ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハンブルグで無差別襲撃事件
Spread the love39歳のドイツ国籍女逮捕 ドイツの治安について投稿したばかりですが、今度はハンブルグでの無差別襲撃事件です。 ハンブルグの鉄道駅で、ドイツ国籍の女が、利用客にナイフで無差別に襲いかかり、18 …
2025/05/24 15:59
路上でのトラブルを目撃
Spread the loveドイツの治安 ドイツの治安が悪化していると聞いて久しいが、周りからは色々と意見を聞く。 ベルリンに住んでいたゲイのカップルが、以前は非常にオープンでセクシャルマイノリティの人が自由に生活でき …
2025/05/23 18:28
日本のクルド人問題について、トルコ人の見解
Spread the love日本の住むトルコ人の見解を見て 現在、ニュースでもよく見るようになった川口のクルド人問題。 これについて、ネット番組で在日トルコ人の見解を聞くことができた。 日本語が堪能なトルコ人の人が、ト …
2025/03/24 06:26
ドイツ総選挙 CDUが政権に返り咲き
Spread the loveメルツ首相率いるCDU ドイツは、日曜日の総選挙でCDUが勝利を収めた。現首相のショルツ氏所属のSPDは第3位となった。 そして今回予想通り躍進を遂げたのがAfd党。 女性党首のバイデル氏が …
2025/02/24 17:01
ドイツの総選挙
Spread the love混乱するドイツ 世論調査ではCDUが支持率一位 ミュンヘンでデモ隊に車が突っ込み死者が出たように、ドイツ各地で外国人による事件が起きている。 経済成長率も2年連続でマイナスな上に、移民問題が …
2025/02/21 06:54
EU入国にETIAS導入
Spread the love2025年から? 今年の初めにイギリスが入国に際して、ETA導入を始めました。 これと同じく、かねてから検討されていたETIASという渡航認証制度をEU及びシェンゲン協定国への入国に導入する …
2025/01/31 00:25
ショルツ首相の不信任案否決
Spread the love自分では解散できないドイツ議会 ショルツ首相の不信任案が否決された。想定内だが、これによりシュタインマイヤー大統領が議会を解散し、来年2月23日に総選挙となる見通し。 自分で解散ができないの …
2024/12/17 01:55
イギリス入国にETAの承認が必要(2025年1/8から)
Spread the loveイギリスもETAを導入 EU離脱により、独自の安全保障を考えなければならないイギリスもETAを導入です。 不法移民やテロの脅威を回避するために、こうした入国の条件を上げることは、イギリスにと …
2024/12/16 01:45
ドイツの現状を議論する番組
Spread the loveあるネット討論番組で 最近、あるネットの番組でドイツの現状について議論しているのを見ましたが、色々と驚くこともあり、ドイツ在住の人の意見も聞くことができました。しかしながら、ネット配信番組に …
2024/11/19 01:40
和歌山県でドイツ人大学生が行方不明
Spread the love日本へ1人で旅行に来たドイツ人学生 9月終わりに日本へ入国し、その後和歌山県に移動した後、行方不明になっているのは、ドイツ人国籍の学生・クラウディオ・ヴォルムさん(21)です。 ドイツの家族 …
2024/10/22 20:45
ゾーリンゲンの祭り会場で、無差別刺殺事件
Spread the loveゾーリンゲン市650周年の祭り会場で 昨日、ドイツの西部ゾーリンゲン市の祭り会場で、男が無差別に祭りの来場者を刺すという事件が起き、3人が死亡、7人が重軽症でそのうち数名は命の危険があるとの …
2024/08/25 05:51
フランクフルト中央駅で銃殺事件
