ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【車両紹介】でんてつ工房 小田急2600形・5000形
でんてつ工房が2022年3月25日から小田急2600形・5000形を発売しました!小田急顔好きの私としては、待ちに待った販売です!とうとう購入しましたのでご紹介します!(Twitterでも紹介済)ちなみに11年前に小田急5200形をでんてつ
2022/03/18 00:08
でんてつ工房 小田急2600形・5000形
でんてつ工房が2022年3月25日から小田急2600形・5000形を発売するそうです!小田急顔好きの私としては、待ちに待った販売です!今分かっている情報をまとめてみましたちなみに11年前に小田急5200形をでんてつ工房は販売していました再販
アトリエリーフ 営団地下鉄6000系(非冷房タイプ)
小田急好きの私としては営団地下鉄6000系は切っても切れない存在アトリエリーフから営団地下鉄6000系(非冷房タイプ)が発売するそうです!この記事では、発売前情報をご紹介しますアトリエリーフとはHOゲージのキットを販売しています主な製品は旧
2022/03/12 22:42
カツミ 小田急8000形キット 製作記2 ~車体に部品取付~
今回は、屋根部品の取付とアングル材の取付を行います扉の取付(前回)妻面の取付(前回)屋根部品の取付アングル材の取付配管の取付(次回)前回の記事はこちらから屋根部品の取付ランボードまずはランボードを取り付けます実車では、ランボードは屋根を歩く
2022/03/12 18:49
【初心者こそ!】エアブラシと塗装用具のおすすめ紹介
初めての塗装というのは、結構勇気がいることだと思います自分もそうでしたし、未だに難しいなと思っていますもともとスプレー塗装をしていましたが、エアブラシを導入して、「初心者こそエアブラシ!」と思うようになりました今回はエアブラシと塗装用具のお
2022/03/01 06:12
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たらこさんをフォローしませんか?