化学メーカー研究員が『手作りコスメ』をご紹介。 その他、化粧品の成分分析や、健康に関する書籍情報の分析&発信をしています。
1件〜100件
【都内プロフ画像】セルフ写真館photogenicで高画質なプロフィール写真を撮影してきた|NATS.
いい感じのプロフィール写真を撮りたいこんにちは、ヨシナナです。昨今、LINE・Instagram・Twitterのみならず、就活からマッチングアプロまで、プロフィール写真の需要が増えましたよね。でも・・・プロフィール写真に使えるような『いい
ハーブティーの値段比較がしたい定期的に購入するハーブ類。楽天アプリでは検索に掛かからないものもあり、値段比較が面倒でした。しかし、アフィリエイトの検索機能を使うと、いろんな店舗の商品一覧を値段順に確認できます。自分がお得にハーブティーを買う
この記事では以下のことが学べます。✓香水を販売するときに気をつける法律✓香水を作る時の注意点✓化学メーカーの研究員が考える香水作成の手順精油香水を作って販売するこんにちは、吉沢です。この度『DESIGN ZOO TOKYO』というイベントで
【エヌドット】成分分析したN.(エヌドット)ポリッシュオイルを完全再現|ヨシナナ生活研究所
「エヌドットポリッシュオイル」って作れる??前回、エヌドットポリッシュオイルの成分を徹底分析したヨシナナ。成分を見て、吉沢これ、作れるぞ。と、またまた研究員の血が騒ぎだした吉沢さん。完全再現に挑むことになりました。なお、先に完成した再現組成
【全6種】無印良品で買える!キャリアオイルの成分と品質を徹底分析!
プチプラでも続々登場!全身に使える「キャリアオイル」が今キテる!前回紹介した「アルガンオイル」に始まり、「ホホバオイル」、「スクワランオイル」などなど、、「○○オイル」という、キャリアオイルをよく見かけるようになりました。髪、顔、体まであら
【アルガンオイル】本当に効果ある?アルガンオイルの成分を徹底分析
アルガンオイルが一大ブーム!!サロン用ヘアオイル「モロッカンオイル」で人気に火が付いたアルガンオイル。アルガンオイルは髪だけでなくスキンケアにも使えるということで、ジョンマスターオーガニックやニールズヤードなどのオーガニック系スキンケアブラ
【手作り化粧水】防腐剤フリーでも腐らない!研究員と作る本格化粧水|ヨシナナ生活研究所
手作り化粧水の利点とジレンマ『化粧水は自作がいい』数多の化粧水成分を確認した吉沢の感想だ。世にある多くの化粧水。ほぼ全てが防腐剤を使用しているか、エタノールを多く配合している。品質保持のため、仕方のないことだとは思う。一方防腐剤が肌を刺激し
【成分解析】N.(エヌドット)ポリッシュオイルの成分を分析してみた|ヨシナナ生活研究所
バズり商品!エヌドット ポリッシュオイルこんにちは。七瀬です。流行の濡れ髪が作れるスタイリング剤として、大ブームを巻き起こしたコチラのオイル。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec
【Aesop】イソップのおすすめ商品!フェイシャルオイルの成分が超優秀?!
イソップの隠れたおすすめ商品!ハーバルな香りが特徴的で男女問わず人気なイソップ。イソップと言えば、プレゼントにも定番のハンドクリームやハンドソープが人気ですよね。ネットを見てみると、香水やルームスプレーなど自然由来の香りを楽しむものが人気な
【Aesop香水】精油で作る!マラケシュの香り|ヨシナナ生活研究所
メンズにも人気!イソップのマラケシュ香水を作りたいフェイシャルオイルの香りの設計編の記事で、家にあったイソップの「sage&zinc」の香りを再現しました。しかし、七瀬の中で「これぞイソップ!」という香りがあります。それが、香水「マ
【美容オイル作成】化学メーカーの現役研究員が彼女のためにフェイシャルオイルをガチ作成 〜第三章:機能性の付与〜
美容オイルに機能を付与する本章では、第一章で作成したベースオイルに対して、機能性を付与します!第二章では香りの付与を行いましたが、今回は機能性を付与していこうと思います。なお、序章から第二章までは以下のリンクからお読み頂けます。序章〜動機と
【プロダクトワックス】大人気ワックスの成分と格安で作る方法丨ヨシナナ生活研究所
全身使える「プロダクトワックス」が話題!ヘアサロンやコスメキッチンなどで話題となっているproduct(プロダクト)の「ヘアワックス」。この青いパッケージを一度は見たことがあるのではないでしょうか?(function(b,c,f,g,a,d
健康生活で結局なにを食べてるの?こんにちは。吉沢です。健康の書籍を200冊以上読み漁った私達。食品と健康に関する知識を積み上げてまいりました。そんなこんなで、健康に良いものを取り揃えていったわけですが・・・結局何を食べればいいのか、いまいち
健康ブームで実用本も続々ヒット!糖質制限に始まり、オートファジー、ポリフェノール、抗酸化、、、など、最近の健康ブームでこのようなワードを耳にすることが多くなりましたよね。しかし、まとまった情報や正しい知識を持っている方は意外と少ないのではな
「ブログリーダー」を活用して、吉沢七瀬さんをフォローしませんか?