Spread the love人が行き交う中央駅で銃を取り出し 今週、火曜日の夜、フランクフルトの中央駅でトルコ人の男性が至近距離で撃たれて亡くなった。 この事件の犯人は逮捕されているが、どうやら過去にトルコで起きた殺人 …
2024/08/23 21:50
Weltbildが破産申請、営業も即日終了
Spread the loveドイツの書籍販売会社WeltBildが破産申請 ドイツの老舗書店が、突然の営業停止。 従業員には突然の解雇通告を1通のメールで済ませるという、なんとも酷な最後だったようです。 75年の歴史は …
2024/08/23 03:39
ドイツの極右政党が第2党に
Spread the loveAfDが第2党に ドイツでは、先日極右政党のAfDが議席を伸ばして第2党となった。 ドイツに住んでいる人ならわかるが、この政党は問題が非常に多く、ナチス信望者の集まりと言っても過言ではない。 …
2024/06/14 06:06
欧州第3位の旅行会社FTIグループが破産申請
Spread the loveドイツの旅行会社が破産申請 従業員11000人余りを抱えての破産申請です。 欧州でも第3位という大手の旅行会社が、夏のホリデーシーズン前に破産申請ということで、夏の予定が変わってくる人も出て …
2024/06/04 00:18
長谷部選手の引退で思うこと
Spread the love引退会見をドイツ語で 長年ドイツでプレーしてきた長谷部誠選手の引退会見を見ました。(下記動画参照) サッカー選手の引退とい場合、クラブにとっては通常1人の選手が去っていくだけ、もしくは損失と …
2024/05/29 16:24
日本帰国者を狙った詐欺事件
Spread the loveインターポールやユーロポールを語った電話 駐在や留学などでドイツに滞在し、日本に戻る直前の日本人を狙って、インターポールを語る人物から携帯に詐欺電話がかかってくるという注意喚起が出ています。 …
2024/05/27 15:07
続く鉄道ストライキ
Spread the love年末から連鎖反応のように起きているドイツ鉄道のストライキ ドイツ鉄道労組が、各地でストライキを起こしています。 運転士をはじめとするスタッフの労働環境改善とベースアップのために起きていますが …
2024/02/10 03:21
ドイツ鉄道ストライキ
Spread the love今日の夜10時まで一部区間でストライキ 12/7日の木曜日夜10時から、12/8日の金曜日夜10時まで、ドイツ鉄道がストライキを実施しています。 ベルリン地区でもSバーンが同様にストライキを …
2023/12/08 17:31
相変わらずの接客態度に驚くドイツ
Spread the loveスタッドレスを交換 先月スタッドレスタイヤを交換した。 交換後、2日後にタイヤ圧センサーのエラーサインが出た。 これは、日本では馴染みが薄いが、タイヤ交換の際はリセットしなければいけないので …
2023/11/25 17:14
イスラエルを支持するドイツ
ドイツ人もハマスに誘拐され人質に ハマスとイスラエルの紛争が激化して、ドイツはいち早くイスラエル支持を発表した。 野外音楽フェスで多くの民間人がハマスに人質に取られていて、ドイツ人も含まれている。 ハマスをテロ集団として …
2023/10/27 17:55
日本がドイツに4-1で勝利(サッカーフレンドリーマッチ)
W杯に続く勝利 まだ記憶に新しいサッカーワールドカップのドイツ戦の日本の勝利は、先日のフレンドリーマッチでもまた見せてくれました。 サッカー大国のドイツからの金星に日本は大盛り上がりです。 ドイツは、日本戦までの戦績も悪 …
2023/09/13 05:49
ドイツ重国籍を容認へ
危機感のあらわれ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30B350Q3A830C2000000/ 本日出ていた記事です。 ドイツも重国籍を認めるという大きなニュースです。 国際競 …
2023/09/01 20:39
ドイツも大麻解禁?
