ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ついにやってきた。突発性発疹が想像以上に大変だった件。
ついにやってきました、突発性発疹。高熱の後は不機嫌MAX。
2022/03/31 23:39
【アイスマート】住んでわかった後悔ポイント。いらなかったもの
これを読んでくださっている方は、これからアイスマートで家を建てようとされている方、もしくは住んでから後悔したくない。と思われている方でしょう。私はアイスマートでお家を建て、住んでから約1ヶ月が経ちました。後悔しない家づくりのために、私たちな
2022/03/26 11:36
娘の1才の誕生日パーティ
1才の誕生日ケーキどうする?
2022/03/25 14:00
電車の中で出会った、過激なおばあさん
ある日電車に乗っていた時の出来事。
2022/03/14 11:23
電車に乗ってすぐに、出入り口のそばの席が空いていたので、そこに座りました。すると私の次に乗ってきた70代?くらいの女性が私に向かって”どけ”と手で払いのけるような合図をしてきたんです。そしてキッと私を睨みつけます。その顔がなんとまぁ恐ろしい
引っ越しに伴い大きな家具を処分。その方法は?
大きな家具は捨てるのにもお金・時間・労力が必要。
2022/03/12 02:44
【生後11ヶ月】娘のお弁当どうする?
お別れ遠足の季節。お弁当を作らないといけないけれど、11ヶ月のお弁当ってどうしたら良いの?
2022/03/11 11:17
今年もやってまいりました。毎年3月に開催されるお別れ遠足。娘は現在11ヶ月です。今通っている保育園ではありがたいことに給食が出ます。昨日は年長さんのお別れ遠足の日。そのため、今回初めてお弁当を持たせます。11ヶ月のお弁当にあたふた5歳の息子
【お風呂】これいらなかった・・・後悔ポイント
これはいらなかった〜住んでみて感じたお風呂の後悔ポイント〜
2022/03/10 12:06
【アイスマート】玄関の鍵トラブル
住んでみて2日目から鍵が閉まりにくかったので修理してみた。
2022/03/07 12:05
【一条工務店】i-smart 入居前にやること
私が入居前にやったことを紹介します。
2022/03/06 13:33
【桃の節句】初節句のお祝いパーティー
娘の初節句のお祝いをしました。
2022/03/04 11:28
ランドセルのことが頭の中でチラつく時期
春といえば入学式、まだまだ先だと思っていたら・・・?
2022/03/03 00:02
朝ごはんは子どもが好きな物にする。
朝ごはんは必ず”ご飯”と”味噌汁”私は子どもの頃そんな家で育ちました。レパートリーといえば味噌汁の具が変わるのと、ご飯のお供が変わるくらい。瀬尾まいこさんの小説「そしてバトンは渡された」の中の森宮さんのセリフを思い出しました。「俺の家は勉強
2022/03/02 09:28
引っ越しが完了しました
お家を建てました!
2022/03/01 12:03
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うさぎみみさんをフォローしませんか?