ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
藁マルチとパッションフルーツ、今年の新しい挑戦
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。本日も菜園の記録です。少しずつ作業が片付いてきた中で、やり残していたことをようやく実行しましたそ…
2025/05/25 17:09
ピーマン苗を植えました&念願のmy草払機デビュー!
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。本日も菜園の記録です。昨日のさつまいもで植え付けラッシュはいったん一区切り…と思いきや、ナス科ゾ…
2025/05/24 21:04
安納芋の植え付けと棚づくり&収穫
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。最近、週に1〜2回の昼休み菜園がすっかり習慣になってきました。限られた時間だけど、ちょこっと作業…
2025/05/23 20:47
ウリ科の立体栽培スタート&本日の収穫と草刈り作業
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。家庭菜園もだんだんと夏仕様に移行中今年のウリ科は、すべて立体栽培で育てる予定です。竹の支柱を使っ…
2025/05/21 22:50
スイカ定植&キャベツの収穫
こんにちは。いつもブログを見てくださってありがとうございます。家庭菜園の記録、わんこの話などもゆるりと更新しています。菜園2年目からずっと育てている小玉スイカ…
2025/05/20 21:02
福の発作と診断までのはなし
こんにちは。ブログを見にきてくれてありがとうございます。趣味のずぼら家庭菜園の記事をメインに愛犬のことなどゆるっと書いています。本日は珍しく愛犬・福の話オンリ…
2025/05/18 19:26
夏野菜の定植
昨日、帰宅すると、通販で頼んでいた苗が届いていました。週末は雨予報☔ちょうど仕事がひと段落したところなので、本日は午後から菜園へ。植えるのは大好きな甘長とうが…
2025/05/16 21:43
キャベツを収穫!
野菜には今が収穫のタイミングだっ!という時がありますよねー。ちょっと家から離れたところにある家庭菜園なので、次に来た時にに収穫しようと思っているとたちまち採り…
2025/05/13 19:54
トマトを定植&草取り&ブロッコリー、スナップエンドウを収穫
昨日はうっかりブログを書く前に寝てしまいました😅最近、土日のどちらかはがっつり菜園で作業をしています。昨日はまず、トマトときゅうりの定植から。ミニトマト 4種…
2025/05/12 21:34
にんじんを植えました
3月27日 にんじんの種を催芽まきしました。4月1日 ひょろひょろ発根し始めたのでポット代わりのトイレットペーパーの芯に2-3粒ずつ移植しました4月10日 芽…
2025/05/09 23:23
卵がーっ!
同僚から野菜の苗を貰ったので、本日はお昼休みに菜園へ行ってみました。先日見つけた野鳥の巣に親鳥は戻っているかしら なんて、のんきに出かけたのですが。なんと親鳥…
2025/05/08 20:46
誰の卵かな?
一昨日の草刈り作業中。堆肥枠の周辺は草払機のコードをいためてしまいそうなので、例によって地面に膝をついて草刈鎌を使っていました。ざくざくと草を刈っていると、突…
2025/05/06 20:38
草刈りと野菜の様子
ちょこっと旅行に出掛けていたので、6日ぶりの菜園です。知人から草払い機を借りたので、今日の予定は1日草刈り…のはずでしたが。バッテリー式の消耗が想像以上に早く…
2025/05/04 19:58
定植まつり♪
本日は曇り☁️風は強めですが気温もそれほど高くなく、夕方から雨が降るというので、夏野菜の定植にちょうど良い日和です。有休とっておいて良かった♪先日立てたウリ科…
2025/04/28 20:14
ウリ科の畝立て
有休を使ったのでGWは11連休夏野菜の植え付けには打って付けですね本日は春菊を片付けて、小玉スイカ🍉、メロン🍈、きゅうり🥒などウリ科の野菜の畝を立てました。こ…
2025/04/26 20:51
とうもろこし、枝豆の種まきとたけのこ掘り!
GWはもう目の前!夏野菜の準備も着々と進んでいます。昨日ブログをアップしようと思っていたのに、すっかり忘れておりました😅なので本日は2日分です。まずは、昨日。…
2025/04/25 23:39
草刈りがんばりました!
