ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【小湊鉄道養老渓谷駅】表と裏の食事処「あさひや」と「兼龍」訪問記。
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は養老渓谷駅の表と裏、2つの食事処の紹介です。 小湊鉄道の里山トロッコに乗り、終点の養老渓谷駅で食事をしようと思うと目の前の「あさひや」に入っていく人の多いこと・・・。 5分ほど歩いていくと、駅の裏手に
2022/07/31 21:50
【茂原市】ドッグランに囲まれたカフェ「茂原珈琲」〜愛犬家の”天国に一番近いカフェ”〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は茂原市の愛犬家御用達のカフェ「茂原珈琲」の紹介記事です。 「ドッグラン併設のカフェ」は世の中に溢れていると思いますが、「ドッグランに囲まれたカフェ」はここくらいではないでしょうか? ボビー命名、「(愛
2022/07/31 16:09
小湊鐵道「里山トロッコ」乗車記〜夏休みに家族で体験してきました♪~
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は7/25(月)に家族全員で乗ってきた、小湊鉄道「里山トロッコ」の乗車記です。 「トロッコ列車」って夏休みの乗り物のイメージはありませんか? そう思い、ボビーも張り切って家族で乗ってきました♪ 里山トロ
2022/07/30 22:42
【三浦市】三浦海岸「南風COFFEE」訪問記〜最高の景色と最高のコーヒーと、最上級の居心地と〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は三浦市の三浦海岸にある小さなカフェ、「南風COFFEE」の紹介です。 お店の前に並んでいる2つの椅子が印象的なこのカフェ、ボビーが7年前に偶然通りがかったときに・・・。 あの椅子に座ってコーヒーが飲み
2022/07/28 14:58
【市原市】築200年の古民家カフェ「木𫞂舎カノン 」(canon)訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、市原市潤井戸の古民家カフェ「木𫞂舎カノン 」の訪問記です。 開店して既に20年以上は経つ、古民家カフェとしては老舗の「木𫞂舎カノン 」ですが、 この地域では、特に女性を中心に根強い人気を誇ります。
2022/07/26 00:46
【大網白里市】7月13日オープン!本格とんこつラーメン「一笑」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は大網白里市金谷郷に7/13(水)に新規開店したラーメン店「一笑」の訪問記です。 もともとあったコンビニが撤退し、長いこと空きテナントになっていた建物でしたが、外房地区ににては珍しい本格的なとんこつラー
2022/07/21 18:12
成田〜福岡空の旅!(羽田、中部、関西空港に、富士山まで見えました♪)
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は6/29.30の日程で行ってきた福岡旅行で見えた、空からの景色の紹介です。 今年の6月後半は、異常な暑さでしたよね! 高気圧に覆われて、空からみた地上の景色もはっきりと確認することが出来ました。 東京
2022/07/18 01:05
「関東風とんこつらーめん」らーめん五衛門茂原店訪問記〜自分好みの一杯を♪〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は茂原市の国道128号沿い、長生村寄りのところにあるラーメン店「らーめん五衛門茂原店」の紹介記事です。 「茂原店」というからチェーン店かと思いきや、他は浦安店があるのみらしいですが・・・。 浦安と茂原っ
2022/07/17 15:33
糸島市パームビーチ・ザ・ガーデンズ海鮮料理「西の浦イカ活き造り 波平」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、福岡県糸島市の観光シリーズ第四弾「西の浦イカ活き造り 波平」の訪問記です。 「波平」さんは、糸島にもある夫婦岩のすぐそば、「パームビーチ・ザ・ガーデンズ」という飲食店などが集まっているエリアにお店を
2022/07/14 22:38
