ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月最終週
国内株のFRONTEO。 調整入るかもと週末に言っていた矢先、早速2250近くまでの落下。仕掛け早かったんじゃない? ちょっと戻して終わったら、よくある引け後のIRで超絶来ました。 Microsoftのクラウドサービスで… 全文を読む
2021/10/29 20:41
決算にむけてのイメージ
所持・監視銘柄の多くがそろそろ決算という時期になってきました。 今は自分の損益影響が大きい、FRONTEOとレナサイエンスの動向をイメージ。 FRONTEOは、10月入って2000あたりでヨコヨコになるかと思えば2100… 全文を読む
2021/10/25 01:37
~10/22の週
米国株は監視してる範囲の印象では、全体的に上がってったところ、後半、特に22日に低下傾向というような印象。 監視銘柄の多くがNASDAQ銘柄というのも関係あるのかな。最終日はテーパリングに関するニュースもあったし。 ・メ… 全文を読む
2021/10/23 15:34
政策にマッチするコロナ治療薬
市場も休みの日曜日、すっかり涼しくなってきた外でくつろぎながら情報のインプット。 ニジマスの串焼き、ウマい😋 引き続きレナサイエンスから始まり、他公開情報・ニュースを色々見てたところ、色々と勉強になった。 バイオむずいな… 全文を読む
2021/10/18 04:03
バイオ
米国株のリアルタイムでの読みにくさと円安を契機に、少し資金を円に戻していて良かった。 というのも・・・国内株のレナサイエンス!13日にあわや2日連続ストップ高という所からのー¥200の急落を演じ、14日は比較的ヨコヨコの… 全文を読む
2021/10/16 12:37
興味をひく米国銘柄がちらほら
米国株で面白そうなのが幾つか。以下に挙げた銘柄は、最近の下げトレンドの中で出てきた面白い動きという感。 ・マルケタ→フィンテック関連で今後も可能性有りそうな企業に見えるが、9月末から下げ調子で$26→20の20%以上の落… 全文を読む
2021/10/13 02:08
債券の整理
トルコリラが12.5台に下がった。いくつか背景はあるようだ。 これからジリ貧で下がる可能性あるな・・・ 持ってるトルコリラ建てゼロクーポン債は、10/8現在で今切れば¥2万超の損。 持って祈るか、切って別に投資するか。丁… 全文を読む
2021/10/10 23:34
深夜の変調
昼間はユニバンスやJVCKWなどあまり変わらぬ調子で、やはりFRONTEOに注視。 機関が複数入ってきてるけど、途中少しリバッた。この1か月間の動きを見た感じから、1800近くでは、PERは高くともまだ上がりたがるのは想… 全文を読む
2021/10/01 01:48
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ozboneさんをフォローしませんか?