ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちょっとお休み中です。
ちょっとお休み中です。 - 拓の細道
2024/01/21 14:58
マフラーの小学生は半ズボン
ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2024/01/21 14:17
初買いの血圧計に脅さるる
2024/01/20 12:34
万両の赤だけ目立つ空き家かな
2024/01/19 13:22
ぼんやりとパソコン眺め寒の雨
2024/01/18 13:31
偲ばれる歌手ばかりなり初歌い
2024/01/17 15:07
風花が洗濯物と踊りけり
2024/01/16 13:18
冴ゆる夜に舟唄一人口ずさむ
2024/01/15 13:07
あばら家の終の棲家に寒椿
2024/01/14 14:04
タリーズでリモート会議寒の内
2024/01/13 13:29
青空に立派な龍の凧上がる
2024/01/12 13:25
幾年も氷の張らぬ田となりぬ
2024/01/11 10:53
寒鴉何かくわえて嬉しそう
2024/01/10 13:43
松明けて足場組む音あちこちで
2024/01/09 14:53
夜明け前初雪一人眺めけり
2024/01/08 13:24
人日の工場の門閉じたまま
2024/01/07 14:32
御慶のべ体の話お互いに
2024/01/06 13:40
牛日やはち切れそうなゴミを出す
2024/01/05 13:57
外人にホーム聞かれて初列車
2024/01/04 14:32
正月の駅で手を振る人多し
2024/01/03 18:48
元日も一人で走る田舎道
2024/01/02 13:14
年明けて誰か太鼓を叩きをり
2024/01/01 15:02
パソコンの御守りをしつつ年暮れる
みなさま良いお年を。にほんブログ村
2023/12/31 15:34
塩抜きのチャーハン食べて大三十日
2023/12/30 19:50
出し忘れゴミと一緒に歳を越す
2023/12/29 19:37
狸出た見つめ合えども会話なし
2023/12/28 19:06
度忘れの暗証番号年用意
2023/12/27 19:20
懐かしむ炬燵があった家の頃
2023/12/26 19:21
冬晴れの洗濯物の冷たさよ
2023/12/25 19:04
クリスマスショートケーキが五百円
2023/12/24 17:57
灯油売り恵那山に雪年詰まる
2023/12/23 17:54
指無しの手袋はめてメール打つ
2023/12/22 18:26
AIに話しかけよか夜半の冬
2023/12/21 18:18
書いたメモ何のことやら冬の暮
2023/12/20 19:21
数え日やあと十二回風呂洗う
2023/12/19 18:09
着ぶくれてお一人様が鍋を煮る
2023/12/18 18:34
雪しまくジョギング行けず外眺む
2023/12/17 18:24
十二月時代遅れの季語並ぶ
2023/12/16 18:03
霜月やプードルの足刈り上げず
2023/12/15 18:05
着ては脱ぎ脱いでは着ての冬日向
2023/12/14 18:17
季寄せ見て行火の夜を懐かしむ
2023/12/13 18:32
ファビングに犬も歩かず枯木立
2023/12/12 18:13
預かりし冬タイヤ持ち妹帰る
2023/12/11 18:34
湯たんぽに足乗せて読む七億ドル
2023/12/10 18:28
クリスマスいつもの歌が聞こえだす
12月9日 名古屋マリオット ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/12/09 19:16
片方の靴下ばかり冬の朝
2023/12/08 18:05
捨てられぬセーターの肘一人縫う
2023/12/07 18:08
短日やテスラが走る田舎道
2023/12/06 18:29
冬紅葉水面に赤を落としけり
虎渓山永保寺 11月27日 にほんブログ村
2023/12/05 17:52
永保寺齢七百の銀杏散る
虎渓山永保寺 11月27日 ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/12/04 18:00
冬紅葉はしゃぐ乙女を集めけり
虎渓山永保寺11月27日 ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/12/03 18:06
冬籠りスタバの豆の届きけり
2023/12/02 18:22
ブログ休止のお知らせ
諸事情によりブログを休止させていただきます。今まで応援ありがとうございました。
2023/01/09 00:00
生えるもよし枯れるもよし仏の座
2023/01/08 00:00
悴みて背中丸めてゴミを出す
2023/01/07 00:00
寒桜満開なれど人寄らず
寒いから花見でもないですね。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/06 00:00
振袖の乙女三人初列車
日本のお正月を感じます。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/05 00:00
お正月他県ナンバー集う家
里帰りする家があって、いいなあ。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/04 00:00
初夢は普段と同じ焦る夢
とほほ。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/03 00:00
磨りガラス開けて目に入る初茜
普段は気にもしませんが、今日は小窓を開けてみたら、綺麗なオレンジ色でした。きっと晴れた日は毎日見ることができるでしょうに、普段は気付きもしない。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/02 00:00
家々の灯りちら見ゆ去年今年
今年もよろしくお願いします。 ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2023/01/01 00:00
年の瀬に誰か縄跳び声がする
