ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年春 歩き遍路41日目 54番と55番そしてアレの日
5月5日朝のうち雨→晴れここ道の駅すぐ目の前の砂浜は最悪だった。夜になっても次々と若者のグループとかカップルがやってきて花火はするわうるさいわで。真夜中に暴走族のうるさい音がするなあと完全に目が覚めてしまう。すると暴走族の車やバイクの音がぴたりと止んだ。目
2023/09/28 10:25
2023年春 歩き遍路40日目 52番53番から道の駅 風早の郷・風和里前の砂浜
5月4日だいたい晴れ夜はとっても暖かくて寝袋は掛けただけで良かった!2日前とはえらい差だ。だいたい松山に下りてきたぐらいになるとすっかり緊張感というものがなくなってくる。あとは大して難所もないし途中リタイアなんて心配も全くない無敵モードだ笑次に出てくるボスは
2023/09/25 10:48
2023年春 歩き遍路39日目 46番から51番まで
5月3日晴れ数日ぶりに熟睡出来たー!朝は普通に寒かったけど10度近くあればだいぶ違う。さてさて、今日はお遍路39日目だ。多くの宿遍路さんは結願している頃だろうけど私はマイペースでまだまだ楽しむよー笑今日の作戦は・・一応目星をつけたのは石手寺手前の川付近だ。萩森
2023/09/22 07:34
2023年春 歩き遍路38日目 古岩屋から窪野公園まで
5月2日晴れ寒さで4時に目が覚めてしまった。寝袋は昨日乾燥機で乾かしてフワフワなはずだったのに冷たくなっていたしomgもちろんダウンジャケットは着ていたんだけど脱いで内側に普段歩く時に来ている上着を着こんでもうひと眠り。5時に起きた。3.5℃かよ・・寒いわけだわな
2023/09/19 08:24
2023年春 歩き遍路37日目 44番から八丁坂~45番→古岩屋グランドホテル
5月1日晴れ!寝場所はとっても静かで良かったのだが寝袋が完全に乾いていなかったせいもあってか、冷たい袋をかぶっているような状態で寒さで目覚めたりしてイマイチ熟睡できなかった。。寝れるには寝れたけど・・薄暗い中朝食。6℃か。さほど冷え込まなくて良かった。そう。
2023/09/16 07:49
2023年春 歩き遍路36日目 農祖峠から久万公園まで
4月30日くもり一時雨歩き終わってから晴れ起きた。夜は激しい雨の音に加えて近くを流れる川の流れる音がうるさくてなかなか寝れなかった。しかも耳栓がどこか行っちゃったままで・・東屋の壁にかけておいたりテントの外に置いていた衣類やらが、風で吹き込んだ雨でびしょ濡れ
2023/09/13 07:19
2023年春 歩き遍路35日目 雨で減速 内子遍路小屋まで
4月29日雨夜土砂降り昨日はうっかりいつもよりビールを1本余分に飲んでしまったせいか、夜中の3時にトイレで目が覚めてしまった笑さらには耳栓をなくしてしまったせいで鳥の鳴き声で目が覚めてしまう。とはいっても5時ごろだったけど。今日はずーっと雨の予報だ。ヤダナー・
2023/09/10 06:32
2023年春 歩き遍路34日目 44番は遠いよー内子まで
4月28日晴れ昨日の夜は湿気がひどくて寝袋がジトジトになり内側も冷たい状態で、冷たさで目が覚めること2回。5時過ぎに起床。寝足りない感じだけど・・あたりは霧に包まれていた。これは湿度高いわなあ。あまりに何とかしたいなと思って寝起きから寝袋が冷たい対応の方法を
2023/09/07 06:05
2023年春 歩き遍路33日目 歯長峠から43番~ポケットパーク札掛まで
4月27日晴れのち曇り寒くない!風弱い!今朝は3℃ぐらいまで冷え込む覚悟で寝たけど熟睡だった。この間ゲットしたあったかくて内側がサラサラなズボン買ってよかったー!海抜430mぐらいの山の中な割には地形が風をさえぎってくれていたのも良かった。テントで寝るときは基本
2023/09/04 06:14
2023年春 歩き遍路32日目 宇和島から41番42番→歯長峠手前まで
ホテルでお風呂に入って寝たのに朝起きたら疲れが残っている感じがした。うーん、今日は距離を短めにしようかな?最悪は道の駅みまでもいいかな?10キロぐらい笑
2023/09/01 05:29
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、時速3キロさんをフォローしませんか?