ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
賃貸集合住宅の「建物ID」を発行する新会社
Tweet解説です。 大東建託パートナーズ株式会社と大和リビング株式会社は、本年6月に、全国の賃貸集合住宅を個別に識別可能にする建物ID(以下、賃貸住宅ID)を発行・管理する新会社「賃貸住宅情報管理機構株式会社」を設立す ...
2023/05/27 09:45
【生き残る】地域の不動産会社の経営戦略と課題について考えてみた
こんにちは、不動産のOTOMOです。 この記事を書いているときは、会社に入って3年が経とうとしています。 私が不動産業界に入って初めて飛び込んだ会社は、創業約40年で宅建業免許番号も10になりました。これほど長く続くのは ...
2023/05/25 18:26
【不動産売却】「仲介担当者も自分で選びたいが77%」の結果から考える、不動産ツールや広告との向き合い方
こんにちは。不動産のOTOMOです。 「仲介担当者の選び方」というリリースを見て感じたことをまとめてみます。 具体的には、会社(個人)として指名されるにはどうすれば良いか? 不動産売却の広告や、最近増え続ける不動産ツール ...
2023/05/24 10:05
不動産一括査定サイトの変化から感じるこれからのマーケティング
こんにちは。不動産のOTOMOです。 数年前から新しい不動産ツールがどんどん誕生しています。 特に現場で最近感じることなどを踏まえて、不動産一括査定サイトとの向き合い方をまとめます。 本記事の要旨は、一括査定の是非を問う ...
不動産業界がよくわかるスペース VOL5「新卒営業3年目『ORI』の営業のやりがいと苦労 失敗談とそこから学んだこと」を終えて
こんにちは不動産のOTOMOです。 今回は不動産業界がよくわかるスペース4回目でした。 今回のスペース開催のきっかけと話した内容を簡単に振り返ります。 目次1 不動産業界がよくわかるスペース VOL5 実施内容について2 ...
2023/05/24 09:31
【グラフ】不動産業界の離職率は高い?データで検証してみる
不動産業界はハードと思われる方は多いようです。 実際離職率はどうなのでしょうか? 高いのか低いのかデータで検証していきます。 目次1 不動産業界の離職率をグラフで整理1.1 出ていく人の数(産業別離職率)1.2 入ってく ...
2023/05/19 18:58
アパレル大手のアダストリアが新築戸建て住宅開発を開始
こんにちは、不動産のOTOMO(@zebrakun24)です。 日頃新聞やメディアで情報をニュースウオッチしている中で、特に気になったものをツイートしています。 インプットや業者さんとの話題のネタに、またお客様へのご提案 ...
2023/05/19 10:24
不動産業界がよくわかるスペース VOL4 「不動産会社のミカタ編集長と考える不動産業界の歩き方」を終えて
こんにちは不動産のOTOMOです。 今回は不動産業界がよくわかるスペース4回目でした。 今回のスペース開催のきっかけと話した内容を簡単に振り返ります。 目次1 不動産業界がよくわかるスペース VOL4 実施内容について2 ...
2023/05/17 12:22
週間不動産ニュースまとめ【R5.5.8(月)〜5.12(金)】
こんにちは、不動産のOTOMO(@zebrakun24)です。 日頃新聞やメディアで情報をニュースウオッチしている中で、特に気になったものをツイートしています。 「週間不動産ニュースまとめ」では、週間単位でツイートをまと ...
2023/05/13 15:26
不動産業界がよくわかるスペース VOL3 「営業が面白いほどうまくいく方法」を終えて
こんにちは不動産のOTOMOです。 今回は不動産業界がよくわかるスペース3回目でした。 どんな内容でお話ししたか、ご質問をいただいたのか簡単に振り返ります。 目次1 不動産業界がよくわかるスペース VOL3 実施内容につ ...
2023/05/11 11:08
週間不動産ニュースまとめ【R5.5.1(月)〜5.5(金)】
2023/05/06 09:05
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、OTOMOさんをフォローしませんか?