ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まるさんとの出会い⑵【私が彼女と出会うまで⑧】
マッチングアプリからまるさんのアカウントが消えているのを見た私。一瞬、思考がフリーズ。私とは毎日LINEでやりとりしてくれている。もしかしたら、他にもLINEしてる人いるのかもしれないけど、ひょっとしてひょっとすると、私に絞るために、アプリのアカウントを消してく
2021/12/31 10:37
まるさんとの出会い⑴【私が彼女と出会うまで⑦】
やっぱり女性とお付き合いしたい、と決意を固めアプリで数人と連絡を取ること数週間…ある人からメッセージが。開くと、プロフィールを見て気になっていた女性!お名前は、まるさん。「もしよかったらお話しませんか?^ ^」わーい♪とテンションが上がり、即レス。すぐに連絡
2021/12/30 12:24
恋愛閑散期(どちらかわからない)【私が彼女と出会うまで⑥】
初恋の彼女に失恋してからなんとなく恋愛スランプに陥った私。女の子が好き、でも男性も好きになれるかもしれない、恋活する覚悟はないけど誰かと一緒にいたい、そんな気持ちでしばらくふらふらしてました。笑大学の同期の女の子(バイ)にほんのり片想いするも脈無しと判断
2021/12/29 11:26
同級生への片想い、そして失恋。【私が彼女と出会うまで⑤】
高校も卒業間近の、冬から春にかけての季節。自分のセクシャリティと向き合うきっかけとなった恋がありました。お相手は、同じ高校の同級生。いつ知り合ったかももう覚えてないくらい、ずっと長いこと友達だった子。それでも、高三の文化祭をきっかけに改めて仲良くなってク
2021/12/28 10:06
一瞬の初恋は自覚もなく【私が彼女と出会うまで④】
高校二年の学園祭の時期の話。当時、部活の後輩にいた一個下の岡ちゃん。背がちょっと低くて、男前な顔立ちででもきちんと女性らしさのある、姉御肌っぽい子。初対面の印象は、テンションが高くて元気!みんなのムードメーカー的存在になるような、盛り上げ上手なイメージだ
2021/12/27 10:07
転機となったミュージカル【私が彼女と出会うまで③】
中三の誕生日に観た忘れられない舞台、ブロードウェイミュージカル『春のめざめ』上演は劇団四季。原作はドイツの戯曲で、センセーショナルな内容を描きながら現代風に斬新にアレンジした演出や美術が話題となった作品。登場人物は14歳の男女で、大人たちから正しい知識を与
2021/12/26 10:45
先輩に憧れた中学時代【私が彼女と出会うまで➁】
メリークリスマス&ハッピーホリデーお休みの人もそうでない人もどうぞよき一日をお過ごしください。。!昨日の話の続き。中・高・大とずっと共学だったのですが「女子高出身?」と聞かれたことのある私。中学時代は、とにかく先輩を追いかけまわしてました。笑部活の先輩は
2021/12/25 09:24
忘れられない女の子【私が彼女と出会うまで①】
せっかくなのでちょっとずつ私のセクマイとしての人生と、彼女とお付き合いするまでのなれそめを書いていこうかなと。たぶん長くなりますがご興味ある方はどうぞ最後まで見ていただけたら。小さい頃はそこそこ人見知りが激しくちょっとしたことですぐ泣いてたので友達からも
2021/12/24 09:39
カフェ・プラネットのご近所に【Lの世界】
海外ドラマはあまり観ないのですがLの世界は例外的に好きでめちゃくちゃ観てましたシリーズが膨大で、いつも最新話までたどり着けないのですが…去年からジェネレーションQが配信されたのもあってなんとか時間を見つけて今度こそ全部観ようと目論んでます。。前に観ていた時
2021/12/23 11:59
青への憧れ
最近、髪色をブルーにしたい欲が止まりません。完全に先日観た『アデル、ブルーは熱い色』の影響。笑もともと青髪への憧れはずっとあって、20代で初めて髪を染めるってなった時に、青がいいと言って美容師さんに止められたほど。笑止められた理由は、青はかなりブリーチしな
2021/12/22 09:17
猫背の王子を追う覚悟
読まねば、と思っている本がある。中山可穂さんの小説、王寺ミチルシリーズ『天使の骨』『愛の国』である。恥ずかしながら名前も知らなかったのですが中山可穂さんとその作品について目にした瞬間、天啓のように「これは読むべき本だ」と閃いて……(大袈裟だけど大袈裟じゃ
2021/12/21 11:51
マーダーミステリーあるある
なかなか言えない、言う場所がない…それでももっとみんなに知ってほしいし遊んでほしい…マーダーミステリーあるあるを独断と偏見の塊でお送りいたします。※ネタバレ厳禁なジャンルのため極力注意して書いています※台詞や設定はすべて架空のものです※個人の感覚に基づい
2021/12/20 09:53
爪先からおんなのこに
けっして裕福な生活はしていないのですが現在月イチでネイルサロンに通ってます。理由は、彼女と出会った頃、爪綺麗にしたいなと思ったから。笑初デートにあわせてネイルしてもらって、それから予約が続いてる感じです。通っているところはシンプルなネイルがメインのお店で
2021/12/19 12:13
私だけの時間
今日はいつにもまして雑記です。笑このブログを始めた理由はまず第一に今の彼女と出会ったこと。もともと自分のセクシャリティに迷いがあった中、彼女と出会い、お付き合いを始めたことによって今まで見えていたのとは違った世界が見えてきた。その結果、いろいろなことが停
2021/12/18 10:20
