ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
客の髪をズタボロにして逃走した美容師
髪に非常に拘っているお客様が美容室に行って酷い目に会ったにも関わらず美容師の対応が悪かったって話ですが
2025/04/09 04:48
縮毛矯正の事故に遭わないための絶対原則
あなたが縮毛矯正の事故に遭わない為に絶対的に意識しなくてはいけない事を縮毛矯正の専門家の視点で書いてみました
2025/04/08 09:12
ヘアオイルは酸化して髪に悪影響が出る!と言う誤解
アルガンオイル、ホホバオイル、シアバターなどの植物油はCMC類似脂質と言う髪に必要なエモリエント成分でヘアケア素材としては必須
2025/04/07 07:57
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋はお客様を選ぶのか?
高い金額を縮毛矯正の料金に設定しているのは「自分自身にはこれだけの金額を投資する価値がある」と思っている方にこそお客様になって欲しいと思っているからです。
2025/04/06 08:13
真っ直ぐにするだけの縮毛矯正なんて今時はやるんですか?
縮毛矯正で最も大切なのは「デザイン性」でも「艶」でもありません。 より安全な施術で髪を極力傷める事の無いように施術し健康的なストレートヘアに導く事です。
2025/04/05 06:09
縮毛矯正とヘナの相性について思う事
健康な髪を求めてトリートメントをするのに「縮毛矯正がかかりにくくなる」と言う理由でヘナを避けると言うのは本末転倒的なおかしな話しです。
2025/04/04 06:54
兵庫県の尼崎から大阪の藤井寺まで新しいお客様が縮毛矯正でご来店
お客様が縮毛矯正が必要な人なら、それを踏まえて施術したり適切なメニューを提案したりするのが当たり前だと僕は思うのです
2025/04/03 06:32
縮毛矯正の前処理アルキル化ケラチンとコアセルベート
アルキル化ケラチンを縮毛矯正の施術(矯正屋では前処理)に使うとツヤツヤの油性感や手触りのなめらかさがアップし仕上がり感が別格となります。
2025/04/02 07:28
縮毛矯正vs酸熱トリートメント
縮毛矯正で過剰なダメージを出してしまうのは未熟な美容師が縮毛矯正を行うからであり、熟練の専門家が行うと酸熱トリートメントなんかよりも優れた髪質改善になるのが縮毛矯正なのです。
2025/04/01 08:33
矯正屋の縮毛矯正には二剤処理が無いと言われます
通常の約10倍の薬剤を使う事により超短時間で塗布でき完全な酸化が行われ結果的に髪に残る還元剤の残臭対策にもなり、完全に酸化させる事で非常に持ちの良い美しい縮毛矯正も実現します。
2025/03/31 06:44
縮毛矯正の職人に最も必要な資質は恐怖心
特に凄い事をしなくても安心・安全な縮毛矯正をする事がキレイで艶やかなストレートヘアの一番の近道である事を45000時間を超える経験値の中から学んだ訳です。
2025/03/30 07:38
酸熱トリートメントの誤った情報
「艶のある美しいストレートヘア」を求めると言う意味では酸熱トリートメントよりも縮毛矯正の方が遥かに優れていると言うのが矯正屋の考えです。
2025/03/29 09:58
大阪市から常連のお客様にご来店頂きました
特別な事は何もしないです。 当たり前(基本的)な事をひたすら丁寧にするだけが矯正屋の縮毛矯正の特徴です。 一つ一つのプロセスを確実に行う事で安全で結果の良い縮毛矯正が出来る事を25年間の経験から学びました。
2025/03/28 14:26
朝の6時から縮毛矯正を受けに大阪の枚方市からご来店
地元の美容室で縮毛矯正に大失敗されて枚方市から藤井寺まで駆け込んできた事が最初のご来店です。
2025/03/28 09:00
美容ブログ記事のネタ切れを一瞬で解決
このページではブログ記事のネタ切れを解消出来るご提案をさせて頂いておりますので是非ご覧になって下さい。
2025/03/27 10:55
西宮市から大阪の藤井寺市まで縮毛矯正のお客様
西宮市から大阪の藤井寺まで縮毛矯正でご来店頂きました。 矯正屋を知ったのは職場の同僚からのご紹介だそうです。
2025/03/27 07:32
髪が良くなっている実感を感じるお客様の喜び
縮毛矯正はダメージのリスクが大きい美容技術なので未熟な美容師が縮毛矯正を行うと、今回のお客様の様に非常に深刻なダメージに悩まされます。
2025/03/26 08:22
縮毛矯正は髪質改善に最適な美容メニューです