久しぶりに菜園全体を撮ってみると・・・草だらけ🌱🌱🌱というわけで本日はみっちり除草作業をすることにしました。使うのは草刈り鎌のみ鎌の刃の部分を土の中に入れて、…
2025/04/12 19:53
伸びすぎてしまったにんじんの根
先日催芽まきしたにんじん🥕油断していたらだいぶ根が伸びてしまいました根が2mmくらいのところで植えたかったのですが、5mm以上のものもありますねーもう一度やり…
2025/04/01 23:35
じゃがいもの芽が出てきました♪
3/11に植えたじゃがいも。なかなか芽が出てこないなー、と思っていたらようやくちらほら出始めました去年の様子を確認してみたら芽が出揃うまでに一か月くらいかかっ…
2025/03/31 22:47
にんじんの催芽まき
去年のブログを見返してみると、今頃はすでに色々苗を作り出していました今年はちょっと動き出しが遅いですねーというわけで、催芽まきを始めます。まずは、畑に直播きす…
2025/03/27 21:35
ミニ白菜の菜の花
先日までしばらくブログをお休みしていたので、ブログを書く習慣が身体から離れているようで飛び飛びの更新になっております😅昨年、11月に入ってからミニ白菜の種を蒔…
2025/03/26 22:30
白子桜を見てきました♪
母が年明けすぐに膝を骨折してしまいずっと車椅子生活だったのですが、ようやく杖を使ってのリハビリが始まりました。少しずつ歩いて良いとのことなので、母のリハビリと…
2025/03/15 22:51
じゃがいもの植え付け
先週雪予報があったのでタイミングがつかめず、本日ようやくじゃがいもの植え付けました。去年のブログを見返しみたらほぼ同じ頃。そして去年も雪の後でした去年は勝手が…
2025/03/11 23:15
茎ブロッコリーを定植
一昨日キャベツを定植した隣のスペース。やっぱりアブラナ科にした方が後々管理がしやすいので、茎ブロッコリーを植えることにします茎ブロッコリー、美味しいんですよね…
2025/02/24 20:00
にんにく、らっきょう、玉ねぎの追肥と佐原あやめパーク
本日の菜園作業。雑草でいっぱいのこちらの畝。にんにく、らっきょう、玉ねぎを植えてあります。今年に入ってまったく作業ができていないので、雑草は生え放題😅さらに1…
2025/02/23 18:26
キャベツ、エンドウを定植
連休初日今日の菜園活動は昨日購入した苗の定植です。朝9時にわんずをトリミングに送り、待ち時間でどこまで出来るでしょうかまずは、最近価格高騰中のキャベツ6株。キ…
2025/02/22 20:15
苗の購入といちご狩り
本日はお昼休みを利用してホームセンターへ。菜園へ植える苗の準備が全く出来ていないので、いくつか購入してきました。最近の値上がりが酷いキャベツ🥬を中心に、スナッ…
2025/02/21 22:42
ブログ再開!
去年の夏になぜかアメブロにログイン出来なくなり、新規に登録し直そうと思いつつもずるずるとしておりましたで!そろそろ今年の菜園シーズンも始まるので新しくブログを…
2025/02/20 21:20
台風一過の菜園と母の救急搬送
昨日の台風🌀我が家のあたりでは雨も風も思ったよりはひどくありませんでした。しかし菜園は、かなりの被害がスイカの棚は根本からポッキリオクラは根本から倒れトマトも…
2024/08/17 20:46
台風接近中ですが
千葉県、台風が接近中ですが雨風は強くなったりぴたっと止まったりです。菜園の野菜たちは、昨日まとめて収穫してきました。スイカはもっと穫れるかと思っていたのですが…
2024/08/16 09:14
ずいぶん菜園らしくなりました!
雑草だらけだった菜園も毎日こつこつと少しずつ手作業で草を刈り続けかなり菜園らしさを取り戻してきましたBefore After草が残っているのはは、作物を植えて…
2024/08/08 21:47
午前9時を過ぎると暑さが増します(~_~;)
昨日に引き続き、本日も草刈り。朝8時前から始めて1時間半。もう少し奥まで進めたかったのですが、9時を過ぎたあたりから急に日差しが強くなりこれ以上の作業は断念し…
2024/07/27 22:30
まさかのスイカ初収穫?の黒小玉
今月の頭に草刈りをしたのにあっという間にこのありさま最近には珍しく定時であがれたので、ちょこっと草刈りすることにしました。予定外のことなので、手作業です約1時…
2024/07/26 21:18
あなたはもしや黒小玉?