大麻取締が難しく 大麻を解禁する国は近年少し増加しています。お隣スイスも解禁し、 オランダは嗜好目的での使用が認められています。 欧州でも大麻は取締が難しく、警察も見逃している面もあり、日本のように逮捕となるケースは少な …
2023/08/23 23:37
マナーの悪い観光客
ドイツ人と思われる人物が、銅像を壊す イタリアで起きた銅像破壊事件は、ドイツ人の観光客の行為のようです。銅像の価値は3000万円以上。 このグループは既に出国しているそうですが、宿泊履歴からいずれわかる事でしょう。 これ …
2023/08/09 03:12
ペットのトラブル
犬に優しいドイツでも ドイツでは、犬や猫、動物全体に対して寛容な国であると思います。公共交通機関やレストランにも犬を連れて入店できるなど、日本では考えられないほど寛容です。 至る所に犬用のゴミ箱はあるし、犬用の水を提供し …
2023/08/04 15:40
https://doitsu-joho.com/?p=1411
こんなニュース記事を見て https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307050000225.html?utm_source=headlines.yahoo.c …
2023/07/14 00:11
ドイツのアウトバーンの話
こんな記事を見つけました https://news.yahoo.co.jp/articles/1154c4fb7880ede4540d6e15506e084838406206 ドイツのアウトバーンいついて書かれた記事です …
2023/07/03 15:03
プールサイドの争奪戦(ドイツ人だけじゃない!)
まもなくサマーホリデー 来月から夏休みのところも多いドイツ。 ドイツ人の定番バカンスといえば、スペインのマジョルカ島。 ここはドイツ人が占領しているような島で、別荘を持っている人も多いほど人気。 日本人のハワイやグアムと …
2023/06/26 18:10
ノイシュバインシュタイン城で死亡事故
女性二人が突き落とされる https://news.yahoo.co.jp/articles/58f0077c3c4dc8e2c313f4c0025162f79a9b1432 上記の参照からニュースを確認すると、アメリカ …
2023/06/16 02:31
岐阜県高山市でドイツ人観光客が行方不明
高齢のドイツ人観光客が不明 今日ニュースに出ていた、行方不明のドイツ人の方は、82歳のアドルフ・シュナイダーさんだそうです。 異国の地で、日本語が話せないとなると、問題が起きても周囲に伝える事も困難で、在日ドイツ大使館と …
2023/05/25 19:19
ドイツ人は引き算ができない??
スーパーで買い物をすると 最近は、カードやセルフレジで買い物をする事も増えてきました。 つまり現金をあまり使わなくなって、数年経ちます。 昔の話ではありますが、いわゆる小さな八百屋さん的なお店でよく思っていた事があります …
2023/05/16 05:14
商標登録の話
ある「うどん屋」さん 自分がまだ高校生だった頃、地元で評判のうどん屋さんがありました。 ただ、その店内には張り紙がしてあり、「こちらが聞くまで、注文はしないでください。」とあります。 忙しいから、厨房スタッフが聞くまで喋 …
2023/04/29 22:35
ドイツの最後の原発3基停止
ドイツのエネルギー政策 ドイツは4/15日に、最後となる原発3基を停止して、電力の供給をストップしました。 ドイツには石炭燃料や風力発電などもありますが、これらで賄えないエネルギーは、お隣のフランスから融通してもらうなど …
2023/04/17 00:45
ドイツのストライキ
ドイツの全国労働組合と鉄道運輸組合 ドイツで交通機関のストライキが起きている。 日本からフランクフルト行きの便も欠航し、影響が出ている。 毎年の賃上げ要求だが、16万人の人々が影響を受けるそうで、利用者はたまったものじゃ …
2023/03/28 05:54
ドイツでもコロナワクチンによる重度の副作用の報道
日本ではコロナワクチンによる死亡者が訴え ドイツの国営放送ZDFで、下記のドキュメンタリーが放送されました。 新体操選手だった若い女性が、2回目のコロナワクチン接種の後、重度の副作用により1年間入院し、現在は車椅子生活を …
2023/03/14 00:10
ドイツ・ハンブルグの教会で銃撃事件、7人死亡
エホバの証人の施設で 昨日9日の21時頃に、集会のあったエホバの証人の施設で発砲があり、7人が死亡、けが人も複数いるようです。 犯人は、死亡者の中にいる可能性もあり、捜査中です。 エホバの証人といえば、最近も日本で話題に …
2023/03/11 00:18
ミュンヘンでアクセル踏み間違えの事故
ショッピングセンターに突っ込む 先週、ドイツのミュンヘンで、ショッピングモールに車が突っ込みけが人が出ました。ドライバーも怪我で搬送されました。 運転していたのは、82歳の女性で、アクセルとブレーキを間違えたとのことです …
2023/02/21 01:41
戦争トラウマのドイツ
ウクライナへの戦車供与に時間がかかったわけ ロシアのウクライナ侵攻もまもなく1年。これだけ長期の戦いで、西側諸国は数々の支援をしてきたが、武器の支援に留まっていたドイツもいよいよ戦車の供与を求められていた。 レオパルト2 …
2023/01/31 16:22
ドイツ人はケチ?Geiz ist geil!