矯正屋は縮毛矯正に対して専門的に向き合って来た知識と技術の応用により「髪のビジュアルが若返る事で印象を若返えらせる」と言う事をコンセプトに縮毛矯正に取り組んでいます。
2025/03/25 08:43
ヘアオイルをつけてアイロンをすると傷むと言う誤解
市販のヘアオイルは植物油やミネラルオイル主剤のものが多くドラッグストアなどで素人判断でホームケア製品を選ぶと逆効果になる事もあります。
2025/03/24 07:11
常連のお客様が縮毛矯正でご来店頂きました
2025/03/24 05:37
矯正屋の縮毛矯正の最後の仕上げはナチュラルドライ
縮毛矯正の仕上げはナチュラルドライです。これは美容師が持っている特別な仕上げテクニックを使わなくても乾かすだけで自然なストレートになることを確認していただくためです。
2025/03/23 10:00
大阪の和泉市から縮毛矯正でご来店
2025/03/22 07:56
堺市から縮毛矯正に新規のお客様
ご本人も気にしていたようにブリーチ等もありダメージもありましたが、今回施術する新生部は髪の体力もある程度ありましたので比較的安心に施術出来ました。
2025/03/21 08:09
24時間はシャンプー禁止と言う嘘
「ストレートに定着させる為」に24時間シャンプー禁止と言っているとは思うのですが、施術中に「酸化」と言うプロセスで定着させているので24時間シャンプーを我慢する事は全くもって無意味な事です。
2025/03/21 07:55
大阪市内から初めてのご来店
非常に髪が細くダメージもかなり酷い状態でしたので、施術の難易度が高く時間が3時間掛かってしまいました。
2025/03/21 06:58
縮毛矯正って結果ではなく工程そのものに対しての料金なのか?
「技術力」や「結果」以外で縮毛矯正の美容室を選ぶと、この相談者さんみたいに痛い目に会う可能性があるので縮毛矯正の美容室選びは慎重に考えなくてはいけません。
2025/03/19 10:02
松原市からリピーターのお客様
トステアと言う美容素材を導入する事を決めましたので今後の矯正屋にさらに期待しておいて下さい。
2025/03/19 09:55
常識では考えられないミスに逆ギレする美容室
美容室とのトラブルの話し合いは理不尽な美容師相手だと全く話になりませんので美容室選びは美容師の人柄も良く見極めた方が良いですね。
2025/03/18 10:01
縮毛矯正ユーザーとしてこの言い分が腑に落ちますか?
理不尽な考えを持つ美容室に当たってしまったお客様は不幸でしかありません。 縮毛矯正の美容室選びには慎重になる必要があると言う事です。
2025/03/17 10:06
縮毛矯正の失敗時の返金の可能性
人間的な部分での私の意見としては 返金交渉なんて不毛な事に労力を費やすのは逆に勿体ないと思っています。 理不尽な美容師の屁理屈に付き合う前に気持ちを切り替えた方が建設的だと思っています。
2025/03/16 09:59
縮毛矯正の失敗での美容師の誤魔化しの意味
ビビリ毛などの縮毛矯正の失敗を起こした美容師が、そのミスに気づかないという事は絶対にあり得ません。
2025/03/15 10:21
縮毛矯正の失敗後に美容師が言いがちな嘘
「お客様の髪が傷んでいたから」という言い訳は、あなたが交通事故に遭った後、「あなたが危険な場所にいたからだ」と開き直っている事と同じです。
2025/03/14 09:02
縮毛矯正をSNS投稿で選んではいけない理由
素人であるお客様が一番理解できる情報が「口コミ」だと思います。 薬剤の優劣やSNSの投稿(いくらでも偽装できる)などの素人では理解できない情報を元に縮毛矯正の美容室を探す事は今すぐ止めましょう。
2025/03/13 12:45
ビビリ毛・テロテロ・チリチリは縮毛矯正の事故
自動車運転で人を跳ね飛ばしてしまう事も、縮毛矯正で髪をビビリ毛にしてしまう事も意図せず起こした重大なトラブルなのでどちらも「失敗」ではなく「事故」なのです。
2025/03/13 09:51
縮毛矯正では塗布プロセスに全神経を使っています。
縮毛矯正で一度ストレートにした部分が癖毛に戻ることはありませんので、前回に施術した部分に髪の負担になる薬剤を使う必要は一切ない訳です
2025/03/12 10:00
縮毛矯正のアイロン前のドライも大きなポイント
髪に残す水分量一つで結果が変わってきますので、その匙加減を習得する為には多くの経験値が必要と言う訳です。
2025/03/11 10:00
縮毛矯正のまとめ記事は信用できるのか?
