ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家賃の値下げ交渉は権利。「家賃は今すぐ下げられる!」という本を紹介
家賃を見直したことありますか?家賃交渉は法的に認められた権利。しかも、借主に有利な法律になってます。知らないのはもったいない!「家賃は今すぐ下げられる!」という本を紹介。
2021/08/29 06:30
おこづかいプログラム開始!子供のお金の教育5歳の息子の場合<第1週目>
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親が取り組んでおきたい「おこづかいプログラム」。5歳の息子が実際にやってみた、第1週目の体験記です。
2021/08/28 06:05
子育てにゲーム!?お金の教育も。「子育てベスト100」という本を紹介。~子育てブログ~
子育てに一番いいメソッド全収録!「子育てベスト100」という本の中でも、「遊びながらの知育」と「お金の教育」に絞って紹介。ゲームはおすすめ♪
2021/08/22 06:00
お小遣いは小学生ではなく5歳から!「おこづかいプログラム」体験談~始め方~
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親が取り組んでおきたい「おこづかいプログラム」。その始め方と、5歳のわが子の場合を紹介します。
2021/08/21 06:31
おこづかいは中学生でもなく、小学生でもなく、5歳から!「子どもにおこづかいをあげよう!」おこづかいプログラムを紹介
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親がいま読んでおきたい「おこづかいプログラム」の本、「子どもにおこづかいをあげよう!」の紹介です。この本によると、おこづかい開始適齢期は5歳。我が家は息子が5歳になってから、始めています! 今のところ、とてもいい、という感じです♪体験談は別途記事にしていきます。
2021/08/14 07:00
資産額&投資実績公開!元本2千万円が含み益を入れると3千万円に。終身保険、投資信託、仮想通貨、個別株など。
2021年8月12日時点の資産額と投資実績をまとめました!具体的な銘柄や、損益率も出しています。また、銘柄の入れ替えや学資保険の解約などについても触れています。
2021/08/13 06:25
【2021年】老後資金/生活費の目安は?独身/夫婦/共働き/専業主婦 別にシミュレーションして目標貯蓄額を決めよう!
この記事を読むと、あなたの状況に応じた必要な老後資金がわかります。それをもとに貯蓄目標金額が立てられるのでぜひご覧ください。愕然とする金額です。老後資金2000万円はあくまで世の中の平均値ですよ。
2021/08/07 07:00
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まにゃ(投資・節約・副業・子供の金銭教育)さんをフォローしませんか?