ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都内で車を持つのは贅沢?!車好きの夫を説得し年間約50万円節約した話。
都内で車を持つのは贅沢ではないかと考え、車を売り、カーシェア・レンタカー・タクシーをフル活用する生活をしています。その結果、我が家の場合はとても節約になり、年間約50万円を貯金に回せています。この記事で書いてあること・大の車好きの旦那に、ど
2019/07/31 11:59
【バギーは必要?】バキー4台目の我が家の見解おすすめのバギーは?
我が家は現在、4台目のバギーを使っています!ベビーカーだけでやっていけるのでは?バギーは本当に必要?と私も思っていました。なぜ我が家がベビーカーだけではなく、4台目のバギーを買うことになったのかを伝えることで、バギーって必要?ベビーカー1台
2019/07/31 09:44
【保育園ママ必見】日焼け止めと虫除けの時短テク
毎朝、子供達に日焼け止めと虫除けをする季節になりましたね。子供が1人の時はそれほどでもなかったのに、子供が増えるごとに大変だーと感じるようになったこの作業。自分にも日焼け止めと虫除けはしたいから、我が家は子供たち3人と自分の4人分、日焼け止
2019/07/30 11:47
家事代行カジー口コミ〜ワーママが有休を取ってカジーさんと思いっきり掃除した話〜
ワーママをしている私には悩みがあります。それは全然部屋が片付かないこと。汚い部屋に帰るのが、本当にストレスで・・・ついに、有休を取って部屋を綺麗にする決意をしたのでした。そこで、1人よりも本気で掃除をするために、家事代行casyさんに来てい
2019/07/26 16:16
【3人目の妊娠で不安な人へ】1人目、2人目、3人目育児は何が違う?3人いて仕事は無理?
Twitterで、3人子供がいる生活のことをたくさん質問いただきます。そこで、今回は、3人を育てている経験から、1人目、2人目、3人目で感じた違いや、3人いて仕事は無理なのか、私なりの見解を書いてみようと思います。3人目の妊娠で不安に感じて
2019/07/20 16:44
【働くママの時短ごはん】帰宅後すぐに夕飯を子供達に提供したい!
先日、Twitterでフォロワーさんから【 仕事&保育園帰りに効率よく夜ご飯(離乳食 )を提供するためには…みたいなのブログで書いて!】とリクエストを頂いたので、早速、私が実践している帰宅後すぐに子供たちに夕飯を提供するためにしてい
2019/07/19 08:52
タスカジの作り置きをワーママが使って全力レビュー(予約方法から料金・クーポンまで)
忙しいワーママにこそ、家事代行タスカジさんでの料理代行(作り置き)をオススメしたい。なぜなら、ワーママの仕事後の育児+家事のストレスをかなり軽減できるから。特に、こんな人にはオススメしたい。・保育園から帰宅後、夕飯を毎日作るのが辛い・夕飯、
2019/07/18 09:00
内祝い何がいい?〜3人目の出産にして見つけたオススメ内祝い〜
出産祝い頂くと、内祝いって本当に悩みますよね。内祝い、何がいいか悩んでる方にオススメしたいものがあり、この記事でまとめています。私は三人子供を産み、3回目にしてやっと、出産の内祝いはこんな感じでいいかという自分の中での落とし所を見つけたよう
2019/07/15 10:48
寝かしつけでイライラしたくない!!〜我が家のドリームスイッチの活用方法〜
寝かしつけにイライラしたくない人に、ドリームスイッチをオススメしています。私はフルタイムワーママをしていますが、帰宅後の三大育児課題は「夕飯、お風呂、寝かしつけ」。私の場合、その中でもイライラする確率が最も高いのが寝かしつけ。子供の人数が増
2019/07/13 00:46
家事代行casy(カジー)〜ワーママ的家事代行サービス活用方法〜
先日はじめてcasy(カジー)さんという家事代行サービスを予約し、自宅のお掃除をしていただきました。フルタイムワーママをしている私は、日頃から掃除をしきれていないことに大きなストレスを感じていました。しかし、自分でできる家事を外注し、家事代
2019/07/11 20:22
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、働くママacoさんをフォローしませんか?