とある家電量販店のキャッチフレーズ ドイツに住んでいる人なら、一度は聞いたことのあるフレーズ「Geiz ist Geil!」は、ある家電量販店のCMで有名ですが、果たしてドイツ人はケチなのか? この自虐的ともいえるキャッ …
2023/01/26 05:51
昔の友と
あの頃に戻れる仲間 昨年、数年ぶりの一時帰国を果たし、日本各地に散らばった友人達とも再開する事ができ、これまで以上に満足した帰国となりました。会えなかった人もいたけど、コロナのおかげで、フライトがまさかの2度もキャンセル …
2023/01/22 00:20
ドイツ、コロナ詐欺に注意
老夫婦に病院から電話が コロナ禍、様々な詐欺事件が増えていますが、コロナ詐欺もその一つ。 ある日、老夫婦に病院から電話があり、「お宅の息子さんが、コロナに感染して緊急入院して危ない状況です。意識はなく、薬も無いため、手の …
2023/01/18 23:42
ドイツで活動家立てこもり、グレタさんも参加
ドイツ、リュツェラートの炭鉱 ドイツで警察と活動家が衝突した。ドイツの炭鉱拡大に反対した活動家300人が立てこもり、15日にはほぼ排除したと警察は発表。 石炭の稼働によるCO2排出問題もありますが、炭鉱拡大に伴いムラがな …
2023/01/16 18:19
年末年始のTVと花火
大晦日のTVはカウントダウンライブコンサート 大晦日は毎年恒例のカウントダウンコンサートがZDFをはじめ、ドイツ各局で放送されていました。 中でもZDFのブランデンブルグ門の前でのコンサートが一番有名でしょうか? 今年も …
2023/01/02 19:02
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。 明けましておめでとうございます。 今年は卯年です。令和も5年目に入り、また新たな1年が始まりました。 昨年は、ウクライナの戦争が始まり、エネルギー問題が欧州をはじめ世界を直撃しました。ガ …
2023/01/02 17:53
ドイツのLNGターミナル完成
脱ロシアのLNG液化天然ガス ウクライナ侵攻が始まってから、ドイツのロシアの天然ガスへの依存度が問題とされて、この冬を越すために石炭の発電を再開したり、あらゆる手段を模索してきました。 そして、今回、ドイツ北部でLNG( …
2022/12/19 05:00
サッカーW杯のドイツ人解説者、差別発言を謝罪
サッカーワールドカップでの差別発言 サッカーW杯では、日本は惜しくも初のベスト8を逃しましたが、同グループの強豪国、ドイツとスペインに勝ち話題となりました。そんな中、ドイツの元プロサッカー選手であるジミー・ハートウィグ氏 …
2022/12/17 01:28
ドイツでクーデター計画?貴族の末裔逮捕
極右団体の計画? この度、ドイツの議会を襲撃するという計画が発覚し、主犯のハインリヒ13世という71歳の貴族の末裔や元軍人、現役の裁判官なども逮捕されたということです。彼らはライヒスビュルガーという極右思想の団体で、国家 …
2022/12/12 06:52
日本がドイツに勝利!サッカーW杯カタール大会の闇
サッカーワールドカップ、カタール大会 サッカーワールドカップが始まり、日本は初戦の相手強豪ドイツに大金星をあげました。 試合を見ていた人も、サッカーファンも驚きと共にSNSなどで伝えていますが、試合の流れは日本にあった様 …
2022/11/24 22:11
EUのスマホ充電器統一規格「USBーC」
2024年秋から、スマホの充電器をEUで統一 スマートフォンやタブレット機器の充電ケーブルが統一されます。現在販売されているスマートフォンの充電ケーブルは、ほとんどが「USBーC」タイプになっています。 EUではこれを「 …
2022/10/27 16:41
ドイツは紙の書類が未だに多い
