日本書紀に書かれた長田神社を参拝
神戸では有名な長田神社ですが、今回初めて参拝してきました。思い立った理由は、日本書紀を読んでいると、神功皇后の項に長田神社が祀られた経緯が書かれていたからです。この神様、ホツマツタエによると伊勢の五十鈴川上流に鎮座されていた神様になっています。事代主だと出雲の神様ですが、拝殿の造りが出雲系ではないのが気になりました。「どちらの神様がお祀りされているのでしょうか」と心の中で問うと、返事はなかったので...
2025/05/24 11:03
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、春ひとさんをフォローしませんか?