのとおり、交通事故に遭った場合はまずは警察へ連絡…

  • 5月16日のトレード記録

    今日はユーロ円でのトレード。 ユーロ円はドル円よりも値幅が大きいため、ここぞというときに大きく利益をだせます。 今回も先週末同様に、午前に大きく値を下げたことから、ロングポジションを取りました。 あとは、じりじりと値を上げていくのを見ながら、少しづつ利確していき、欧州市場で大きく上昇したところで全て利確し終えました。 中国の経済指標の弱さから午前は円安方向に進んでいましたが、まだまだ全体的には上昇傾向が続いており、また戻すことが考えられたことと、午後まで下落し続ける様な更に大きな要因はないようでしたので、ここは思い切ってロングポジションで仕掛けられました。 週の始めをいい形で入ることができたこ…

  • 5月13日のトレード記録

    13日は就寝前に上昇する兆候があったため、ロングポジションを17ロット取り、逆指値だけおいて就寝。 起床すると想定どおり上昇していたため、ここはどこまで伸びるか見極めながら1ロットづつ利確していきました。 午前中前半で勢いがなくなり少し下げたところで全て利確し終え、ある程度の利益を取れたことで後のトレードに余裕がでましたね。 あとは普段通り、少しづつちょこちょことトレードで利益を重ねるくらいでしたが、午前の利益のおかげでうまく利益をとれた日となりました。 月に数回程したこのようなチャンスはありませんので、逃さないのが大切ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • 5月12日のトレード記録

    デイトレードでは、人それぞれ得意としている時間帯がある。 著者の場合は欧州市場が得意としている時間帯だ。 朝から東京市場でもトレードしますが、メインは欧州市場が始まってからです。 NY市場でもトレードをしたりしますが、値動きが大きく、重要な指標発表などがあり極力避けています。 NY市場でトレードをする場合は、ロットを下げてリスクに備える。 もっとも最近は全体的にロットを下げて初心に帰り、少ない保証金で再びどこまで利益を増やせるか実験中だ。 当分はこの状況で続けてみようと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブ…

  • 5月11日のトレード記録

    今日はトレード数も少なく、無難なトレードであまり利益もなくていいかなと考えていました。 しかし、21時半の米消費者物価指数の指標発表後に、一時的にぐんと上昇してくれたおかげて利益をそこそこ取ることができました。 著者のトレードの場合、何かあったときのために逆指値でロスカットを置いていますが、上は置いていません。 そのため、このように急騰があると思わぬ利益が舞い込んできてくれます。 これが逆に下落だったらロスカットにあっていましたけどね。 これもトレードです。 気を引き締めて、また明日頑張りましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({…

  • それ犯罪にならないの?

    ※このサイトはFXサイトですが、筆者も参加して運営している別サイトがリニューアル中のため、別サイトの記事もこのサイトに掲載していきます。FX関連だけ見たい方は、メニューからトレード記録ページへお進みください。 もしも、出かけている途中に急にトイレに行きたくなり、トイレに向かっている途中に止められている他人の自転車を発見しました。 その自転車を見て、「少しだけ拝借して使い、また同じ場所に戻しておけば咎められることはないだろう」と考え、その自転車に乗り用を足した後、1時間ほどで自転車が最初に止められていた場所に戻しました。 さて、これは窃盗罪になるのでしょうか? 他人のものを勝手に持って行ったので…

  • 5月10日のトレード記録

    現在ではFXに関する本や雑誌、サイトやYouTube等で多くの手法や必勝法などといったものが出ています。 「この手法で攻略」と言ったものや、「億トレーダーが教える必勝法」などと書かれFXしている人が関心を持つようなタイトルが多く並ぶ。 著者もこれまで、FXに関する本は多く読んで来ましたが、「億トレーダーが〇〇」といったものや、「これだけで億トレーダーに」といった具合の本は嫌いです。 YouTubeでも多くの自称億トレーダー、プロトレーダーがいますが、どれも信じるに値しないものがほとんどだと考えている。 実際、これをやって資産を何倍にもできるような手法があれば、これだけ多くの人が見たり聞いたりし…