相変わらず暑過ぎて菜園作業もままなりません最近は朝か夕方にちょこっと収穫のために立ち寄るのみです。最近の収穫入れ方が雑小玉スイカ🍉は続々と着果して、現在13個…
2024/07/25 22:15
トマト、ナス、きゅうりなどを収穫
本日も熱中症警戒アラート発令のため、夕方に収穫のみ。じゃがいもを植えていたスペースに何か植えたかったのですが、この暑さの中人力のみで耕運するのは無理しばらくは…
2024/07/21 22:52
諸々収穫
ここのところ残業続きで収穫はしているもののわんこが参加した日もブログにまで手が回らずまた間が空いてしまいましたこちらは本日の収穫ブログ、一回休んじゃうとずるず…
2024/07/20 21:05
昨日の収穫
昨日今日と仕事が忙しくて、朝夕の菜園作業は出来ていませんまあ、今日は雨でしたしねー☔そのかわり、昨日はお昼休みに友人たちに手伝ってもらって収穫作業をおこないま…
2024/07/12 21:44
スイカとメロン
10日ほど前にメロンに小さな実がついているのを確認できたのですが、なかなか赤ちゃん小玉スイカは見えないなー、と思っていたのですが…。いました赤ちゃん小玉スイカ…
2024/07/10 22:20
きゅうり、ナス、ししとう、甘長唐辛子、とうもろこし、ピーマン収穫
朝から30℃超え🥵本日も出勤前に収穫だけしてきました。きゅうりナス甘ししとうと甘長唐辛子とうもろこし車に乗る直前で思い出したピーマンこんなに暑くてもちゃんと育…
2024/07/09 22:31
とうもろこし、きゅうり、ナス、オクラを収穫
今日も暑くて菜園で何かする気は起きませんもうちょっと草取りしたいのですけれどねー出勤前に収穫だけ。きゅうり、とうもろこし、なす、見えないところにオクラも本日の…
2024/07/08 22:38
袋がけしたトマトにトラブル(ノ_<)&とうもろこし試し獲り
暑すぎる🥵昨日も今日も暑くて、わんこのお散歩だけで汗だく💦作業は極力減らす方向で菜園へ向かいました。昨日大雨が降ったので、先日袋がけしたトマト🍅の様子をチェッ…
2024/07/07 22:04
筋肉痛〜
昨日の草刈りがたたって、本日朝から筋肉痛です腕が上まで上がらないそんなわけで、本日は収穫のみ。甘長唐辛子とししとうを並べて植えているせいで、どっちがどっちかわ…
2024/07/05 22:09
草刈りとトマトの整枝&袋がけ
ちょこちょこと草刈りはしているのですが、あっという間に雑草だらけトマトの袋がけも進めたいので、本日は思い切って有給休暇を取りました作業開始は朝8:30。目標は…
2024/07/04 21:51
長ネギを植えました
うーん、雑草ぼうぼう平日にできることはごく僅か。本日は長ネギを植えました。収穫はきゅうり🥒が2本。赤くなってきてミニトマトもありますが、明日手伝いに来てくれる…
2024/07/03 21:46
トマトに袋をかけてみる&ズッキーニ初収穫
昨日、ようやく色づいて週か間近だったトマトが実割れを起こしていたのが悲しかったので色々調べたところビニール掛けするという方法があることを知りました。というわけ…
2024/07/02 21:42
メロン、スイカの雌花とナスの収穫
梅雨時。本日は雨が降ったり止んだりの一日でした。結構風も強かったので、見回りのため仕事が終わった後に菜園へ。メロンと小玉スイカの棚が心配だったのですが、無事で…
2024/07/01 22:07
小玉かぼちゃを植えました
菜園にはまだまだ空いたスペースがあります。放っておくと雑草だらけになるだけなので、少しずつ新しい野菜を植えていかねばということで、小玉かぼちゃを植えてみました…
2024/06/30 22:16
ちょっとブログをサボっておりました^^;
雨と腰痛と子犬がやってきたバタバタですっかりブログをサボっておりました10日ちょっと前に雄穂が見え始めたばかりのとうもろこし🌽は1つの株にいくつも実がつき始め…
2024/06/29 21:46
青ナスを収穫&いただいた防草シートを敷いてみる
4色ナスMIXという種を購入して栽培しています。青ナス、縞ナス、白ナス、米ナスが混ざっているようなのですが、種からも苗からもどれがどのナスなのかはわかりません…
2024/06/20 21:12
玉ねぎを収穫
この菜園で一番最初に植えたのは、玉ねぎ(ノンクーラー)でした通常玉ねぎを栽培する場合は秋に定植して越冬させるらしいのですが、今年になってはじめたので購入できた…
2024/06/19 21:33
とうもろこしの雄穂が見えてきました
とうもろこし🌽です。なんかイメージしているとうもろこしの木より、葉っぱがわさわさしているような気がします。とうもろこしってもっとシュッとしていませんでしたっけ…
2024/06/17 22:13
自分だけの時間が欲しい!
