4/5は我が家のスイートベイビー政宗さんのお誕生日です。あっという間に4歳になりました!0歳の時にうちに来たので、一緒に暮らして5年目ということになります。長か ...
2025年4月
政宗さんが4歳になりました【ブリティッシュショートヘア政宗】
4/5は我が家のスイートベイビー政宗さんのお誕生日です。あっという間に4歳になりました!0歳の時にうちに来たので、一緒に暮らして5年目ということになります。長か ...
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、ささかまさんをフォローしませんか?
4/5は我が家のスイートベイビー政宗さんのお誕生日です。あっという間に4歳になりました!0歳の時にうちに来たので、一緒に暮らして5年目ということになります。長か ...
劇場版の「ベルサイユのばら」を観てきました。子が産まれてからの久しぶりの映画館、楽しかったです! ベルばらの話をすると、私は中学生のころ図書館で原作を借りて以来 ...
大阪・兵庫旅行記を書こうとして、子育てに追われなかなか書けていませんでした…。今回の旅行のメインだった、手塚治虫記念館についてレポします。 宝塚市立 手塚治虫記 ...
今週の政宗さんNo.98 Vlog今週の政宗さんを投稿しました。もうすぐ100回!100回とはいえ特に特別なことはせず、通常通りの日常の政宗さんをお送りする予定 ...
先日子連れで飛行機に乗ってきました!行き先は兵庫県。新幹線で行くか飛行機で行くか悩んだのですが、ぐずられても移動が短い飛行機の方が楽かも…?と思い飛行機を選択。 ...
子育てがスタートしてから、隙間時間に少しでも読書をするように心がけています。読書をすると、少しだけ日常を忘れて、違う世界に浸れて良いリフレッシュになっています。 ...
ペット保険、解約しました 実は2023年末に、ペット保険を解約しました。政宗さんはアニコムの50%負担のプランに入っていたのですが、保険料は月額で約3000円ほ ...
今週の政宗さんNo.95 久しぶりの投稿になってしまいましたが、Vlog今週の政宗さんを投稿しました。なんだかんだで100回近くまで続いていて自分でも驚きです。 ...
夏から始まった子育て。想像していたよりも楽しい反面、寝不足と疲労が辛くもあり…とにかく日々バタバタ過ごしています。バタバタ過ごしていたこの頃ですが、三越伊勢丹の ...
実はこの度、第一子を出産しました。ということで、政宗さんに兄弟ができました。政宗さんには、妊娠中から家族が1人増えるとずっと言い聞かせていたのですが、政宗さんが ...
ウィーン滞在中、王宮インテリアがじっくり見たくて、ウィーンの王宮家具博物館に行きました。ウィーンの王宮はどこも基本的に撮影NGですが、王宮家具博物館はほとんど写 ...
梅雨が近づくこの季節は、あまり運動をしない政宗さん。猫も気圧に負けるのかぁと思いながら、毎年この季節は政宗さんの運動量を増やすためにおもちゃを新調しています。遊 ...
政宗さん、猫生2回目の誤飲事件を起こしました。 先にお話ししておくと、政宗は大事には至らず健康です。誤飲に気がついたあと、病院に連れて行きエコーで腸閉塞のチェッ ...
vlog、今週の政宗さんを投稿しました。今年のゴールデンウィークは政宗さんとのんびりお家で過ごしています。 今
シェフドラムの手動モードを活用して、作ってみた料理を紹介。簡易レシピとして紹介していきます。
vlog、今週の政宗さんを投稿しました。今年のゴールデンウィークは政宗さんとのんびりお家で過ごしています。 今
vlog、今週の政宗さんを投稿しました。早いものでもう4月も終わり。政宗さんは初夏の訪れに毎日ワクワクしている
海外旅行の楽しみの一つはその土地に暮らすように、地元スーパーや街角のテイクアウトを買うこと。レストランやカフェに行くのももちろん楽しいけれど、よりディープにその街の食文化を楽しめます。ウィーンに滞在した約1ヶ月間に、ウィーンのスーパーや街中で食べて美味しかったものをご紹介します!
家事、特に自炊時間を時短したくて、アイリスオーヤマのシェフドラムをお迎えしました!使用感や実際に作ったレシピをレポしていきます。個人的には、スイッチを入れたら出来上がるまでは任せっきりにできるので最近
家事、特に自炊時間を時短したくて、アイリスオーヤマのシェフドラムをお迎えしました!使用感や実際に作ったレシピをレポしていきます。個人的には、スイッチを入れたら出来上がるまでは任せっきりにできるので最近
家事、特に自炊時間を時短したくて、アイリスオーヤマのシェフドラムをお迎えしました!使用感や実際に作ったレシピを
ほぼウィークリーVlog、今週の政宗さんを更新しました。初夏のような気候が続いて、政宗は窓辺のお昼寝やベランダの植物に興味津々です。
ルーツポーチとは? 不織布ポット、不織布プランター、ガーデンバッグとか色々な呼び名がありますが、フェルトのような不織布で作られたプランターのことです。不織布なの ...
ルーツポーチとは? 不織布ポット、不織布プランター、ガーデンバッグとか色々な呼び名がありますが、フェルトのよう
エレクトロラックスの空気清浄機Pure A9.2を購入したのでレポートします。
今年は色々な家電を買い替えや追加購入しています。空気清浄機をもう一台欲しくて、ずっと気になっていたエレクトロラ
4/5は政宗さんの誕生日 4/5、政宗さんは3歳のお誕生日を迎えました!当日は大好物のちゅ〜るとフリーズドライ
我が家のブリティッシュショートヘアのオス、政宗が3歳になりました。3歳になっての性格の変化や成長について綴っています。
オーストリアといえばデザートとスイーツ。ハプスブルク王朝の影響で、華やかで伝統的なスイーツがたくさんあります。
ウィーンといえばカフェ。カフェといえばスイーツということで、ウィーンで食べたスイーツを紹介しています。
ここ2年ほどベランダガーデニングにハマっています。 在宅勤務がメインなので、季節の移り変わりを感じたくて最近は
ここ2年ほどベランダガーデニングにハマっています。 在宅勤務がメインなので、季節の移り変わりを感じたくて最近は
引越しシーズンが到来し、私と政宗もこの春引越しをしました。 政宗さんにとっては、おそらく猫生3回目の引越し。と
初めての猫との引越し。猫にストレスを与えないようにするための注意点や猫が新居に慣れるまでを記録しました。
抜け毛将軍、政宗 ここ最近、東京では雪が降るくらい冷え込んでいます。政宗さんは相変わらず寒がらないのですが、最
旅行前にはその土地にまつわるお話や、土地の歴史を知ることができる本を読むのがお馴染みになっています。 前回のウ
下調べで旅行はもっと楽しくなる!オーストリア旅行前に読んだ、オーストリア関連書籍をまとめました。
2/22は猫の日!ということで、コンビニやらパティスリー、ホームセンターなど至る所で猫グッズが売られていますね
ブリティッシュショートヘアの魅力を改めて振り返る 政宗さんがうちにきて、今年で3年。私にとっては人生初めての猫