紙の書類が重要 ドイツの役所や裁判所、会社でもとにかく紙の書類が重要で、提出を求められることが非常に多い印象です。今でこそ、電子メールやPDF、QRコードで認証ができたり、お店の決済もコンタクトレスでできますが、役所とな …
2022/09/23 01:30
学歴、職歴マウント
ドイツで就職し1年目の頃 海外で就職することの大変さを身をもって経験した人は、相手の職歴や学歴についてあまりしつこく聞いたりしません。まあ中にはいるかもしれませんが、経験上そんな傾向があります。 自分もかつてドイツで就職 …
2022/09/16 20:00
ドイツ人の友人のこと(2)
メールと電話をもらう カナダから戻った後も何度かやりとりがありましたが、彼女の置かれた生活環境を心配をしつつも、少し距離をおいた方がいいのかなとも思える再会でしたので、複雑な気持ちでした。 そんな中、家に帰ると留守番電話 …
2022/09/11 01:12
ドイツ人の友人のこと(1)
知り合ったのは20年以上前 自分がまだドイツにも行ったことがない23年ほど前に、ドイツ人の彼女とはカナダで知り合いました。正確には友人の友人だったわけですが、彼女も日本を旅したことがあり、日本人である自分にもフレンドリー …
2022/09/11 00:37
日本国内の様子
日本に到着したその日に、大事件が! 成田空港に到着し、身内の家で荷ほどきをしていた時でした。時差ぼけながら、まだ眠気もなくスマホを見ていると、速報ニュースが! なんと、あの安倍元総理が銃撃され、心肺停止の状態ということ。 …
2022/08/25 06:15
日本へ帰国した夏
飛行機に乗るまで コロナパンデミックが始まり、すでに日本への帰国をされている方はおおよその流れを把握していると思いますが、今年は日本の入国条件もだいぶ変わりました。最初はワクチン接種者の3日間の待機になり、夏にはワクチン …
2022/08/05 04:54
ロシアが天然ガス供給を減らす(ドイツは4割に)
天然ガス供給減で、欧州に圧力 ロシアは、西側諸国への天然ガスの供給を減らすと発表しました。ドイツへの供給は4割になると言うことで、非常に危機感を募らせる状況になっています。本来であれば、西側諸国が、ロシアの天然ガス輸入を …
2022/06/21 16:45
ドイツで9ユーロチケット販売、駅はカオス状態に
ドイツ鉄道DBで破格の9ユーロチケット販売 2022年5月23日から販売開始のドイツ鉄道の9ユーロチケットは、6月から8月末までの期間限定で発売されています。1ヶ月有効ですが、その月の中旬に購入した場合は、月末まで有効と …
2022/06/06 16:46
入国時検査及び入国後待機期間の見直し(ドイツは青のグループ)
ドイツは青のグループで入国時の検査無し 日本の水際対策強化に係る新たな措置が発表されました。ドイツは青のグループで、ワクチン接種の有無に関わらず、入国時の検査と待機は無しとなります。 以下の措置は、2022 …
2022/05/26 22:23
ドイツ、シュレーダー元首相に批判
ロシア企業の役員に留まったまま シュレーダー氏がドイツの首相だったのは、1998年から2005年。ロシアからドイツにガスを引くパイプラインの計画を後押しした人物。当時、ロシアのプーチンとシュレーダー氏が、ガスパイプライン …
2022/05/20 04:26
ドイツ・ゲッティンゲン市が公営プールで女性のトップレス遊泳許可
FKKで有名なドイツ Die Freikörperkultur (FKK)で有名なドイツですが、これは限定された場所での自由です。誰にでも裸になる自由がある、と裸好き?なドイツ人ですが、ゲッティンゲン市で、この度一般の屋 …
2022/05/11 17:15
ドイツ戦勝記念の演説はウクライナ侵攻の正当化
ロシアのプーチン首相が演説 5月9日は、ロシアがいよいよ戦争宣言をするのではと言われていましたが、それはなく、ウクライナ侵攻の正当化と戦場で戦う兵士を称えるにとどまりました。ウクライナと侵略者と呼び、ロシア国民を守るため …