いつもの週末なら午前中は菜園へ行ってひとりの時間を満喫できるのですが、今朝は昨夜の雨を引きずっていたためいつもの時間に菜園へは行けませんでした。仕方がないので…
2024/06/17 00:08
草刈り&農具置き場づくり、初オクラ収穫
本日は、ずっと気になっていたこの場所。駐車スペースの雑草がだいぶ伸びてきています。草刈りをしたのは1ヶ月前。今回も電動草刈り機で刈りました手作業に比べればずい…
2024/06/15 21:10
メロンから違う芽が!
昨日の作業の疲れなのかわかりませんが、今朝は1時間近く寝坊してしまいましたしかも目覚めた瞬間から頭痛🤕身体も重いし、肩や首がめっちゃくちゃ凝っている感じです。…
2024/06/14 22:29
じゃがいもの収穫&バジルの定植、とうもろこし追肥
午後からは晴れる、という朝の天気予報とは違ってお昼をすぎても曇り空。おかげで気温もあまり上がらず、絶好の菜園日和です。居ても立っても居られず、会社を早退して菜…
2024/06/13 20:50
マイクロきゅうり、紅オクラ、落花生定植
今日は暑い1日でしたねー🥵菜園へ行こうかどうか迷ったのですが、育苗している苗が植えごろなので行ってきましたマイクロきゅうり実が小さいので、苗も細くて頼りない感…
2024/06/12 21:25
じゃがいも5種、収穫!
先週の土曜日に試し堀りしたところ、収穫しても良さそうなサイズでしたので本日収穫することにしました。「インカのめざめ」の時のように友人の手を借りて、会社のお昼休…
2024/06/11 22:18
落花生をコンパニオンプランツとして植えました!
温室で育苗していた落花生が大きくなってきたので、菜園へ定植することにしました。大粒で茹でて食べと美味しいおおまさり&Pナッツを超える美味しさのQナッツです。じ…
2024/06/10 22:17
伯母の来訪と佐倉ラベンダーランド
本日は東京から伯母が遊びに来るので朝から大忙し少しくらいは菜園へ行く時間が作れるかと淡い期待を抱いていましたが、叶わずでも久しぶりに伯母と会えて良かったーなん…
2024/06/09 23:12
じゃがいもの試し堀り&エンドウ、高菜を撤収
高菜に花が咲いてしまいました1mくらいになってから収穫の予定だったのですが、本日すべて収穫して撤収することにしました。漬物にするには3日くらい天日干しするよう…
2024/06/08 22:09
ナスの支柱たて&じゃがいも、きゅうりを収穫
3回にわたったナス🍆の定植が終わったので、本日はナスの畝に支柱を立てました。こうやってみると、なんだかガタガタ2本立てにして、張った紐に誘引する予定です。その…
2024/06/07 21:16
じゃがいも収穫第一弾(インカのめざめ)
昨日ご近所さんから、「じゃがいもがところどころ露出してるよー」と指摘されましたありゃ土寄せが足りなかったんですね、きっと。収穫は来週か再来週にしようと思ってい…
2024/06/06 21:40
ナスの定植第三段&ミニトマトの支柱完成!
大抵の苗は自宅で催芽処理後、知り合いの温室で大きくしてから定植しています。しかし中には全然大きくならない苗もあったりします。ナスの苗は4月中にはすべてポットに…
2024/06/05 21:31
エンジンがかからない!
同居している母は一昨年の6月に肺がんの手術をしました。現在は半年に一度、手術をした大学病院で検査をしています。前回の12月の検査は妹が付き添ったので、今回は私…
2024/06/04 21:35
大根を収穫
同僚に大根をあげる約束をしたので、出勤前に菜園へ。昨日の雨のせいで、土は水を含んでどろどろ当然大根もどろどろ進めたい作業もあるのに雨が多くて困りますねー。テレ…
2024/06/03 21:29
トマトの誘引
本日の懸案事項はこちら。トマト🍅です。先週芽かきをして、整ったーと思ったのも束の間暴風雨にさらされてさらに雑草も伸びて来て、ちょっと雑然とした状態になっていま…
2024/06/02 17:47
小玉スイカのピノガールを定植しました
3種類の小玉スイカを植えて、昨日一昨日で立体栽培用の棚を作りました。植えたのは、・育てやすい黄小玉・種ごと食べる赤小玉・黒皮小玉スイカ 黒子姫当初の計画では、…
2024/06/01 19:46
メロンと小玉スイカの棚
昨日は友人たちと組んだ小玉スイカ用の棚ですが、竹と竹を止めるのにゴムを使っていました。このゴムはメロンの棚にも使っていたのですが、ちょっと劣化するのが早くて……
2024/05/31 20:41
小玉スイカ用の棚が完成!
