ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
凹ませる3DグラフィックをIllustratorで作る方法
今回はイラストレーターの3D効果「押し出しとベベル(クラシック)」を使って、凹んで見える3Dグラフィックの作り方を解説し
2022/03/30 20:03
バナー制作の手順を7ステップで徹底解説!ポータルサイトのPC版を想定して実践
今回はデザイナー歴10年になる私が、「どのような手順でバナーを制作しているか」「何を考えて作っているか」を仮の案件を想定
2022/03/26 16:54
Photoshopで自然な遠近感を出す方法【デザインの技法解説vol.11】
今回はPhotoshopを使って、「自然な遠近感を表現できる方法」を紹介したいと思います。 モノとモノの遠近感を出すには
2022/03/14 19:26
ロゴデザインのヒアリング、質問すべき「9つの項目」
ロゴデザインというのは会社やサービスの「顔」そのものです! 良いロゴデザインは、その会社やサービスの特徴・コンセプトを正
2022/03/10 17:53
フォント・タイポグラフィが学べるおすすめ本「デザインの質が上がる10冊紹介」
今回は実際に私が読んでよかったと思った、フォント・タイポグラフィに関するおすすめ本を10冊紹介したいと思います! web
2022/03/06 15:50
【デザインの技法解説vol.11】Illustratorのパスの変形「ラフ」を使って、草や芝生っぽいデザインを作る方法
今回はイラストレーターのパスの変形「ラフ」を使って、草や芝生っぽい質感のタイポグラフィーを作る方法を紹介したいと思います
2022/03/03 20:28
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、デザインスポットさんをフォローしませんか?