まとめサイトとは本当に「おすすめ美容室」を選んでいるのか?信ぴょう性が無いと僕は思っています。 こうしたまとめ記事に書いている事を本当の事だと本気で信じるのはやめた方が良いと思います。
2025/03/10 10:45
あなたが矯正屋を選ぶべき3つの理由
矯正屋の特長として、長年の経験と知識を活かし、他の美容室では難しいとされる強い癖もスムーズかつ迅速に矯正することが可能です。
2025/03/09 20:39
前髪の毛先の傷みの原因はセルフカットでした。
切り方が悪かったり、切れないハサミで切ったりしたら一発で傷みます。
2024/09/15 10:00
ドライヤーのみでウルウルのツヤツヤ‥2年4ヶ月ぶりの感動
ダメージもマシになった頃にご来店が途切れましたので僕自身も「あれ?」と思っており、他店に行かれたのかな?と思っていたのですが、どうやら縮毛矯正をしないと言う選択をされていたようです。
2024/09/14 10:00
大阪の縮毛矯正専門店の接客の考え方
お客様は私たちのサービスや技術で幸せになり 私たちはお客様のおかげで生活が出来て生きていける まさしく「お客様は神様」ですね。
2024/09/13 10:00
縮毛矯正で実年齢より若く見られる
実年齢よりも老けて見えるとお悩みのあなた、その原因は実は髪の質とアホ毛に関係しているかもしれません。
2024/09/12 10:00
大阪の矯正屋まで滋賀県から縮毛矯正の旅
滋賀県から大阪の藤井寺市まで縮毛矯正で二か月に一度のペースで通って下さっているお客様がご来店頂きました。 もうかれこれ5年ぐらい通ってくださっています。
縮毛矯正は美人オーラを手に入れる鍵
最近では酸熱トリートメントを中心とした「髪質改善」が注目されていますが、縮毛矯正こそが究極の髪質改善であり最高のトリートメントだと言えます。
2024/09/11 10:00
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋のキャンセルポリシーについて
矯正屋では遅刻やキャンセルをしても、その後にご来店いただければ快く受け入れさせて頂きますので、遅刻やキャンセルにひけ目を感じないで下さい
2024/09/10 11:20
アホ毛が老けて見られる原因!実年齢より若く見せる方法を解説
実年齢よりも老けて見えるとお悩みのあなた、その原因は実は髪の質とアホ毛に関係しているかもしれません。本ブログでは、髪質とアホ毛が見た目の印象にどのように影響するかを解説し、ストレートエステがその問題を如何に解決するかを詳しく説明します。一緒に髪質改善とアホ毛のコントロールを通じて、実年齢よりも若々しい印象を取り戻しましょう!
