chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
札幌で家を建てる https://myhome-in-sapporo.com

北海道札幌市で家を建てる過程を、自分の体験を元に配信します。 家作り体験談や家の紹介、これから家作りを始める方の参考になるようなブログを目指します。

とねりこ
フォロー
住所
札幌市
出身
北海道
ブログ村参加

2021/10/11

arrow_drop_down
  • 13_タカラスタンダード、オフェリアとリラクシアのオプション価格はいくら?

    タカラのキッチンとお風呂、オプションを付けた見積が出てきた 以前タカラのショールームで、とにかく気になったオプションを見積出して頂くようお願いしていました。 先週の打ち合わせでこの部分の見積が出てきま

  • 12_無垢と挽き板と突き板、決められないフローリング

    床材が決められない 家のどの場所にいても視界に入り、常に触れることになる床。 せっかく家を建てるなら、無垢の床にしたいという方も多いはず。 当然我が家もその中に含まれるわけですが、価格は高く手入れも大

  • 11_リビングを広く使いたい、だけど欲しいリビングシアター

    これだけは譲れない、リビングシアター 今回家作りで妥協したくないことの一つ、それがリビングシアター。 さすがに防音まで施した専用の部屋は作れないけれど、リビングシアターくらいならまぁ費用もお安く済ませ

  • 10_キッチンとお風呂は標準仕様でも十分、と思っていた

    キッチンとお風呂、ここは住宅設備の中でも非常にお金のかかる危険な部分。 特にキッチン、ショールームでグレードの高い物を見たらそっちがよくなるに決まっています。 メーカーも選び始めると決められなくなりそ

  • 9_こだわりたいこと、やれないこと

    なんだかあっという間に契約まで済んでしまい、早速仕様決めという話になっている我が家。 仕様決めとは言っても規格住宅、間取りは選ぶだけだし大して決めることもないっしょと思っていましたが… ある、全然ある

  • 8_わかってはいたけれど、諸費用って高い

    まさかの展開で、北王の資料請求をしてから3週間足らずで契約することになった我が家。 もう少し考えろよとも思いますが、今の札幌は土地探しで迷っている時間はありません。 これまでの2~3年、ほとんど希望の

  • フラット35って何者?~札幌でフラット35を利用するならどこがいい?~

    住宅ローンといえば、皆さん想像するのは民間金融機関の住宅ローン。 自分も北海道銀行で住宅ローンを契約する予定なのですが、最初に考えていたのがこのフラット35。 まだ家作りを考え始めたばかり、という方だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とねりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とねりこさん
ブログタイトル
札幌で家を建てる
フォロー
札幌で家を建てる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用