ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セブンのラーメン如水と松屋のカルボナーラハンバーグ
どうもこの頃寒すぎて、背中丸めてサンダルはいて、一人でいるような気がする今日この頃です(かぐや姫の「赤ちょうちん」か!)さて、そんなこんななんで、今日は、あさ、セブンで買っておいた、「如水」というラーメン屋さんの監修したという塩ラーメンを食
2022/02/24 12:32
麺屋KENJUでチリトマトラーメン
今日は献血の予約をしたので、つくばセンター方面さいぎました。そしたら、いろいろ出店が出てましたよ。以前西武百貨店があった建物も、ヤマダ電機とかドローン飛ばすところとか、100円ショップとかが入ってオープンしてたんですね。TONARIEつくば
2022/02/20 15:45
新京龍ヶ崎店でベトコンラーメン
岐阜だったか、ベトコンラーメンを出す店が火災から復活した、というニュースを聞いて、そうだ、ベトコンラーメン、今年はまだ食ってなかったな、と思い、いぎました。龍ヶ崎の新京は、取手方面から、線路沿いの道を竜ケ崎市駅方面さいぐと、右が側にあります
2022/02/17 19:21
ベトコンラーメンを出す、岐阜の店だったかが、火災から復活して営業を始めたというニュースをみて、そうだ、新京でベトコンラーメンを食ってなかったな、と思い出し、行ってきました。龍ヶ崎の新京は、線路沿いの道を、藤代駅方面さいぐと、右側にあります。
2022/02/17 19:03
茨城でラーメン食ったり本を読んだりするおっさん
16:27 土浦 喫茶「蔵」にてツェッペリンカレー ramen-explore.jugem.jp/?eid=787 #jugem_blog https://twit
2022/02/15 03:43
土浦 喫茶「蔵」にてツェッペリンカレー
いやー、またもや大雪予報が出たんで、どうなることかと思ったら、なーんだ、ぜんぜん積もってねーべよ!ということで、今日はさっそく、わが青春の街土浦さ行っちゃいました。土浦をぶーらぶらするときは、いつも博物館の駐車場(無料)を利用します。サルビ
2022/02/14 15:58
10:44 松屋製麺所で松屋ラーメン ramen-explore.jugem.jp/?eid=783 #jugem_blog https://twitter.com
2022/02/12 03:43
松屋製麺所で松屋ラーメン
休日2日目、ということで、早朝出かけてぶーらぶらするのがいつもの流儀なんですが、今日は曇ってて、つい寝すぎちって、6時過ぎに家をでました。で。、向かった先は、松屋製麺所。久しぶりに、うまい朝ラーをかましてやっかな、と思ったんですな。で、7時
2022/02/08 17:33
佐貫大勝軒麺屋ゆうで味噌野菜つけ麺
やっと2連休がやってきました。昨日は、久しぶりにのんびりしようと、国道6号線を北に向かって走ってみると、ダイエット中だから朝めしはバナナとゆで卵だけだったので、つい目に入った麺屋ゆうさ入っちゃいました。このへんの意志の弱さが、みんなに可愛が
2022/02/08 05:30
やよい軒牛久店でやよい御膳
いつもお昼に食いに行ってるやよい軒ですが、アプリが新しくなって、大変お得なクーポンがもらえるっちゅうんで、アプリを新しくして食いに行ってしまいました。(「やよい軒公式アプリ」で検索してけろ」)わお、150円引きの商品が6つあって、生姜焼き定
2022/02/04 17:22
23:53 味噌のジョーで限定煮干し味噌ラーメン ramen-explore.jugem.jp/?eid=777 https://twitter.com/
2022/02/03 03:43
14:22 味噌のジョーで限定煮干し味噌ラーメン ramen-explore.jugem.jp/?eid=777 #jugem_blog https://twitt
2022/02/02 03:43
味噌のジョーで限定煮干し味噌ラーメン
今日も良か天気ですなあ。ついぶらぶらしちまったですよ。そうだ、久しぶりに、牛久で一番の人気店、ラーショの中のラーショと言われている、ラーメンショップ牛久千束店さ行ってみんべーか、と、色気を出して開店15分前ころ通ってみたら、10人くらいの行
2022/02/01 14:16
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、牛久ほじっちさんをフォローしませんか?