2022/05/10 15:46
ドイツもついに対空戦車をウクライナに提供
武器提供を渋っていたドイツもついに ドイツは、ウクライナへ対空戦車を提供することになったようです。これまで、武器提供は避け、資金提供や防弾装備などの支援はしてきました。ゼレンスキー大統領が「お土産やスイーツは要らない、我 …
2022/04/26 17:31
ドイツはロシアからのガスを止めれないか
ウクライナ侵攻から1ヶ月半 ドイツは、ロシアに対する経済制裁やドイツ在住の外交官の国外退去など、ウクライナへの支援も含めていくつか行動に移してきましたが、それでも、先日ウクライナはドイツの大統領のキーウ訪問を断ったようで …
2022/04/17 17:37
ドイツはロシアの外交官40人を追放
ドイツの対応に迷いも見える ドイツはウクライナでの民間人大量虐殺を受けて、ロシアの外交官40人を追放したが、ポーランドの首相が、ドイツとフランスの対応を批判した。戦争下においても、ロシア軍の行っている蛮行は、断じて許せな …
2022/04/05 17:02
欧州は夏時間に移行します
欧州は夏時間に切り替わります 3/27日の夜中の2時に時計の針を1時間戻します。日本との時差は7時間になります。 ここ何年も議論されている夏時間の廃止は、延期中のようです。 飛行機や電車をご利用の方は、明日からご注意くだ …
2022/03/27 00:16
ポリオウイルスの国際的な広がりについて
外務省からのメール ポリオウイルスの国際的な広がりについて コロナパンデミックが始まり、日本大使館、外務省からは、日本の入国規制のお知らせや様々な情報がメルマガ登録者には送られてきます。これまでは、それほど多くなかったメ …
2022/03/24 18:20
海外生活、日本を離れること
海外生活のストレスは何が原因か? 現在の在外邦人の数は、およそ135万人だそうです。グローバル化が進んで、学生時代に留学や海外を経験して、現地の生活が気に入ってそのまま移住という人もいます。 海外移住といっても理由は様々 …
2022/03/18 05:58
日本からドイツへの郵便発送が停止
ウクライナ情勢不安を受けて、ドイツが郵便の引き受けを停止しています。 以下のリンクから、引受停止の国のリストがご覧いただけます。船便はまだ受け付けているようですが、ご注意ください。 https://www.post.ja …
2022/03/10 16:13
ドイツからウクライナへ更なる武器の提供
対空ミサイルを2700発 ウクライナに対空ミサイルを提供することを決めたドイツ。ウクライナ軍が、ロシアの戦闘機を撃ち落とす映像を観ましたが、どちらにとっても悲惨な映像です。 ロシアのウクライナ侵攻から、ドイツは消極的だっ …
2022/03/08 06:31
ドイツが武器の提供など13兆円の支援
武器は提供しないとしていたドイツも ロシアのウクライナ侵攻に際し、ドイツのショルツ首相は、13兆円規模の軍備増強とウクライナへの武器の提供を決めました。少し前までは、武器の提供はしないとしていたドイツですが、ヘルメットを …
2022/03/01 18:39
ドイツのストリートビューはなぜ少ない
グーグルマップで見ると 写真のように、グーグルマップで見ると、ドイツのストリートビューの範囲が少ないことがわかります。 街の中心部に関しては、ある程度ストリートビューもありますが、郊外に至っては他の西側諸国と比べても極端 …
2022/02/25 01:16
ドイツ、ガスパイプライン認可を停止
ロシアからドイツへつながるガスパイプライン ロシアがウクライナの東部にある地域を独立国家として承認したこと受けて、ショルツ首相は、ガスパイプラインの認可を停止しました。 ロシアからウクライナを通過せずドイツにまでガスパイ …
2022/02/23 18:19