2023/07/27 18:07
大阪での縮毛矯正: 完全ガイド
大阪で縮毛矯正をお考えの方必見!この記事では、大阪の気候やライフスタイルに合わせた縮毛矯正の選び方を解説します。最高の美髪体験を求めるあなたにピッタリのサロン選びの参考になる情報をご紹介します。大阪でおすすめの縮毛矯正サロンについても詳しく解説します。
2023/07/13 21:07
完全ガイド: 縮毛矯正の基礎から上級者向けテクニックまで – あなたの美髪を引き立てる必読のヒント
縮毛矯正は理想的なヘアケアメニューです。 縮毛矯正技術を適切に活用することで、あなたのヘアスタイルの悩みを解消し、美しさを引き立てることが可能です。
2023/07/11 22:28
40代女性の美を保つ秘訣:縮毛矯正と美容師との深い信頼関係の重要性
40代の女性として、縮毛矯正は美しい髪を保つための強力なツールとなります。 しかし、その成功は美容師との信頼関係に大いに依存します。 あなたの美を理解し、それを維持し続けるために必要なケアを提供できる美容師との関係性は、美しさを保つための最良の方法です。
2023/07/03 21:11
40代女性のための縮毛矯正ガイド
縮毛矯正のメリットとデメリットを詳しく解説します。時間を節約しながら美しい髪を手に入れるための秘訣、注意点とデメリット、成功させるためのポイント、そして自己選択の重要性を明らかにします。美しさを手に入れるための情報満載です。
2023/07/02 15:39
20年以上も縮毛矯正の専門家としてやり続けている縮毛矯正の専門家でも失敗を犯すことがある。
実は、今から10年ぐらい前に私はあるお客様の縮毛矯正で大失敗をしました。 失敗の原因は完全に慢心からくる油断や驕りです。 自分ならどんな難しい髪でもキレイに出来る 難しめの髪にチャレンジしてこその専門家 他店では出来ない事を簡単にやってのけて見せる そういった慢心から、普段ではチャレンジしないような
2023/04/19 11:48
【納得】大阪で一番最初の縮毛矯正専門店の価格の理由
高いと感じるものは本当に欲しいものではない証拠です。 矯正屋の縮毛矯正29,000円が高いと感じるのは、そもそも縮毛矯正の技術に価値を感じていない訳ですから来店しても「高かっただけで普通」と後悔するだけですのでやめておいた方が無難です。
2022/09/18 11:32
矯正屋の 縮毛矯正のクレームについての考え方
矯正屋の場合はミスに対しては基本的に自己申告で僕の口からその場でお客様に申告します。 また家に帰ってから気が付いた縮毛矯正での不満については積極的に対応しています。 何故なら矯正屋はクレーム0なんて目指しません。 むしろクレームの多い店を目指しているからです。 下手糞な美容室を目指す・・・ってことじ
2022/08/31 04:15
ホームページを見ても何処の縮毛矯正が良いのか解らない理由
縮毛矯正の美容室選びで失敗しない為に大切な事は、不確定要素を限りなく排除していき素人のあなたでもその価値を共有できる「共通価値基準」で判断する事が必要なのです
2022/08/30 20:23
縮毛矯正の上手い美容室を選ぶための「判断材料」そのものを間違えている人が多い
実際の話し・・・ 縮毛矯正の上手い美容室を選ぶための「判断材料」そのものを間違えている人が多いです。 良い人なのか悪い人なのか 良い物件なのか悪い物件なのか 美味しいお店なのか不味いお店なのか 何をもってしてそれを判断するのかの判断材料は非常に大切な事ですが・・・ あなたは何を持って縮毛矯正の上手い
2022/08/27 00:06
最新の技術や薬剤だから安心と言う嘘
そもそも最新だとか特別だとかと言う髪質改善や酸性の薬剤なんて言い方や見せ方を目新しく変えただけで大昔から普通に使っていたものです。 もちろんこう言った薬剤などの要素が縮毛矯正の優劣に大きく関与する事はありません。
2022/08/26 10:05
大阪の縮毛矯正で矯正屋を選ぶべき理由
縮毛矯正の施術において最も大切な要素は「誰がやるのか?」と言う人の部分 あなたが矯正屋を選ぶべき理由はいくつかありますが、その中で最も大きな理由は「縮毛矯正での経験値と実績がダントツ」と言う部分です。 手作業で行う職人の世界において、その出来の優劣を決定づける要素は薬剤やシステムの優位性では無く「誰
2022/08/26 01:15
縮毛矯正での圧倒的な経験値と実績