2022/12/31 00:00
をととひの雪だるままだ生きてをり
だいぶ溶けましたけど。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/30 00:00
冬の空仄かに蒼く雲もなし
2022/12/29 00:00
御嶽も白山も白山眠る
2022/12/28 00:00
アマゾンの届くの遅し年の暮れ
忙しいんでしょうね。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/27 00:00
子供いる家とは知らず雪だるま
大人が作ったのか? *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/26 00:00
雪明かり驚き開ける勝手口
いつもはまだ真っ暗な台所が明るかったので、雪が降ったのだなとピンときました。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/25 00:00
喧嘩する相手もおらず蕪汁
ある人の、喧嘩ばかりしておりますというメールを読みて詠める。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/24 00:00
もういくつ寝ると寒波は去るのやら
2022/12/23 00:00
冬帝の休む間に布団干す
2022/12/22 00:00
鱈鍋や足寄陸別氷点下
足寄や陸別の今日の気温はどれくらいだろうと調べたところ、どちらも最高気温が氷点下。夜はマイナス20℃以下。我が町は最低気温が0℃。寒さに負けるわけにはいかない。湯たんぽだけで暮らしています。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/21 00:00
虎落笛湯舟で聞いて目を閉じる
2022/12/20 00:00
晩飯はシチューにしよう初氷
2022/12/19 00:00
毛糸帽耳まで被りテレビ見る
2022/12/18 00:00
布団敷く今日も一日つつがなし
2022/12/17 00:00
初雪や戦火の街の人想う
2022/12/16 00:00
堰もなしどこへも寄らず冬の水
春から秋にかけて田んぼへ流れていた水も、今はどこへも寄らずにただただ流れています。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/15 00:00
毎日のスマイルマーク古暦
毎朝カレンダーにスマイルマーク☺を書き込んでいます。せめて気分よく一日が始まるようにと。あともう少しです。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/14 00:00
冬籠懐かし人と夢で逢う
2022/12/13 00:00
着ぶくれてくじ買う人の列長し
2022/12/12 00:00
枯芙蓉背筋伸ばして凛と立つ
歳をとっても凛としていたいものですね。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/11 00:00
冬日さす窓を背にして本を読む
温かい日でした。日向ぼっこは暑いほど。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/10 00:00
毎年のガス屋の暦師走かな
カレンダーが届く季節ですね。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/09 00:00
短日やこの頃郵便いつも夜
最近、我が家に郵便物が届くのは、もうどっぷり日が暮れて真っ暗になってからです。そんな夜遅くまで働かなくてはいけないほどギチギチに配達ノルマがあるんでしょうか。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/08 00:00
大雪や居間のタイヤの出番なり
我が家の居間には、人の車のタイヤが8本も置いてあります。ついこの間預かったような気がするのに、今年もタイヤ交換の季節ですね。 ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/07 00:00
吹き溜まる閉めたホテルの落ち葉かな
2022/12/06 00:00
節電はどこ吹く風の聖樹かな
名駅に、イルミネーションのクリスマスツリーがありましたよ。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/05 00:00
手が冷た自転車こいで夜明け前
2022/12/04 00:00
山眠るドーハの歓喜知らぬまま
2022/12/03 00:00
歳暮なら居留守使えず腰上げる
受け取るのも面倒やし、受け取らんと不在票でまた面倒やし・・・ *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/12/02 00:00
霜月や人に会うのはあと二回
2022/12/01 00:00
散紅葉エスカレーターで駅登る
2022/11/30 00:00
散紅葉流れる下に鯉泳ぐ
2022/11/29 00:00
一斉に大空舞って銀杏散る
虎渓山永保時の大銀杏を見に行きました。もう三分の二は散っていましたが、黄色の落ち葉がきれいでした。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/11/28 00:00
湯たんぽに足乗せて見るカタールの芝
今年の冬はエアコンは使わないと決めたので。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/11/27 00:00
人の家の山茶花ばかり咲にけり
なぜ毎年我が家の山茶花は咲くのが遅いのか。そういう品種なのか。わからん。 *** ご来訪ありがとうございます。にほんブログ村
2022/11/26 00:00
銀杏散る枯山水の砂の上
2022/11/25 00:00
散紅葉命の名残赤々と
2022/11/24 00:00
今日も味噌汁勤労感謝の日
2022/11/23 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、拓さんをフォローしませんか?