日本入国規制緩和になるか?明日政府発表
日本入国規制緩和、自主待機期間の短縮 現在日本入国には、ワクチンの接種有無にかかわらず、3日間の隔離+7日間の自主待機が求められています。 それを感染がひどくない国からの入国は、自主待機3日間に短縮。ワクチン接種を3回済 …
2022/02/16 18:08
ウクライナ危機、資金援助はOKでも武器は提供しないドイツ
ウクライナを訪問のショルツ首相 今日ウクライナの首都キエフを訪問したショルツ首相は、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、資金の援助を約束するも武器の提供はしないと伝えたようです。前回、ドイツがヘルメットをウクライナに …
2022/02/15 04:26
ロシア、ウクライナ問題でガスを融通
日本が天然ガスをEUに融通のニュース 参照:時事通信 欧州へのガス融通を表明 ロシアがウクライナへ侵攻した場合、EUとアメリカは、直ちに経済制裁をロシアに課す予定でありますので、ドイツがロシアから共有を受けているガスパイ …
2022/02/09 18:58
コロナワクチン接種義務のオーストリア
18歳以上の人に対し義務化を下院で可決 先月1月20日に可決された、コロンワクチン接種義務化が昨日土曜日から導入されました。EU圏内では初めての義務化です。 未接種者は、3月14日まで猶予があるということですが、違反者は …
2022/02/07 03:36
北京五輪開幕。8回目の五輪出場のドイツ人選手
ドイツの曰く付きレジェンド スピードスケート女子で、8回目の出場となったクラウディア・ペヒシュタイン選手は49歳。今回の北京冬季五輪で旗手を務めました。 そんなレジェンドである彼女のキャリアは素晴らしいものですが、200 …
2022/02/06 18:25
ドイツで凶悪犯罪。交通課の警官2名射殺される
29歳と24歳の警官が犠牲に ドイツのKuselという街で、通常の交通取り締まりをしていた警官二人が、何者かによって射殺されました。コントロールをするために車に近寄って、突然撃たれたようです。 犯人は逃走していましたが、 …
2022/02/01 20:02
日本人コミュニティーが大きいと楽な反面苦労も
欧州の日本人街 欧州では、ロンドン、パリに次いで、ドイツのデュッセルドルフが日本人コミュニティが大きい都市です。フランクフルトも多くの日本人が住んでいますが、やはりデュッセルドルフは一番有名でしょうか。 この街には、日本 …
2022/01/25 23:57
ドイツ語での電話対応
どの言語でも難しい電話対応 ドイツ語で仕事を始めて、一番最初の壁が電話でした。とにかく、どんな言語であろうと、それこそ日本語でも方言や訛りがあるもので、それを電話で聞き取ることの難しさは、同じでしょう。 方言や訛りもある …
2022/01/23 01:45
ドイツの新首相より目立つ緑の外務大臣
新政権のドイツ メルケル政権が終わり、オラフ・ショルツ首相が昨年選ばれました。メルケル首相の元、副首相と財務大臣を務めて来た経験値も豊富な人物です。社会民主党出身の首相ということで話題にもなりましたが、現在メディアを沸か …
2022/01/19 16:19
ドイツの引越し屋さん
家族経営のドイツの引越し屋さん ドイツから国境をまたぐ引越しをしたことがあります。車だと7、8時間です。流石に自分でワゴンを借りてやるには無理があり、ソファとかも運べない。3部屋のアパートでそこそこ荷物も増えて生まれたば …
2022/01/17 19:46
ドイツのタクシー運転手もいろいろ
ドイツのタクシードライバー ドイツでは街中に住んでいたこともあり、当時車は所有していませんでしたが、家具を買ったりしたときはレンタカーも利用していました。それ以外は、タクシーを使うことも何度かありました。 まあ使うのは、 …