縮毛矯正でこんなお悩みはありませんか? 縮毛矯正の施術において最も大切な要素は「誰がやるのか?」と言う人の部分 「矯正屋なら大丈夫」と言う理由と根拠を一言で説明すると業界トップクラスの経験値を持つ熟練の縮毛矯正専門家が完全マンツーマンで施術を行うからです。 手作業で行う職人の世界において、その出来の
ダメージの酷い髪の縮毛矯正も大丈夫です。
経験値が高く施術の引き出しの多い矯正屋では他店ではお断りされるようなダメージヘアの縮毛矯正も受け付けています。 口コミサイトからの転載 髪の状態がよくないのでもしかすると断られるかな、、、と不安になりながら向かいました。『全然出来ますよ』という言葉で安心し、施術中もいろいろ質問しながら丁寧にしていた
2022/08/26 00:58
諦めている強い癖毛でもキレイに伸ばします
矯正屋では長年培った経験により、他店では無理と断られるような強い癖でも無理なくスピーディに伸ばすことが出来ます。 決して特殊な薬剤や技法をもちいる訳ではありません。 一般的な薬剤や技法でもアイロンの入れ方や薬剤選定により以下のように伸ばす事が可能です。 このような非常に強い癖毛でも所要時間3時間~4
2022/08/26 00:46
12種類の薬剤を常時用意し髪質に最も合う薬剤を選び施術
矯正屋では酸性の薬剤をはじめとした12種類の薬剤を常時用意し、髪質に最も合う薬剤を選び施術します。 全ての髪質に対応できるように数種類の薬剤を用意しておく事が必要です。 矯正屋の場合は以下の12種類の薬剤を常時用意しています。 チオグリコール酸系の薬剤ハードタイプ チオグリコール酸系の薬剤ソフトタイ
2022/08/26 00:33
完全返金保証付きの縮毛矯正だから安心できる
縮毛矯正で失敗した経験のある方にとって新しい美容室で縮毛矯正をするのは「また同じ失敗にあわないか?」と常に不安を持っていると思います。 確かに、縮毛矯正は実際にやってみないとその良し悪しが解らないものなので、新規のお客様にとっては最初の一歩が中々踏み出しにくいものだと思います。 矯正屋では施術した内
2022/08/26 00:20
SNSの過剰な艶髪は嘘だらけ
何故なら、Instagramなどでよく見かける過剰なほどの艶髪の投稿は、アイロン仕上げや写真撮影のテクニックを駆使して作り上げた非常に上手な演出である事が殆どだからです。
2022/08/25 16:16
地元藤井寺からのお客様。何故か藤井寺からの来客は少ない?
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門の美容室・矯正屋の辻です。 矯正屋には地元である藤井寺からのお客様が非常に少ないのです。 遠方からのお客様は大阪府下全域だけでなく他府県からも来られるのに何故か藤井寺からの来客は少ない? 現在の所それが矯正屋の営業での一番の課題なのです。
2022/04/15 17:57
滋賀県から藤井寺まで本当に感謝しています。
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻です。 滋賀県から大阪の藤井寺市まで二か月に一度のペースで通って下さっているお客様がご来店頂きました。 滋賀県からだと矯正屋に来るのはちょっとした小旅行ですよね。 そうしてまでわざわざ来てくださることに本当に感謝しています。
2022/04/15 12:17
第一印象は「見た目」がすべて。好印象を与えるための若返りトリートメントとは
大阪府藤井寺市の縮毛矯正に特化した美容室・矯正屋です。 あなたの髪は若々しく人の目に映っていますか?もしかしたら「ボサボサ・バサバサの老け髪」で大きな損をしていませんか? 老け髪を解消するための若返りトリートメントをご紹介いたします。
2022/04/14 22:20
女性はハゲないなんて思って安心していませんか?残念ながら女性も禿げます
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋です。 女性はハゲないなんて思って安心していませんか?残念ながら女性も禿げますし多くの中高年女性は実際にハゲています。 ただそれに気が付いていないだけ。
2022/04/13 14:00
大阪の堺市から藤井寺まで縮毛矯正でご来店
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻です。 大阪の堺市よりわざわざ藤井寺市まで通ってくださってるお客様にご来店頂きました。まだ半年前からのお客様ですが半年で4回も来てくれているので昔からのお客様の感覚になりますね。
2022/04/13 05:05