最近の菜園作業は朝晩小一時間がお決まりでしたが、本日はお昼休みに。本日は小玉スイカの棚作り。3人がかりで組み立てたので、なんと20分もかからずで終了今回は合掌…
2024/05/30 22:29
雨風の後
昨夜はすごい風雨でした🌪️一夜明けて。一昨日、植えたばかりのスイカの苗。風除けのために作ったトンネルのネットが飛んでいたらどうしようと心配していましたがトンネ…
2024/05/29 21:06
4度目の正直
種から苗を作ることに今年からチャレンジしているのですが、すんなり定植できる苗に育つものもあれば、発芽にさえ至らないものもあります。発芽にさえ至らないものの代表…
2024/05/28 22:21
小玉スイカを植えました!
今日から3日間雨予報です。既にホームセンターで購入済みの小玉スイカ🍉の苗が3種類あるのですが、ネットで注文したあともう1種類が届くのを待って待機中の状態でした…
2024/05/27 20:36
育ちすぎの苗を頂いたので植えて来ました
朝から少し頭痛があったので「菜園どうしようかな」と思っていたのですがこんな時に限って知り合いから、育ちすぎてしまったという野菜の苗をいただいてしまいました😅明…
2024/05/26 19:47
トマトの芽かき、きゅうりの整枝
今は直ぐに植えないとという苗がないので、本日はトマトの芽かきときゅうりの整枝をすることにしました。家庭菜園をはじめて今年で4年目なのですが、いつも定植したあと…
2024/05/25 21:25
ナスの定植第二段
育苗していたナスの苗が大きくなってきたので、定植することにしました。畝は既にあるので、あっという間に17本を持って定植できました4種ナスMixという種から育て…
2024/05/24 21:19
さつまいもを定植
火曜日からさつまいも用の畝を作り始めました。日中は仕事があるので、朝夕少しずつ作業して21日朝21日夕 まずは耕す22日朝 さらに深くまで耕す22日夕 しっか…
2024/05/23 22:44
いつのまにか甘長唐辛子が!&トマトの定植第三弾
本日は今季最後のトマトの定植です。残っている苗は6本。かなり小さな苗もありますが、本葉も結構でてきているので植えてしまいます。いろいろなトマトがミックスされて…
2024/05/22 21:16
コンパニオンプランツにハーブを植える
本日の菜園日曜日に菜園のオーナーさんが、耕運機を使って栽培スペースを拡張してくれました新しい栽培計画を立てねば本日はトマトやナスのコンパニオンプランツとして日…
2024/05/21 21:31
にんじんを発掘⁉️
昨日、私がピリ辛高菜を間引きしている時、この菜園のオーナーのご家族が整備にいらしていました。そこで、な、な、なんとこの草ぼうぼうの一角に「にんじん🥕があるよ」…
2024/05/20 21:04
ピリ辛高菜の間引き
「早く植えなきゃ!」という苗が手元から減ってきて、ほんのちょっと余裕ができて来ましたというわけで、本日は間引き作業をすることにしました。種を蒔いて1カ月ちょっ…
2024/05/19 21:17
トマトの定植第二段&ウリハムシ対策、草刈り
天気予報によると本日は暑くなるらしいので、本日は7時過ぎから菜園へ。まずは、トマトとエンドウを定植します。エンドウは我が家の庭の一角で育苗していたからか、発芽…
2024/05/18 21:50
とうもろこしと茶豆を植えました♪
出勤前の菜園作業が思いの外効率よくできるので、本日も出勤前に寄ってきました本日はこのスペースにとうもろこしと茶豆を植える予定です。苗を作りはじめてからだいぶ経…
2024/05/17 20:38
絹さや&スティックセニョール収穫と里芋!