二階建てバスで本格ジェラートを♪「糸島LONDON BUS CAFE」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、福岡県糸島市の観光シリーズ第三弾「糸島LONDON BUS CAFE」の訪問記です。 LONDON BUS (ロンドンバス)、つまり、例の真っ赤な二階建てのバスがカフェになっていて、それが海辺にある
2022/07/13 22:34
絶景テラスでの絶品塩プリン!「またいちの塩 製塩所 工房とったん」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は福岡県糸島市の観光シリーズ第二弾、「またいちの塩 製塩所 工房とったん」の訪問記です。 周囲に広がる穏やかで美しい海。 そしてその海の水で作る塩と、その塩を活かした絶品塩プリン♪ 何度でも訪れたくなる
2022/07/12 19:51
「芥屋の大門遊覧船」乗船記〜国指定の天然記念物の洞窟に船ごと突撃するスリル!〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は福岡県糸島市の観光シリーズ第一弾、芥屋大門の観光遊覧船の乗船記です。 最初に言いますが、なんとこの遊覧船は、海上にある洞窟に突っ込んでいきます。 ちょっと何言ってるのか分からないんですけど。 と、思っ
2022/07/10 23:51
「酒々井まがり屋」築300年の古民家で酒粕スイーツを♪(名酒甲子の飯沼本家酒蔵カフェ)
こんにには、ボビーマジックです。 今回は、酒々井町にある酒蔵カフェ「酒々井まがり屋」の訪問記です。 「甲子」(きのえね)という、千葉では有名な銘柄の日本酒の蔵元、飯沼本家の敷地内に、築300年以上の古民家を移築し、物販コーナーとカフェとして
2022/07/09 03:16
「ホテルビスタ福岡」[中州川端]宿泊記〜温泉大浴場付駅近ビジネスホテル!〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、6/29.30の日程で宿泊してきた福岡市のビジネスホテル「ホテルビスタ福岡」の宿泊記です。 福岡一の歓楽街、中州からもほど近く、建物も新しいので設備はピカピカ! しかも、なんと人工とはいえ温泉大浴場
2022/07/08 22:20
【福岡市博多区】「水たき長野」訪問記〜創業九十余年、白濁スープが自慢の老舗料理店〜
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、福岡市博多区対馬小路にある老舗の水たき料理店「水たき長野」の紹介記事です。 ところで、「水たき」って何?思った方はいませんか? 実はボビーは今回初めて「水たき」を知りました。(^_^;) 「若鶏の水
2022/07/07 16:28
【福岡市】重要文化財の中でティータイム!福博であい橋そば「貴賓館カフェ」
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、旧福岡県公会堂貴賓館の中にあるカフェ、「貴賓館カフェ」の訪問記事です。 貴賓館自体は、明治43年(1910年)に建てられたそうですので、110年以上の歴史を持つ国の重要文化財。 その貴賓館の中に、平
2022/07/05 22:27
中洲福博であい橋そば!30分1,000円のお手軽リバークルーズ体験記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は福岡市の中心部、中洲川端にある「福博であい橋」のすぐそばにある船乗り場から、30分1,000円で手軽に楽しめるリバークルーズ(那珂川遊覧コース)の体験記事です。 一つだけ上流の橋をくぐった後は、一気に
2022/07/04 00:01
黒田家52万石の居城「福岡城」&「鴻臚館跡展示館」訪問記
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は福岡藩52万石の居城、福岡城の訪問記事です。 福岡城には天守閣が無いため、「城跡でしょ?」「石垣を見に行くの?」等、思われがちですが、そこはさすが大藩の居城だけあって、とてもスケールの大きな見どころ満
2022/07/03 15:15
【福岡市】「ひるとよる 博多らーめん ちゃんぽん」ShinShin譲りの絶品ラーメンはこちら!
こんにちは、ボビーマジックです。 今回は、福岡市中央区赤坂駅近くのラーメン店「ひるとよる 博多らーめん ちゃんぽん」の紹介です。 福岡城の見学前に寄ってみたこのお店ですが・・・。 めちゃめちゃ美味しいんですけど! 福岡のラーメンのレベルが高
2022/07/02 20:49
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bobby-magicさんをフォローしませんか?