  • 5月9日のトレード記録

    予算20万円での挑戦。 このテーマで今日はトレード。 FXを始めたばかりのころを思い出しますね。 小ロットですので、精神的な負担も少なくトレードをすすめることができました。 昔始めたばかりのころは、このようにうまくはいかないものでしたが。 慣れてしまった今、小ロットでトレードをすると精神的な負担が小さい分勝率も上がります。 以前の記事でも書きましたが、FXはメンタルに大きく影響を受けるものです。 大きなロットでトレードするほど精神的な負荷が大きくなり、ロスカットを早めたり、利確が早くなったりとうまくいかなくなるものです。 まだ慣れない人は、小ロットで慣れて少しづつ大ロットでのトレードに慣れてい…

  • 5月6日のトレード記録

    久しぶりに通常どおりのトレードの1日でした。 今日の著者のトレードは、戦略としては15分足で上値と下値で線を引き、その中間を基準に上値から中間線向け、下値または中間線から上値向けとトレードするような具合ですすめています。 戦略は、その時そのときの状況によって変わりますけど。 今の状況では強く上昇出来るわけでもなく、また強い下落もできずといったレンジを取りながら少しずつ上昇するような流れですので、レンジ相場の時はこのような戦略をとったりもします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 基本的な考え方は、このようにしておいて、値動きを…

  • 5月5日のトレード記録

    本日もお出かけしながら、スマホでポチポチとトレード。 帰宅してからも、少しだけトレードしましたが、ちゃんとリフレッシュできたかどうかは微妙です。 その分今週末はしっかりリフレッシュする予定です。 にほんブログ村 FXトレード日記ランキング ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:目指せ!ホットエントリー!!みんなの記事

  • 5月4日のトレード記録

    ゴールデンウイーク期間中ということで、4日は外出する前に午前中だけトレード。 値動きもさすがにあまりなかったですが、そのなかで利益を少しづつ積み重ねて、少しでも上乗せできればといった具合ですね。 家族サービスも大事ですので、トレードはほどほどにしときましょう。 にほんブログ村 FXトレード日記ランキング ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:目指せ!ホットエントリー!!みんなの記事

  • 5月3日のトレード記録

    ゴールデンウイークということもあり、今日は外出しながらスマホで時間を見てポチポチと少しだけトレード。 どうせなら、このところトレードしていないポンド円を練習ついでにトレード。 かなり久々ということもあり、値動きの感覚がうまくつかめませんが、外出しながらということもあり、5分足、と15分足を見ながらのトレードとなりました。 1度ロスカットを強いられましたが、どうにかやり過ごせました。 スマホだと、詳細な分析ができなく情報量も少ないため、トレードするとしても小ロットでリスク回避しています。 ゴールデンウイーク中はこのようなトレードになるかと思います。 (adsbygoogle = window.a…

  • 5月2日のトレード記録

    ゴールデンウイークに入り、休みモードの著書は本日トレードにはやる気がなかなかでず、午前中にちょこちょことトレード。 無難なところでのみトレードし、利益を少し積み重ねたところですぐに終了。 一応利益は増やしておいて、後はリフレッシュ。 今日はあまり値動きはないだろうと思っていましたが、夜になり確認すると意外と値動きがあったことにびっくりです。 明日以降も、ゴールデンウイーク期間中は休みモードのなか、ちょこちょことでもトレードしていこうかと思っております。 にほんブログ村 FXトレード日記ランキング ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:目指せ!ホットエントリー!!みんなの記事

  • 4月29日のトレード記録

    29日は祝祭日ということもあり、値動きの小さな相場となりました。 特に予定もなかった著者は、休みモードでしたが、ちょこちょことトレード。 あまり思い切ったトレードはせず、終始無難なトレードだけしております。 日本はゴールデンウイークで連休に入っておりますが、市場の開いている時間は著者もリフレッシュをしながら、来週も時間を見てトレードしていく予定です。 にほんブログ村 FXトレード日記ランキング ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:目指せ!ホットエントリー!!みんなの記事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もふとれ3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふとれ3さん
ブログタイトル
トレード記録を見て学ぶFX
フォロー
トレード記録を見て学ぶFX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用