ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
インテリアブログ
インテリア情報
経営ブログ
経営情報
ライフスタイルブログ
ライフスタイル情報
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
シーリングファンライト
2025/06/17 22:28
本当の自分がわかる心理学 すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある
答えはあなたの中に。 『「本当の自分」がわかる心理学 すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある』
2022/02/02 21:22
使い捨てマスク
使い捨てマスクはまだまだ必需品ですね。
2022/02/01 17:30
私は私
斎藤一人さんのユーチューブ聞いて、参考にさせていただいています! 「私は私」も読みます。
2022/01/21 22:16
ティファール ティーポット
私のサロンでもよくハーブティをお客様にお出ししますが、このティファールのティーポットも使えそうです。 見た目も可愛いし、いいですね〓
2022/01/20 21:35
億万長者は税金を払わない ホリエモンから税を取れ
「億万長者は税金を払わない ホリエモンから税を取れ」すごいタイトルですが・・・ 読んでみたいです。
2022/01/14 21:33
木のお雛さま
こういう季節のインテリアを一年通して統一したいです。 木のお雛さま、かわいいです。
2022/01/13 21:06
運用はいっさい無し!60歳貯畜ゼロでも間に合う老後資金のつくり方
60代の母に勧めたい一冊”運用はいっさい無し!60歳貯畜ゼロでも間に合う老後資金のつくり方”。
2022/01/09 23:15
入社1年目ビジネスマナーの教科書
私は、現在個人事業主なのですが、この「入社1年目ビジネスマナーの教科書」は勉強になるかなーと思い読んでみます。
2022/01/08 20:53
アロマ&ハーブ大事典
アロマテラピー(アロマセラピー)は簡単に言うと、植物の香り成分を利用した自然療法なんですが、アロマもハーブも植物の力を使うというところでは共通しています。私もアロマセラピーに主に使う精油について勉強しましたが、ハーブについてもいろいろ学んでいます。 「アロマ&ハーブ大事典」は、そんなアロマやハーブについてわかりやすく紹介されています。
2021/12/19 23:13
令和3年度改正に対応 電子帳簿保存法の制度と実務
年末年始は確定申告の準備に追われます。 いろいろと税金のことなどは改正されるのでちゃんと把握しておかないとと思います。 「令和3年度改正に対応 電子帳簿保存法の制度と実務」で確認します。
2021/12/18 23:51
ブスのマーケティング戦略
ブスのマーケティング戦略 (集英社文庫(日本)) (集英社文庫(日本)) [ 田村 麻美 ] 表紙にめちゃめちゃインパクトありますが… 思っていた以上に参考になりました! 恋愛だけではなく、ビジネスや人間関係にも活用できる内容です。
2021/12/17 23:13
業務用 ペーパータオル
感染症対策として、お客様の手指の消毒はどんなお店でも必須となっています。 お手洗いの後など、布のタオルではなく、ペーパータオルの方がいいですよね。 この業務用のペーパータオルは大容量!
2021/12/16 22:30
ケユカ ダストボックス
個人的に今、探しているゴミ箱。 このケユカのダストボックスの形理想的です。 足で踏んで開けるのも、ローラーがついていて移動できるのも○。
2021/12/15 23:10
ストームグラス 天気予報
お店にあまりごちゃごちゃと小物を置くのは好きではありませんので、インテリアは厳選したいです。 こういうストームグラスの天気予報してくれるみたいなの好きです。不思議ですねえ。
2021/12/14 17:15
晋遊舎ムック お得技シリーズ208 いちばん賢い税金対策お得技ベストセレクション 2021-2022
この本、内容チェックしておこうと思います。そろそろ確定申告準備しとかないと。 「晋遊舎ムック お得技シリーズ208 いちばん賢い税金対策お得技ベストセレクション 2021-2022」
2021/12/09 21:39
若手育成の教科書 サイバーエージェント式 人が育つ抜擢メソッド
私は今は個人事業主で、1人で全てをやっているんですが、人を雇ってやっている方は、人材育成は大きな課題だと思います。 『若手育成の教科書 サイバーエージェント式 人が育つ「抜擢メソッド」』はそんな若手の人材育成にも参考になると思いますし、人間関係とか教育とかにも参考になるかも!と思いました。
2021/12/04 22:20
紙おしぼり SILKY
お客様の施術後にハーブティをお出ししているのですが、今までは布おしぼりをつけていました。 今は衛生的にも使い捨てのものが好ましいです。 この紙おしぼり、SILKYは大きめでしっかり手を拭けそうです。
2021/12/01 23:09
Yogibo Max
サロン内に広ーいくつろぎスペースなんていうのがあれば、ヨギボー、Yogibo Max置きたいです。
2021/11/27 23:44
アロマdeマスク シール
話題のアロマdeマスク シール。 息苦しいマスクもいい匂いがふわっと香り快適に♪
2021/11/26 22:34
「ブログリーダー」を活用して、サエさんをフォローしませんか?