ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久々
新年あけましておめでとうございます。 約2か月ぶりの投稿・・サボりすぎました。 投資始めた去年は積立NISAにしてしまい後悔してましたが、今月やっとNISAに切り替え完了。NISAもあとで2階建てのNISAに代わるよう… 全文を読む
2022/01/18 00:12
決算期間
前回から少し間が空きましたが・・ FRONTEOは予想以上の上昇。5円区切りの¥3000OVERとは。機関が少し入って来てるけど 注目度高まり出来高が大きくなって、さほど値下がりせず程なく上昇。大口の買いもいるか。 評価… 全文を読む
2021/11/12 02:45
10月最終週
国内株のFRONTEO。 調整入るかもと週末に言っていた矢先、早速2250近くまでの落下。仕掛け早かったんじゃない? ちょっと戻して終わったら、よくある引け後のIRで超絶来ました。 Microsoftのクラウドサービスで… 全文を読む
2021/10/29 20:41
決算にむけてのイメージ
所持・監視銘柄の多くがそろそろ決算という時期になってきました。 今は自分の損益影響が大きい、FRONTEOとレナサイエンスの動向をイメージ。 FRONTEOは、10月入って2000あたりでヨコヨコになるかと思えば2100… 全文を読む
2021/10/25 01:37
~10/22の週
米国株は監視してる範囲の印象では、全体的に上がってったところ、後半、特に22日に低下傾向というような印象。 監視銘柄の多くがNASDAQ銘柄というのも関係あるのかな。最終日はテーパリングに関するニュースもあったし。 ・メ… 全文を読む
2021/10/23 15:34
政策にマッチするコロナ治療薬
市場も休みの日曜日、すっかり涼しくなってきた外でくつろぎながら情報のインプット。 ニジマスの串焼き、ウマい😋 引き続きレナサイエンスから始まり、他公開情報・ニュースを色々見てたところ、色々と勉強になった。 バイオむずいな… 全文を読む
2021/10/18 04:03
バイオ
米国株のリアルタイムでの読みにくさと円安を契機に、少し資金を円に戻していて良かった。 というのも・・・国内株のレナサイエンス!13日にあわや2日連続ストップ高という所からのー¥200の急落を演じ、14日は比較的ヨコヨコの… 全文を読む
2021/10/16 12:37
興味をひく米国銘柄がちらほら
米国株で面白そうなのが幾つか。以下に挙げた銘柄は、最近の下げトレンドの中で出てきた面白い動きという感。 ・マルケタ→フィンテック関連で今後も可能性有りそうな企業に見えるが、9月末から下げ調子で$26→20の20%以上の落… 全文を読む
2021/10/13 02:08
債券の整理
トルコリラが12.5台に下がった。いくつか背景はあるようだ。 これからジリ貧で下がる可能性あるな・・・ 持ってるトルコリラ建てゼロクーポン債は、10/8現在で今切れば¥2万超の損。 持って祈るか、切って別に投資するか。丁… 全文を読む
2021/10/10 23:34
深夜の変調
昼間はユニバンスやJVCKWなどあまり変わらぬ調子で、やはりFRONTEOに注視。 機関が複数入ってきてるけど、途中少しリバッた。この1か月間の動きを見た感じから、1800近くでは、PERは高くともまだ上がりたがるのは想… 全文を読む
2021/10/01 01:48
全体的リスクの影響
恒大の破綻リスクは、この3か月程の市場全体に影響のあるイベントの中で分かり易いものだった。 暴落のあとは上がるとよく言われてるけど、今日の米国市場は顕著。 昨日、十分底付いたと思われる海運の銘柄を1つ、数株購入!もっとキ… 全文を読む
2021/09/24 02:36
中国恒大リスク 始まる?
デフォルトのタイムリミットが迫る今週。ダウが酷い有様だったのでどんなもんがくるのかと FRONTEOの寄り前の板見たら、最初はー300ほどで「ストップ安いっちゃうんかい!?」ってとこから 30分ほどでー50ぐらいのとこま… 全文を読む
2021/09/22 01:33
上げ上げ未経験ゾーンでのリスク検討
FRONTEOさん、週末上がりましたね。 1900ぐらいから機関が再度売り崩してくると予想し100株離したら、その後すぐにまさかの急上昇((+_+)) 短時間で買い戻す判断。上がるスピードが半端無く、売り値より+¥100… 全文を読む
2021/09/19 02:46
中国ですと・・?
恒大集団の破綻危機によるショック懸念とな。ダウ君も下を向いちゃってる。 うーん、そんなでかそうな横槍イベント要らないっす。機関が売りで入ってきてるのも関係あったりして。 中国市場には普段なんとなく危うさを感じてて興味が無… 全文を読む
2021/09/17 02:50
さてどうなるどうする、っても概ね決まってる
我がお小遣いUPUP計画のために重点を置いてるFRONTEO。 空売りで入ってくる機関が2社に。NOMURAとMerrill Lynch。 Merrill Lynchは再インらしいが・・・出来高ちょい落ちたところに来おっ… 全文を読む
2021/09/14 23:08
~9/9まで
日経が爆上がりした週でしたね。 保有日本株はFRONTEOとケンウッド、システムソフト、他S株数個といったあたりですが、結果としてS株の大半を整理した他は、スイング1サイクルで+¥2000。 でかい調整の波に乗れず。しょ… 全文を読む
2021/09/12 02:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ozboneさんをフォローしませんか?