世界中が敵に回ったとしても【バチェラージャパン4】
ファイナル!!!!リアタイできなかったけど観ましたよ!!!!!予想的中!!!!!!すごくないですか!!!???笑序盤からずっと推してた諒子さん!!!!!!正直、エピソード9観始めて「うわ、きゅーちゃん可愛いな…」って思ったんです。笑これはコウさんキュンキュ
2021/12/17 10:23
美しい結末を描けなくても【アデル、ブルーは熱い色】
ずっとずっと観ようと思いながら観られていなかった映画がアマプラに出ていたことに気付いたので鑑賞。『アデル、ブルーは熱い色』(監督/脚本/製作 アブデラティフ・ケシシュ)(2013年・フランス映画)観て、好き!と思ったところとモヤモヤしたところがあったので両方書き
2021/12/16 09:46
あつまれ、オモシロコロッセオ。
オモコロが好き。オモコロは、毎日更新でネット記事を載せてるwebメディアサイト。そもそものきっかけは人気ブロガーARuFaさんの「ARuFaの日記」を読んでいてオモコロを知ったこと。(あるあるな流れ)最初こそARuFaさんキッカケだったけど、今ではダ・ヴィンチ・恐山氏のnot
2021/12/15 10:49
彼女と推しとオタ活と。
先日あげたオタクな彼女でもいいですかという記事の続編。あらゆるジャンルで推しを作れるのがオタク(=自分)の才能であり誇れる部分だと自負しているのですが推しとリアルの人間は別物だと個人的には捉えてます。つまり、好きな女の子と付き合いたい女の子は違うという事象
2021/12/14 11:31
長い旅の果てに【バチェラージャパン4】
バチェラージャパンシーズン4遂に次回でファイナルですね…!ファイナル手前まで視聴追いついたので最後を観る前に感想書いとこうと思います。結局ツーショット叶わず終わってしまったおぐももさん…途中で終わってしまう気はしてたけどかなり寂しかった、、幸せなデートして
2021/12/13 10:07
金を貯めるよ湯水のように
タイトルはミュージカル『エビータ』の楽曲よりパロディ。四季オタを経てヅカオタと化したバリバリのミュージカルオタなのでこういうことやりがち今回は貯金の話です。貯金。したいです、勿論。将来の具体的な話とかしだすと暗澹としてきちゃうのでしないですが(仕事辞めた
2021/12/12 09:38
冬休みの読書計画(休みとかないけど)
この冬読もうと思っている本たちと、叶えたいシチュエーションを書いておけば実現する確率上がるのでは作戦夏~秋にかけてめちゃくちゃ読書時間取ってたのですが寒くなってきてから忙しくてなかなか読めておらず…本来ならこの季節は超読書向きだと思うのでせっかくだからど
2021/12/11 13:39
明日なに食べる?
よしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』に今更ハマっている私。。笑天邪鬼なので流行り物は基本ブームが冷めてきた頃に観るんです。(謎主張)早速シロさんの影響を受けて、超絶テキトーだった一人飯生活の中でもサラダか汁物でも付けようかな…とかもう一品副菜作り置
2021/12/10 09:37
筋肉は裏切らない【バチェラージャパン4】
バチェラージャパンシーズン4ようやくエピソード1~2まで見終えました…!(出遅れ中)すでに見どころ満載で良き良きですね…コウさん、実は関西弁話者なのも意外なギャップ。やっぱりバチェロレッテではちょっとかっこつけてたんだな…大好きなおぐもも(小口桃子)さん……
2021/12/09 10:05
僕はキャンディボーイ
先日、NHK「ウワサの保護者会」を見ました。尾木ママが司会で、小中学生とその保護者と語り合うという番組だそう内容は「知ってる?性の多様性 ~中学生のホンネ~」ゲストはりゅうちぇるさんとイシヅカユウさん。イシヅカさんは先日観たトランス映画『片袖の魚』の主演
2021/12/09 08:32
オタクな彼女でもいいですか
私は気質が完全にオタクで2次元にはやや疎いものの舞台・動画・書籍などなど好きなジャンルにおいては遺憾なくその資質を発揮していますただ、彼女は根が体育会系アクティブ人間なのでなかなか気質を理解してもらえず…もともと一般ピープルにガンガン布教したい勢ではないの
2021/12/08 10:54
その薔薇の名は【バチェラージャパン4】
バチェラーシーズン4!始まったけど、まとまった時間が取れないのとちょっともったいないような気持ちになってまだエピソード1の途中までしか観てないです…笑バチェラージャパンは結構好きで、暇なときにシリーズを何度か見返してるぐらい。女性たち(時に男性たちだけど)
2021/12/03 15:00
欲しがる季節
12月って物欲が高まる季節な気がする…きもの収納は満員御礼(なんならちょっとはみでてる状態)なのに要らないものはない!欲しいものはいくらでもある!という恐ろしい状態。(たのしい)わが家の和装ワードローブはきもの:17帯:18羽織:3袴:2ぐらい。(記憶を頼
2021/12/03 12:00
はじめましてのごあいさつ
さんかくと申します。好きなものがたくさんあります。着物、ファッション、宝塚歌劇、ミュージカル、本、漫画、ネット記事やYoutube、マーダーミステリー、絵や音楽などなど。推しはたくさんいますが好きなひとは一人です。同性の恋人と日々楽しく過ごしています。忙しさに紛
2021/12/01 13:48
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さんかくさんをフォローしませんか?