ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
我々がJAZZを弾けないのはJAZZに興味がないからかも知れない。
JAZZギター、弾けたらカッコいい。そう思って挑戦するものの、気づけば挫折を繰り返していませんか? コード進行は複雑、ス
2025/02/28 17:07
ギターをいくら練習しても上手くならない?そんなこと気にするな!
「もう3年も続けているのに、全然上手くなった気がしない……」 「こんなに練習しているのに、思い通りに弾けない……」 「同
2025/02/27 17:10
安ギターの最大にして唯一のメリットは「安い」という事!(余力があるならパシフィカ買って欲しい)
初心者向けのギターを選ぶとき、よく「まずは低価格のギターで始めてみよう」という話を耳にします。 実際、最初から高価なギタ
2025/02/26 10:04
ギターの習得に実はそこまで重要じゃないこと5選 挫折者を救いたい。
ギターは多くの人にとって憧れの楽器であり、音楽の世界に足を踏み入れるきっかけとなることも多いです。 しかし、いざ始めてみ
2025/02/06 17:00
歪エフェクターの昇圧・降圧で音作りを変える! 〜18V駆動のメリットと注意点〜
エフェクターの電圧を変えることで音が変わることをご存じでしょうか?特に9V駆動の歪エフェクターを18Vで駆動すると、音の
2025/02/05 17:00
トランスペアレント系オーバードライブってどんな音?初心者向け解説とおすすめモデル
エレキギターを弾いていると、歪みエフェクターが気になってくることがありますよね。 その中でも「トランスペアレント系オーバ
2025/02/04 18:01
ギターを始めたらとにかく楽器を触って指の皮を厚くしよう!ー練習習慣を見に付けろー
ギターを始めたばかりの初心者がまずぶつかるのは、指先の痛みです。弦を押さえるたびに「痛い…」「本当に続けられるかな…」と
2025/02/03 16:38
歴代Marshallサウンドを足元に!OVERDRIVE PEDALシリーズ登場
Marshallが2025年のNAMMショーで発表したOVERDRIVE PEDALシリーズは、歴代のMarshallア
2025/02/02 08:00
すのこ型ボードの決定版!PEDALTRAIN公式アプリを使ってる?
ギタリストやベーシストなら、一度は悩んだことがあるのがエフェクターの配置とボード選び。 「せっかく新しいエフェクターを手
2025/02/01 08:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシダシさんをフォローしませんか?