山形駅前に行列の絶えないつけ麺屋さんがあると聞き訪問しました。 東京目黒にある名店「づゅる麺池田」で修業し、2010年に山形駅前で開業したのだそう。 多くの人を虜にしてしまう魅惑の一杯をいただきます。 https://yurusampo.c
東北6県のお出かけスポットやグルメ情報が満載です。温泉や季節の最新情報などもお届け!ぜひ旅の参考にしていただけたらうれしいです♪
マシマシねぎが嬉しい山形味噌ラーメンに出会った【ちゃあみい 天童市】
今回は天童市のちゃあみいさんにやってきました。赤い看板のインパクトがスゴい(゚д゚)!よく見ると「since 2002」と書いてあります。長年愛されているお店なんですね✨期待感が高まります!夜は23時までオープンしているみたい。飲んだ後の〆
【旅行代金最大66%割引】庄内~羽田便 1日5往復化決定!お得なキャンペーンも実施
2023年3月26日より、おいしい庄内空港~羽田空港線が1日4往復から5往復に増便することが決定しました!この路線の増便は実に12年ぶり。首都圏からの誘客UPが期待されています✈それに伴いお得なキャンペーンが実施されるそうなので、チェックし
【秋保温泉】贅沢ステイが叶う秋保風雅が2023年4月末オープン!
2023年4月末、秋保温泉に「秋保風雅」という大人向けの宿がオープンするみたいです。こちらは全国に30以上の宿を構えるリロホテルズ&リゾーツが運営。どんな宿になるのか気になりますね!開店告知2023年4月開業予定。夜の帳が下りる頃、そっと幕
アメリカにタイムスリップできる激熱スポット【アメリカンワールド 岩手県北上市】
ついに岩手県に初上陸となりました!ここは岩手県北上市のアメリカンワールドです。駐車場のど真ん中に観覧車発見!インパクトがすごいです( ゚Д゚)この日は日曜日。日が暮れかかっているというのに満車に近く、人気スポットだということが分かります。一
本場の味がずらり!ココはいぶりがっこパラダイス【道の駅美郷 秋田県美郷町】
この日やってきたのは道の駅美郷。国道13号線沿いにあります。大曲と横手の間にある美郷町は名水の地として知られ、その水を使った「ニテコサイダー」が有名。「龍角散」に使われる国産ハーブも栽培されているなど、豊かな自然環境が魅力です。中に入ってみ
うどん自販機グッズがバラエティ豊かに増殖中【ポートタワーセリオン 秋田市】
真冬の日本海から冷たい風が吹きすさぶ中、秋田市にある「ポートタワーセリオン」にやってきました。まだお昼過ぎだというのに空は薄暗いですね☁ここは、あの「うどん・そば自動販売機」があるところ✨タワーに隣接したセリオンリスタというスペースに自販機
「こってり」なのに意外とさっぱりいけちゃう豚骨魚介ラーメン【らー麺たまや零式 山形市】
山形市にある「らー麺 たまや零式」にやってきました。12時過ぎに到着。ウワサ通り、行列ができていますね。店内にも数人並んでいました。20分ほどで無事着席。カウンター・テーブルのほかに座敷もあります。お子様連れもいましたが、全体的に若い方が多
秘伝の味!サクじゅわ~な絶品唐揚げが人気の老舗食堂【あたご食堂 山形市】
美味しい定食を食べに、山形県庁前の「あたご食堂」さんにやってきました。老舗感が漂っていますね。開店前に到着!食べる気漫々です(´ー`)店内はとっても落ち着く空間。座席はトータル36席あります。この日は土曜日。私たちの後に、続々とお客様がやっ
酒田駅前★シティ感たっぷりの複合施設をぶらり【交流拠点施設ミライニ 酒田市】
令和2年11月、酒田市にOPENした「交流拠点施設 ミライニ」にやってきました。目の前まで来てみると、かなり大きいです。ガラス張りで中の雰囲気が分かるのがいいですね☺ここはJR酒田駅の目の前にあります。正面入り口はこちらですかね。。敷地内に
降りしきる雪を眺めながらのんびりランチ【新庄市 おやさいcafe AOMUSHI】
山形県新庄市にある「おやさいcafe AOMUSHI」にやってきました。雪が1m以上積もっています❄すごく風情がありますね。。ここはかつて養蚕試験場として使われていた建物をリノベーションしたお店です。さっそく入ってみましょう!店内はウッド調
「ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
山形駅前に行列の絶えないつけ麺屋さんがあると聞き訪問しました。 東京目黒にある名店「づゅる麺池田」で修業し、2010年に山形駅前で開業したのだそう。 多くの人を虜にしてしまう魅惑の一杯をいただきます。 https://yurusampo.c
山形県の観光・宿泊情報を発信する『VISIT YAMAGATA』さんにて “金山町めぐり” の特集記事を執筆させていただきました。 レトロな町並みは、さんぽ旅にピッタリ💛 産直や木工細工のお店など、魅力的なお店がたくさんあります! こんな贅
話題のレトロ自販機が立ち並ぶ穴場スポットが那須郡那珂川町にあります。 あの「うどんそば自販機」をはじめ、ちょっと変わった自販機までバリエーション豊富です。 デートで訪れても楽しい場所ですよ♪ https://yurusampo.com/lu
鶴岡市にある隠れ家スポット「喫茶まりーな」にやってきました。 喫茶とは思えないくらいメニューが豊富。 カフェ使いだけでなくランチ・ディナーとしても十分利用できます。 鶴岡市内に「スナックマリーナ」という系列店も営業しているみたいです。 ht
もつ煮込み定食がうまいと噂の「ささにしき食堂」に行ってきました。 このお店は国道13号線沿いにあります。 創業から40年以上の知る人ぞ知る名店です。 https://yurusampo.com/atagoshokudo/ 詳細情報・MAP
花巻温泉郷にある「ホテル花巻」にやってきました。 ここはバイキングプランが人気で、系列の3ホテルが隣接しているので自由に行き来できるちょっと珍しい宿。 テーマパークみたいに楽しめちゃいますよ💛 花巻温泉 ホテル花巻posted with ト
仙台市泉区吉成にある「自家製麺くまがい」にやってきました。 オープン直後に満席になっていて驚き!かなりの人気店のようです。 姉妹店の麺屋くまがいは宮城野区鶴ケ谷にあります♪ https://yurusampo.com/mikado/ 詳細情
仙台市中央卸売市場内にある人気のお店、「寿司吉」さんにやってきました。 三陸産の鮮度抜群の魚介を使った定食や丼ぶりがいただけます。 常に行列ができるほどの人気店です! https://yurusampo.com/kai-akiu/ 詳細情報
今回は、青森県南部町にあるレジャー施設「名川チェリリン村」をご紹介します。 広大な敷地内には、グラウンドゴルフやテニス、オートキャンプ場やケビンハウス、野営場があります。 バーベキューやキャンプファイヤーもできるので、夏シーズンは特におすす
山形県寒河江市にある「珈琲焙煎ぐるぐる」さんにやってきました。 実はグーグルマップを眺めていて偶然見つけたお店です。 これは穴場スポット確定💕 https://yurusampo.com/cybele-tendo/ 詳細情報・MAP 店名珈
秋田県南の湯沢市にある稲庭地区に、稲庭うどんのメッカ「佐藤養助商店 総本店」があります。 山里の集落ですが、稲庭うどんの製造メーカーやお店が立ち並び、独特の雰囲気が漂うエリアです。 本場でいただく稲庭うどんは格別ですよ! 詳細情報・MAP
今回は、青森県八戸市の定番観光スポットをご紹介します。 こちらは、よくTVや観光雑誌などでも紹介されていて、青森県内で知らない人はいない有名スポットですので要チェックです! お子様連れの方にもおすすめします♪ https://yurusam
仙台市では2023年9月30日より、アフターコロナにおける誘客、宿泊需要、消費拡大の喚起策として宿泊促進キャンペーン「仙台トク旅」を実施しているそうです。 市内宿泊施設への宿泊がおトクになるうえに、加盟店で利用できる地域限定クーポンももらえ
青森県八戸市の観光スポット「八食センター」内にある人気の飲食店をご紹介します。 その名は「勢登鮨」。人気の理由はメニューの多さにあります! 鮮度抜群のお寿司や、ラーメン、丼ぶり、カレー、そば、うどんなど老若男女が喜ぶメニューが勢ぞろいしてい
2024年4月25日、宮城県仙台市にある秋保温泉に星野リゾート「界 秋保」が開業します。 国内屈指のリゾートブランドが手掛けるこの宿は、随所にオリジナルのコンセプトを表現しています。 どんな魅力があるのか詳しく見ていきましょう! https
今回ご紹介するのは、岩手県洋野町にあるジェラート店【HIRONO GELATO】さんです。 こちらのお店は2022年10月28日にオープンしました。 かわいい雰囲気で女性から人気のありそうなお店です。 https://yurusampo.c
岩手県北上市に2023年11月1日「さくらPORT・HOTEL」がオープンするそうです! 秋田新幹線の停車駅でもある「北上駅」から徒歩1分の立地で、大浴場付きのほかレストランでの朝食バイキングも楽しめるのだとか。 こちらは大手ホテルチェーン
今回は、大人数で宿泊できる一棟貸しの古民家をご紹介します。 お正月に友達と宿泊させて頂きました(^▽^)/ その宿とは岩手県田野畑村にある「思惟創館」。 ここは「道の駅たのはた」の隣にある一棟貸しの古民家です。 最高のお宿でしたので皆さんに
今回訪れたのは、子ども達が喜ぶ遊び場スポット「岩手県立児童館 いわて子どもの森」。 こちらは岩手県唯一の大型児童館です。 なんと入館料無料😇 赤ちゃん〜小学生まで楽しく遊べる施設となっています。 奥中山高原に立地し、周辺には「奥中山高原スキ
山形県の観光・宿泊情報を発信する『VISIT YAMAGATA』さんにて、JR新庄駅に隣接する “最上広域交流センター ゆめりあ” の特集記事を執筆させていただきました。 最上エリアのニューヒーロー「ユメリオン」に施設内を紹介していただきま
山形駅前に行列の絶えないつけ麺屋さんがあると聞き訪問しました。 東京目黒にある名店「づゅる麺池田」で修業し、2010年に山形駅前で開業したのだそう。 多くの人を虜にしてしまう魅惑の一杯をいただきます。 https://yurusampo.c
山形県の観光・宿泊情報を発信する『VISIT YAMAGATA』さんにて “金山町めぐり” の特集記事を執筆させていただきました。 レトロな町並みは、さんぽ旅にピッタリ💛 産直や木工細工のお店など、魅力的なお店がたくさんあります! こんな贅
話題のレトロ自販機が立ち並ぶ穴場スポットが那須郡那珂川町にあります。 あの「うどんそば自販機」をはじめ、ちょっと変わった自販機までバリエーション豊富です。 デートで訪れても楽しい場所ですよ♪ https://yurusampo.com/lu
鶴岡市にある隠れ家スポット「喫茶まりーな」にやってきました。 喫茶とは思えないくらいメニューが豊富。 カフェ使いだけでなくランチ・ディナーとしても十分利用できます。 鶴岡市内に「スナックマリーナ」という系列店も営業しているみたいです。 ht
もつ煮込み定食がうまいと噂の「ささにしき食堂」に行ってきました。 このお店は国道13号線沿いにあります。 創業から40年以上の知る人ぞ知る名店です。 https://yurusampo.com/atagoshokudo/ 詳細情報・MAP
花巻温泉郷にある「ホテル花巻」にやってきました。 ここはバイキングプランが人気で、系列の3ホテルが隣接しているので自由に行き来できるちょっと珍しい宿。 テーマパークみたいに楽しめちゃいますよ💛 花巻温泉 ホテル花巻posted with ト
仙台市泉区吉成にある「自家製麺くまがい」にやってきました。 オープン直後に満席になっていて驚き!かなりの人気店のようです。 姉妹店の麺屋くまがいは宮城野区鶴ケ谷にあります♪ https://yurusampo.com/mikado/ 詳細情
仙台市中央卸売市場内にある人気のお店、「寿司吉」さんにやってきました。 三陸産の鮮度抜群の魚介を使った定食や丼ぶりがいただけます。 常に行列ができるほどの人気店です! https://yurusampo.com/kai-akiu/ 詳細情報
今回は、青森県南部町にあるレジャー施設「名川チェリリン村」をご紹介します。 広大な敷地内には、グラウンドゴルフやテニス、オートキャンプ場やケビンハウス、野営場があります。 バーベキューやキャンプファイヤーもできるので、夏シーズンは特におすす
山形県寒河江市にある「珈琲焙煎ぐるぐる」さんにやってきました。 実はグーグルマップを眺めていて偶然見つけたお店です。 これは穴場スポット確定💕 https://yurusampo.com/cybele-tendo/ 詳細情報・MAP 店名珈
秋田県南の湯沢市にある稲庭地区に、稲庭うどんのメッカ「佐藤養助商店 総本店」があります。 山里の集落ですが、稲庭うどんの製造メーカーやお店が立ち並び、独特の雰囲気が漂うエリアです。 本場でいただく稲庭うどんは格別ですよ! 詳細情報・MAP