ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
豊島岡また取れなかった
豊島岡生による学校紹介(0730)の申し込みが本日19時~だったんだけど、またダメでした。つらい。6月21日の19時~申し込み開始の受験生のための見学会も即満席だったし。学校生活特設ページ(定員なし)に申し込んで留飲を下げるしかない。
2022/06/30 19:16
【読書記録】2022年度入試で出題された本⑤
今週は、桜蔭中学校で出題されたこちらの本↓そらのことばが降ってくる 保健室の俳句会 高柳克弘そらのことばが降ってくる: 保健室の俳句会 (teens’best selections 57)新品価格¥1,540から(2022/6/26 20
2022/06/26 21:34
【首都圏模試】芝国際中学校の偏差値
どもサピパパです。首都圏模試センターが芝国際中学校の予想偏差値を公開しました。芝国際中学校とは、なんぞや?という方はこちらから!サピパパが参加した説明会のレポートです。予想偏差値首都圏模試センターの予想偏差値は、男女ともに45~55だそうで
2022/06/22 12:47
【結果速報】【サピックス】6年6月マンスリー
6月マンスリーは、範囲ありでの最後のマンスリーでした。【6/20追記】結果速報算数と国語、思ったよりは(偏差値は)悪くなかった!ホットひと安心です。マンスリーなのに、平均点が低い。算数が75点、国語が93点という平均点でした。どちらも150
2022/06/20 16:00
【読書記録】2022年度入試で出題された本④
今週の読書は、2022年度開成中学校で出題されたこちらの本。開成中学校って、こんな本を選ぶんですね。
2022/06/19 19:08
【結果速報】【6月】第2回志望校判定サピックスオープン
昨日、6月マンスリーを受けて、今日は先日受けたサピックスオープンの成績速報です。昨日のマンスリーは自己採点でかなりまずいので、SOでは良い偏差値を出したいところですが。。。【6/17追記】結果速報結果出ましたね。皆さまいかがでしたでしょうか
2022/06/17 12:43
【サピックス】6年6月マンスリー
自己採点6月マンスリーが昨日(16日)、終了しました。サピ長女:「社会が全然ダメだった…」サピパパ:「理科は?」サピ長女:「良くわからない」サピパパ:「算数は?」サピ長女:「良くわからない」サピパパ:「得意の国語は?」サピ長女:「良くわから
2022/06/17 12:32
【7/10四谷大塚】合不合判定テスト@広尾学園
どもサピパパです。四谷大塚の合不合判定テスト、なんとか会場を広尾学園で申し込めた。広尾学園、一番人気だったのね。すぐ三田国際も埋まったけど。申込みは出来たけど、システムエラーで支払いができなかったときは焦った。ログインして検索し直したら、も
2022/06/14 10:27
【サピックス】募集停止校舎2022.6.6
2022年6月6日時点サピックス募集停止の校舎リストが更新されました。4月マンスリー後の2022年4月18日と比較してみました!表には、校舎名が2回出てくると思います。太字になっている方が現在(2022年6月6日現在)です。結論を先にお伝え
2022/06/13 21:37
【6月】第2回志望校判定サピックスオープン
サピママです。今日は、第2回志望校判定サピックスオープン(SO)でした。お弁当持参で、午前~午後にかけての試験も、これで2回目。4月のSOとGS特訓で、お弁当の適正量も、なんとなくわかってきました。あとは、サピ長女が力をしっかり出し切ってく
2022/06/12 18:25
分厚い!SAPIX2023年度入試用、中学受験ガイドが届きました
どもサピパパです。皆さんも買いましたよね。予約してましたよね。SAPIX2023年度入試用、中学受験ガイドが届きました。重さ1.7kg、774ページの超大作2023年度入試用 SAPIX中学受験ガイド新品価格¥2,090から(2022/6/
2022/06/11 10:28
【6/11学校説明会】芝国際中学校の説明会に行ってきた
先日初めて知った芝国際中学校の説明会行ってきました。2023年度から入試ということで、サピ長女が入れば1期生です。芝国際中学校の基本情報アクセスアクセスいいですね。うちはJR田町から。田町駅降りて右側の森永のビルを見ながら2階のデッキを突端
2022/06/11 09:47
【読書記録】2022年度入試に出題された本③
2022年度、豊島岡女子学園中学校で出題された、あさのあつこさんの作品。小学生にこんな話を出題するとは…。さすが豊島岡。
2022/06/05 07:42
【サピックス】前期個別面談の結果
サピックスでは初めての個別面談。今回は、その1回目の個別面談に向けて、やってきたことや、準備するものを忘備録として残します。
2022/06/03 13:37
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サピママサピパパさんをフォローしませんか?