HOゲージやDCCを初めて導入される方に対して、初心者の目線から分かりやすく発信します。
元鉄道メーカー勤務の30代会社員。 小田急に思い入れがあり、小田急顔と呼ばれる車両がお気に入り。 中学時代からNゲージの収集、レイアウトの作成を行ってきました。 HOゲージにも興味を持ち、DCCを使って狭い部屋でもインテリアになるような鉄道模型を目指しています。
でんてつ工房が2022年3月25日から小田急2600形・5000形を発売しました!小田急顔好きの私としては、待ちに待った販売です!とうとう購入しましたのでご紹介します!(Twitterでも紹介済)ちなみに11年前に小田急5200形をでんてつ
でんてつ工房が2022年3月25日から小田急2600形・5000形を発売するそうです!小田急顔好きの私としては、待ちに待った販売です!今分かっている情報をまとめてみましたちなみに11年前に小田急5200形をでんてつ工房は販売していました再販
小田急好きの私としては営団地下鉄6000系は切っても切れない存在アトリエリーフから営団地下鉄6000系(非冷房タイプ)が発売するそうです!この記事では、発売前情報をご紹介しますアトリエリーフとはHOゲージのキットを販売しています主な製品は旧
小田急好きの私としては営団地下鉄6000系は切っても切れない存在アトリエリーフから営団地下鉄6000系(非冷房タイプ)が発売するそうです!この記事では、発売前情報をご紹介しますアトリエリーフとはHOゲージのキットを販売しています主な製品は旧
カツミ 小田急8000形キット 製作記2 ~車体に部品取付~
今回は、屋根部品の取付とアングル材の取付を行います扉の取付(前回)妻面の取付(前回)屋根部品の取付アングル材の取付配管の取付(次回)前回の記事はこちらから屋根部品の取付ランボードまずはランボードを取り付けます実車では、ランボードは屋根を歩く
初めての塗装というのは、結構勇気がいることだと思います自分もそうでしたし、未だに難しいなと思っていますもともとスプレー塗装をしていましたが、エアブラシを導入して、「初心者こそエアブラシ!」と思うようになりました今回はエアブラシと塗装用具のお
「ブログリーダー」を活用して、たらこさんをフォローしませんか?