「ノンシリコン」と言うワードは美容業界史上に残る大発明
「ノンシリコン」と言うワードは美容業界史上に残る大発明 「ノンシリコン」と言うワードはあっという間に市場に浸透しノンシリコン製品は爆発的に売れました。 そして一般の消費者は完全に「シリコン」を悪だと思い込み それどころかプロの美容師の中にも「シリコン」を悪だと言う美容師も数多く現れだしたのです。
2022/04/03 06:09
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋のサブアカウントの投稿
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋のサブアカウントの投稿をシェアしてみました。 このサブアカウントでは矯正屋での仕上がりを一切の誤魔化しなしで投稿しています。
2022/04/01 19:06
美容業界には嘘の謳い文句が横行
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋です。 縮毛矯正の薬剤などの特異性を謳う情報は一切参考にしてはいけません。それどころか「自分の美容室の縮毛矯正は特別」というあり得ない事を偽ってあなたを誘っているわけですから信用してはいけない相手だと考えても良いぐらいです。
2022/04/01 16:34
縮毛矯正が効かない髪質なんてそもそも無い
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋です。 どこで縮毛矯正をしても伸びたことが無い 私の髪質は難しいから奇麗にならない って言うお客様は少なからずいますが、そんなお客様が矯正屋に来て伸びなかった事は一度もありません。
2022/03/30 13:40
縮毛矯正後にシャンプーはNGなのか?
大阪府藤井寺市の縮毛矯正専門店・矯正屋です。 縮毛矯正から数日はシャンプーをしないで下さいとお客様に指導している美容室が意外なほど多いですね。 彼らが言う当日シャンプーがダメな理由とは・・・・
2022/03/30 11:03
https://kyouseiya.com/2022/03/30/2739/
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の弱点3選
Instagramを頑張ってやっているのですが情けないほどに誰も見ていませんwww なので皆様に是非とも閲覧して頂きたいと思います。 そして出来ましたらフォローして頂き、イイねなども頂ければ嬉しく思います。
2022/03/11 08:27
誰でも簡単にできる3つの項目に応えるだけで専門店の縮毛矯正をよりお安く利用できる画期的な方法
大阪で一番最初の縮毛矯正専門店・開業以来20000件の縮毛矯正を施術した縮毛矯正のプロが、縮毛矯正で悩む方向けに様々な情報を配信しています。今回はよりお安くご利用できる方法をご紹介しています。本記事を読めば、あなたの縮毛矯正の悩みが解消されるだけではなく、よりお安く縮毛矯正の専門店をご利用できます是非ご覧ください!
2022/01/07 22:47
初の試みとしてInstagramにてキャンペーンを行いますので是非ご参加下さい。
今回初の試みとしてInstagramにてキャンペーンを行いますので是非ご参加下さい。あくまでもテスト的な意味合いのキャンペーンになりますのでどのような結果になるか楽しみです。
2021/12/15 23:45
こんなお客様の縮毛矯正はやりにくいのでご協力ください
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋からのお願いです。寒い時期のご来店時の服装でお願いがあります。 出来ましたら、襟周りの厚みのないスッキリした服装でお願いします。タートルネックなどの襟の厚い服は縮毛矯正がやり難いです。 これは縮毛矯正に限らず、ヘアカラー・パーマ・カットなど美容技術全般に言える事だと思います。
2021/12/09 16:38
大阪の能勢から藤井寺まで縮毛矯正のお客様が来てくれました。
自分のミスで髪が傷んだのか?と聞くのは正直怖いです。 しかし縮毛矯正の専門家としてやっている以上そこから逃げるわけには行きません。 だからかなり怖かったのですが「もしかして俺やらかしちゃいました?」って聞いたわけですが、お客様の答えは「違う」と言う事だったのでとりあえずはホッとしました。
2021/12/09 15:50
縮毛矯正の当日予約-矯正屋を選んでくれてありがとう!