2022/01/17 17:58
ドイツのアパート、いろんな隣人
単身後のアパートは趣のあるレンガ造りのアパート ドイツ生活も数ヶ月が経ち、正式な住まいとしてアパートが決まった時の話です。 小学生か中学生の時に、社会科の授業で習ったルール工業地帯の話。そうドイツのデュッセルドルフやケル …
2022/01/16 00:46
ドイツで口座を作る際に問題発生
ドイツ郵便口座窓口へ申し込む ドイツ生活序章ですが、初っ端から苦労が続きます。アパートの電気代問題の次は、口座の開設。これはドイツの郵便口座に申し込みをしようと、窓口まで行きます。相変わらずの人で、なかなか並んでいても自 …
2022/01/14 22:59
ドイツに住み始めの頃の話
アパート探しから ドイツに住み始めたのはもうかなり昔のことで、今のようにスマートフォンはありませんでした。それこそネットカフェで日本語の打てるパソコンを探すことがまだ難しかったような環境です。それが日本人の多いデュッセル …
2022/01/14 19:30
12月のドイツの失業者増加
失業率は5.1% 失業率は5.1%で、先月から1万2千人増え、233万人となります。コロナの影響もありますが、年末に失業率が上がる傾向があるため、コロナの感染防止対策が直接的な原因にはならないようです。
2022/01/13 18:27
ドイツがスイス他をコロナリスクの高い国に指定
ドイツが新変異株の感染拡大を受けて、新たにスイスを自主待機指定国に ドイツへ入国する人は、ワクチン2回接種者、罹患者を除き、10日間の自主待機命令が下されます。そして入国から最速で5日目に、PCR検査をして陰性が証明され …
2021/12/03 22:50
ドイツの主要都市
Berlin ドイツの首都 1990年10月に東西統一 一市単独で州を構成する特別市 人口: 3.400,000人 面積: 891km2 郵便番号: 1—– 電話局番: 030 車ナンバー B H …
2021/01/19 00:01
日系医師及びドイツの専門医
日系医師の各都市のリスト Berlin Berlinは こちら Hamburg Hamburgは こちら Duesseldorf Duesseldorfは こちら Frankfurt Frankfurtは こちら Stu …
2021/01/18 23:05
病院(Krankenhaus)・緊急医(Notarzt)
ドイツでの医療施設 総合病院 (Krankenhaus) ドイツでは日本のように、患者が診察に直接病院に行く事はまずない。 通常は手術が必要な重病患者や入院する場合にだけ利用され、緊急時の場合は24時間受け付けている。 …
2021/01/18 23:03
失業保険 (Arbeitslosengeld)
失業保険 (Arbeitslosenversicherung) 雇用主から解雇されて(倒産も含めて)職を失った人に、自分が雇用主と折半で支払ってきた失業保険から労働局(Bundesagentur fuer Arbeit) …
2021/01/18 23:01
その他の保険 (Versicherungen)
家財総合保険 (Haushaltsversicherung) 家具や財産に対する保険。 家具調度、書籍などの個人所有物全般がカバーされ、火災、自然障害(落雷、雹など)、盗難及び盗難による器物破損、給排水管の水漏れに対して …
2021/01/18 22:59
社会保険
法定社会保険 (gesetzliche Sozialversicherung) 国が定める強制保険 (Pflichtversicherung)で、この保険に加入する事が義務付けされている。 よって保険料金(Beitrag …
2021/01/18 22:56
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ドイツ情報さんをフォローしませんか?