朝は雨が降っていたので、本日は終業後に菜園へ。土が雨で濡れているので、収穫くらいしかできません。昨日収穫していないので、採りごろの絹さやが結構ありましたスナッ…
2024/05/16 21:42
ナス、ズッキーニの定植
今週末は暑くなるというので、あまり長時間の外作業はキツそう…ということで、できるだけ作業を進めるべく今朝は1時間早起きして菜園へ。良い天気です出勤までの1時間…
2024/05/15 20:40
ナスタチウム、エンドウの収穫
大雨の1日からあけて、本日の菜園。朝、出勤前に行ってきましたトマト🍅はところどころ痛んでいるものも大きな被害はありませんでした痛んでしまった部分を取り除いて、…
2024/05/14 21:34
雨の菜園
昨夜から雨が降り続いています風もまだびゅうびゅう音を立てています🌪️心配なので、仕事帰りに菜園へ寄ってみました。ぱっと見たところは問題なさそうですが…植えて間…
2024/05/13 21:46
福、布施弁天へ行く
本日は所用のため、菜園作業はお休み。今日も強い風が吹いていて苗を植えるにはよくなさそうなのでちょうど良かったかもしれません。昨日じゃがいも🥔の花を摘んだのです…
2024/05/12 22:37
強風対策とじゃがいもの土寄せ
本日はナス🍆を定植したいと思っていたのですが、菜園へ来てみればかなりの強風🌪️植えたてのトマトやミニトマトも風に煽られ倒れそうでした支柱にを立てて麻紐で誘引し…
2024/05/11 19:41
ミニトマトを定植
GWを挟んで育苗していた苗がどんどん大きくなってきました週末に定植するために温室から引き上げてきた苗🌱土日にまとめて定植しようと思っていたのですが、17時すぎ…
2024/05/10 21:29
菜園のようす
昨日トマトを定植したあと、夕方から風が強くなり雨も降ってきました雨は良いのですが、風がかなり強かったので植えたてのトマト🍅が心配ですお昼ごろまで雨がパラパラし…
2024/05/09 21:12
トマトを定植しました
GWの連休中に大きくなってしまったトマト🍅の苗。なるべく早く定植したいと思っていたところ、午後から雨の予報だった本日の天気が夕方から雨☔に変わっていました。こ…
2024/05/08 21:19
育苗中のトマトの苗が!
GW前。とある温室で育苗しているトマト🍅とナス🍆定植するにはちょっと早いかなーという感じだったのでGW中は温室に預けることにしました。ただ気掛かりなのは、GW…
2024/05/07 21:33
ナスタチウムに花が咲きました♪
本日も所用のため外出していたので、帰りがけに菜園へ足を運びました。夕方だったのでめちゃくちゃ強風でしたハーブのレイズベッドを覗くとナスタチウムに花が咲いていま…
2024/05/06 22:06
じゃがいもの花の色くらべ
本日は所用のため菜園へは行けず。現在菜園で咲いているじゃがいもの花の写真を載せてみようと思います。男爵メークインキタアカリハルカシャドークイーンインカの目覚め…
2024/05/05 21:12
とうがらし系の苗を定植
本日の菜園作業はとうがらし🌶️系の定植です。メロンの隣が空いているので、メロンと同じ畝幅120cm×畝長120cmで畝を作り、辛くないとうがらし系2種「甘長と…
2024/05/04 20:33
メロンときゅうりを定植&絹さや収穫
GW後半。ようやくの菜園日和です先日作った畝にメロンときゅうりを定植しました。当初はメロン×4、きゅうり×3の予定だったので1つの棚を共有しようと思っていたの…
2024/05/03 22:31
だんだん収穫できるものが増えて来た^_^
本日の菜園今日はメロン🍈を定植したかったのですが、昨日から降り続いた雨のせいで菜園の土はまだどろどろ定植作業は諦めて見回りをしていると、結構収穫できそうなもの…
2024/05/02 17:38
素人メロン「ころあま」の苗、買えました!
先日、メロンときゅうりの苗を間違えて購入し、さらにお店にお財布を忘れるという失態を犯した翌日。結局お目当ての「素人メロンころあま」の苗はラスト1個しかありませ…
2024/05/01 19:34
福、ルピナスを見に行く
本日は雨なので菜園はお休みにして、お花見に行って来ました。今日見たお花は、こちら💁♀️ルピナスですルピナスは別名「昇り藤」と言われ、小さな花がまさに上に向か…
2024/04/30 21:22
さて、これはなんでしょう?
菜園にどどーんと出来上がったこちら💁♀️菜園のご近所さんに竹を分けて頂いたのでメロン🍈ときゅうり🥒の立体栽培用の棚を作ろうとして、出来上がったものです本当は…
2024/04/29 20:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、fukuga-kitaさんをフォローしませんか?