ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【八街市】「焼き干し中華そば 澪つくし」訪問記~本格イワシ焼き干し出汁の絶品スープ!~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は八街市のラーメン店、「焼き干し中華そば 澪つくし」の紹介です。 名前の通り、いわしの焼き干しベースの美味しいスープを頂ける、あっさり系のラーメン好きにはたまらないお店。 見た目は古い2階建ての住居のリ
2022/11/30 16:40
【長南町】千葉3大ラーメン最秘境の店「アリランラーメン八平」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、「第2のアリランラーメン」とも言われる、「アリランらーめん 八平」の紹介です。 千葉3大ご当地ラーメンの中で、アリランラーメンが「秘境のラーメン」「駅から最も遠いラーメン」とも言われるのは、多分この
2022/11/29 23:12
「紅葉の奥房総巡り」久留里線全線乗車記~久留里駅前&亀山湖周辺散策付!~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は11/24(木)に行ってきた、JR久留里線全線の乗車記です。 嬉しいことに、9年ぶりの「紅葉ハイキング」が開催中で、久留里駅より下り方面の本数が上下7本も増えていて、「昼の時間帯は4時間以上列車無し」
2022/11/26 19:50
【木更津市】「木𫞂舎本店」訪問記~昭和51年開店!木更津駅西口の老舗カフェ~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は木更津市の西口から徒歩3分ほどのところにある老舗カフェ、「木𫞂舎本店」の紹介です。 こちらはなんと昭和51年開店とのことで、かれこれ半世紀近くも木更津市民に愛されてきた地元きっての有名店。 「木旺舎」
2022/11/25 17:24
麺dining けいず訪問記〜ラーメン激戦区126号東金バイパス沿いの穴場店!〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は126号東金バイパス、片貝剣道との交差点そばにあるラーメン店「麺dining けいず」の紹介です。 実は先日食べに行った「旬菜らーめんえむず」のカウンターにここ「けいず」の案内があって、今回行ってきた
2022/11/23 11:39
【東金市】地産地消!優しいお味の実力派「旬菜らーめんえむず」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は東金市台方にある、地産地消にこだわったラーメン店「旬菜らーめんえむず」の紹介です。 もともとここはファミリーマートでした。(古~い話で恐縮です。) ファミマ撤退後は別のラーメン店なども営業していました
2022/11/17 22:02
【茂原市】10/26新規オープン!竹岡式ラーメン「みうらや誠麺」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は10/26に新規オープンした、竹岡式ラーメン「みうらや誠麺」の訪問記です。 場所は国道128号茂原バイパス、かっぱ寿司のちょうど裏側にあたるのですが、ちょうどお店の目の前がケーズデンキやスポーツDEP
2022/11/15 15:57
【九十九里町】レストラン「ザ・マベリック」&乗馬クラブ「サンシャインステーブルス」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は九十九里町作田にあるカフェレストラン「ザ・マベリック」の紹介です。 最近ではマクドナルドのCMにも登場しているこちらのお店。 https://youtu.be/eF51CpuA4PU 谷敬(懐かしい!
2022/11/12 22:16
【大網白里市】「Our Place Coffee Stand」訪問記~自家焙煎コーヒーを楽しめるカフェ~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、大網白里市の市役所となりにあるカフェ「Our Place Coffee Stand」の紹介です。 もの静かなマスターが手掛ける自家焙煎のコーヒーは、人柄が伝わってくるような優しいお味♪ 「コーヒース
2022/11/10 11:26
いすみ鉄道(大原駅)~小湊鉄道(五井駅)房総半島横断ローカル線の旅
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は11/4(金)に行ってきた鉄道旅の紹介記事です。 房総が誇る2大ローカル線の「いすみ鉄道」と「小湊鉄道」を乗り継いで、房総半島を横断してきました。 今回これを実行するのに役に立った切符がこちらの「房総
2022/11/07 18:22
小湊鉄道「駅カフェ」訪問記(cafeうさぎや・牛久にカフェを作りたいんだ・こみなと待合室)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、11/4(金)にいすみ鉄道の大原駅から小湊鉄道の五井駅までの、房総半島横断の鉄道旅を楽しんだ際に寄り道したカフェのうち3店の紹介記事になります。 いすみ鉄道から上総中野駅で乗り換えて、月崎駅で途中下
2022/11/05 21:15
小湊鉄道月崎駅徒歩5分!極上の古民家カフェ「このいかふぇ」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は市原市月崎にある古民家カフェ、「このいかふぇ」の紹介です。 タイトルにもある通り、こちらのカフェは小湊鉄道の月崎駅から徒歩5分ほどの場所に位置しています。 実はいすみ鉄道の大原駅から小湊鉄道を経て、房
2022/11/04 20:41
【睦沢町】「お寺カフェそわか」~若手住職夫妻の真心が嬉しい、居心地極上のカフェ~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、千葉県の中央部やや南側、地図では茂原市の真下に位置する睦沢町の「お寺カフェそわか」の紹介です。 東にサーフィンの町一宮、南には大多喜城有する大多喜、そして北側は外房の中心都市茂原。 実はボビー自身、
2022/11/01 20:33
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bobby-magicさんをフォローしませんか?