ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アフリカケンネルの跡地に行ったときの話
アフリカケンネルは平成史を代表する凶悪殺人事件,埼玉愛犬家連続殺人事件の舞台になった場所。その跡地に行ってきたのでレポ
2022/02/22 00:10
踊り念仏の一向上人が開山した寺,向福寺 ( 鎌倉 )
踊り念仏の一向上人が開山した寺が鎌倉にある向福寺だ。一向上人は鎌倉時代に各地を遊行しながら教えを広めた人物として知られている。
2022/02/10 12:00
吉田松陰ゆかりの地,瑞泉寺 (鎌倉)の見どころは岩盤庭園
吉田松陰ゆかりの地でもある鎌倉の瑞泉寺.この寺のみどころは岩盤を削り出してつくった庭園(石庭)で鎌倉時代の唯一の庭園だ。
三浦義明と一族の墓がある鎌倉の来迎寺
三浦義明と一族の 墓がある鎌倉の来迎寺.ここには義明の守り本尊である運慶作の阿弥陀三尊像も置かれている。
光触寺 (鎌倉)の見どころは有名仏師達の阿弥陀像
光触寺 (鎌倉)の見どころは三体の仏像。運慶、快慶、湛慶といった有名仏師達が作った仏像達を拝むことが出来るぞ。
足利持氏 の供養塔がある 別願寺 ( 鎌倉 )
足利持氏 の供養塔がある鎌倉の別願寺。広津和郎が下宿していたことでも知られる,このお寺では大きな藤の木が見れる。
北条時宗の仏像が置かれている鎌倉の仏日庵(円覚寺 )
北条時宗がした事と言えば二度の元寇を防いだこと。その時宗の仏像が置かれているのが鎌倉円覚寺内にある仏日庵だ。
千姫の養女,天秀尼が住職を務めた鎌倉の縁切り寺,東慶寺
千姫の養女,天秀尼(豊臣秀頼の娘)が住職を務めたのが縁切り寺で知られる鎌倉の東慶寺。悪縁を断ち切りたい人にもオススメしたい古刹だ。
江ノ島七福神のひとつ「布袋尊」がある鎌倉の浄智寺
江ノ島七福神のひとつ「布袋尊」が祀られているのが鎌倉の浄智寺。北条時頼の三男宗政の菩提を弔うため師時が創建した鎌倉五山第四位の禅寺。
北条時頼の墓がある明月院
北条時頼や上杉憲方の墓がある鎌倉の明月院。丸窓から見える光景がインスタ映えするということで人気の撮影スポットとなっている。
明王院 (鎌倉),鎌倉幕府の鬼門除け祈願寺
明王院 (鎌倉)は鎌倉幕府の鬼門除け祈願寺として建てられた。 近くには梶原景時の屋敷跡や大江広元の墓などもある。
高徳院の見どころと鎌倉大仏についての3つのこと
高徳院,鎌倉大仏で有名な鎌倉の名所の見どころや、鎌倉大仏と奈良大仏の違い、あまり知られていない3つのことを紹介。
帝冠様式建築の建物を見るため中国に留学した話。
帝冠様式建築をご存知だろうか?これは大正時代から昭和戦前にかけて主に官公庁舎を中心にデザインされた簡単に言えば洋風建築に屋根瓦を乗せた和洋折衷の建築様式の事だ。
2022/02/06 00:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マフ茶さんをフォローしませんか?