ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブレーキフルードの継ぎ足しは必要?減る原因と安全な対処方法!
車のブレーキフルードが減っていることに気づいたとき、どうしたらいいのか迷ってしまう方も多いと思います。少しだけ足せばいいのか、それとも交換が必要なのか…判断がつかず不安になりますよね。この記事では、ブレーキフルードの基本的な役割や成分、なぜ...
2025/05/30 19:37
ブレーキパッドの交換費用は高い?オートバックスの料金を徹底解説
ブレーキの利きが悪く感じたり、点検で交換をすすめられたときに、まず気になるのが交換にかかる費用です。特にオートバックスでのブレーキパッド交換費用がどのくらいか、他と比べて高いのか安いのかを知りたい方は多いのではないでしょうか。この記事では、...
2025/05/27 19:45
ATFは交換しない方がいいって本当?壊れた例も⁈その背景と賛否両論
自動車のATF(オートマチックトランスミッションフルード)は、エンジンオイルなどと違い「交換しなくてもいい」「下手に交換すると故障する」といった声を耳にすることがあります。特に長期間ATFを替えていない車では「ATFは交換しない方がいい」と...
2025/05/22 19:45
ラジエーターキャップの寿命は?種類や点検方法もわかりやすく解説
ラジエーターキャップは、エンジン冷却に欠かせない部品ですが、普段あまり注目されない存在です。しかしこのキャップは単なるフタではありません。冷却水(クーラント)の注入口を密閉するとともに、内部の圧力を一定に保つという重要な働きを担っています。...
2025/05/20 20:23
車のエアコンガス補充料金どこが安い?エネオスとオートバックス比較
夏になると多くのドライバーが気にするのが、エアコンの効きが悪くなること。特に「冷たい風が出ない」「ぬるい風しか出てこない」といった症状は、エアコンガス不足が原因であるケースが少なくありません。そんなとき、ガソリンスタンド大手のENEOS(エ...
2025/05/14 20:12
車のエアコンが走らないと冷えない原因と解決策をわかりやすく解説
夏の渋滞中、「走っているときは快適な温度だったのに、停車したら冷房が効かなくなった…」という経験はありませんか?具体的には、停車中や低速走行時にエアコンの風が生ぬるくなり、再び走り出すと冷たい風が出てくる、といった状態です。暖房は普通に効く...
2025/05/11 19:31
ガソリンスタンドの掃除機は誰でも使える?料金と利用方法のまとめ
車内を清潔に保ちたいけれど、自宅で掃除機をかけるのは手間がかかる…そんな時に便利なのが、ガソリンスタンドに設置されている車内用掃除機です。特にセルフ式スタンドでは、洗車機の近くに高出力タイプの掃除機が設置されていることが多く、気軽に立ち寄っ...
2025/05/08 21:06
ガソリンスタンドでウォッシャー液補充は無料?対応店と費用を解説
車のフロントガラスをきれいに保つために欠かせないのが、ウォッシャー液の定期的な補充です。ですが、ボンネットを開けたり、液を選んだりするのは意外と面倒に感じる方も多いかもしれません。そんなときに便利なのが、ガソリンスタンドで受けられるウォッシ...
2025/05/06 12:43
ガソリンスタンドの営業時間を調べる前に知っておきたい基礎知識
車での移動が日常になっている現代において、ガソリンスタンドの営業時間を把握しておくことはとても大切です。「夜遅くまでやってるお店はあるの?」「日曜も営業してるの?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。特に初めて車を持ったばかりの...
2025/05/04 23:55
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、GAMさんをフォローしませんか?