実際問題、生きていると色々な事が起こりますのでお客様都合でのキャンセルは仕方のない事だと思います。 キャンセルせざるを得ない事情があるのに「それでも絶対に来い」と言う姿勢は美容室のエゴだと思いますので、矯正屋ではお客様のキャンセルについては大らかな姿勢を取っています。
2021/12/01 20:18
縮毛矯正の専門家が胡散臭いと大批判されました
うちのお客様が「嘘の噂をSNSで流され憤慨している」と言う内容のつぶやきをSNSでしていました。確かにネットが普及して誰もが簡単に発信できるようになったのでネットの世界は色んな情報が飛び交っていて根も葉もないような噂や悪意に満ちた情報も多く含まれています。 だからこそ情報の取捨選択を正しく行わないといけません
2021/11/30 11:23
縮毛矯正歴20年のベテラン美容師が美容室の口コミレビューを分析
美容室の口コミのレビューは、その性質上「悪い口コミ」が集まり「良い口コミ」は集まりにくいでが、美容室選びの一つの参考になるのは間違いありません。文章には書き手の人柄や想いがハッキリと出ます。普通の人なら文章をしっかりと観察する事でそれを読み取れると思います。良い美容室に出会えることをお祈りしております。
2021/11/29 16:43
20年のキャリアを持つ縮毛矯正のプロが犯した世紀の大失敗とは!
縮毛矯正の失敗で学んだことは縮毛矯正の恐ろしさであり、トラブルを受けたお客様の悲しみの深さです。そして同時に、その失敗の責任に対する向き合い方も学ぶ事が出来ました。失敗の存在を忘れてはいけません。どんな天才でも失敗は必ず犯すからです。だからこそ常に失敗を意識し、失敗に備えておかなければいけないのです。
2021/11/29 09:23
矯正屋では、ご来店頂いたお客様からの口コミをお待ちしております。
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋の辻和典です。 矯正屋は開業以来20年以上インターネットでのホームページからの集客だけで営業してきました。 今までは、このホーム …
2021/11/28 07:53
大阪の堺市から縮毛矯正でご来店頂きました。
円形脱毛が治りかけてある程度のびてきた髪は、他の部分と比べてその部分だけが髪質が違っていたりして、そこだけ縮毛矯正の伸びが悪い事があるのです。円形脱毛は、大抵の場合頭髪の内側部分で目立つことも無いので、部分的に伸びが悪くても大した問題ではないのですが、今回のお客様の場合は頭髪の表面部分で一番目立つ箇所でした。
2021/11/27 00:12
大阪の縮毛矯正専門店・矯正屋によく頂く質問と回答
矯正屋に頂く縮毛矯正の質問を【縮毛矯正の技術に関する質問】【縮毛矯正の料金に関する質問】【予約に関する質問】の大きく3つに分けてまとめてみました。 目次から気になる項目を見つけてくだされば、知りたいことがスムーズに見れます。 ここに記していない疑問や質問などはLINEからお気軽にお問合せ下さい。
2021/11/25 16:53
大阪・藤井寺の縮毛矯正専門店・矯正屋への予約とアクセス
矯正屋の定休日は基本的に不定休です。 毎月1日と15日のみ曜日に関係なく定休日とさせていただいています。 それ以外は不定休にて営業いたしております。 通常の …
2021/11/25 07:27
縮毛矯正20年の専門家が、あなたの癖が伸び無い原因を教えます。
縮毛矯正の目的は「クセ毛」を「ストレートヘア」に奇麗に伸ばす事です。その目的を達成できなかったと言う事が縮毛矯正において一番の失敗です。 ダメージによるチリチリも縮毛矯正の失敗ではあるのですが、それは失敗を通り越した事故のようなものなので、やはり縮毛矯正において一番の失敗は癖が伸びていない事と言う事になります。
2021/11/24 15:50
富山県から大阪まで新規のお客様が縮毛矯正で来てくれました
縮毛矯正の仕上がりで、一番に考えなければいけないこと・・・それは、極論をいえば「癖が伸びたか伸びないか」ですよね。 言わずもがな、クセが伸びていない縮毛矯正は失敗なんです。 だから、多くの美容師が、しっかりと伸ばすために還元(薬の作用)をオーバー目にしっかりと働かせます。
2021/11/23 20:56
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、矯正屋さんをフォローしませんか?