ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【完全食】Huelはまとめて買った方がお得?
完全栄養食のHuel。毎月の固定費として少しでも安く買う方法としてまとめ買いがありますが、イギリスからの輸入になる為に一定金額を超えると関税がかかってきます。関税がかかるとまとめ買いはお得ではないのか...?
2021/11/28 21:13
【辞めました。】テレビを見ない生活。
若者のテレビ離れと言われている昨今でも、まだまだ見られているテレビ番組。しかし、ほとんどがダラダラ見る事が多くムダに時間を浪費しているだけが現状ではないだろうか。テレビ視聴を辞めた筆者に、どのような生活の変化が訪れたのか...。
2021/11/24 00:14
【お金の制度10選!!】知らないと大損です…。【後編】
日本には国民が受ける事のできる様々な制度があります。しかし、いくつの制度を理解できているだろうか?名前ぐらいは知ってるけど詳細は知らないという人が大半ではないのか。詳細は知らずとも名称と概要を知るだけでいざという時に困らないお金の制度を10選に絞って取り上げてみた。
2021/11/18 18:27
【お金の制度10選!!】知らないと大損です…。【前半編】
2021/11/15 17:48
【なぜだろう…】ブログを始めて悲しかった事
様々な有益な情報を提供してくれているブロガーたちの記事。しかし、更新が止まっているサイトは無数にあります。そんな悲しい状況を改善はできないものかと私なりに考案してみました。
2021/11/15 00:27
【愛車を守ってくれる】バイク用トランクルームを半年ほど使ってみて。
需要が高まるトランクルーム...その中でバイク用のトランクルームがあるのはご存知だろうか?駐輪場などでは盗難やイタズラが絶えない。そんな心配を解消してくれるバイク用トランクルームだが、実際の安全性や利便性は...。
2021/11/08 17:45
【何年使ってる!?】パソコンの寿命は何年ぐらい!?
今やパソコンは一家に一台ではなく、一人一台の時代。しかし、精密機器が故にいきなり襲ってくる故障。パソコンは何年もつのか?また、何年使えるのか?買い替えには大きな出費が伴うがゆえ、故障の前兆の見分け方や長く使うための扱い方はあるのか...。
2021/11/05 16:34
【ネット派?新聞派?】私が新聞購読を再開した理由
情報社会の現代で情報収取ツールである新聞。しかし昨今はネットニュースの利用が圧倒的で紙の新聞を読む人は減少する一方である。そんな紙の新聞の圧倒的な効率の良さとネットニュースにはない信頼性や文章構成など、あまり知られていない新聞の魅力に迫ってみた。
2021/11/02 00:43
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、inaさんをフォローしませんか?