ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
板東三十三カ所 埼玉県 day2 JR宇都宮線 蓮田駅 から 道の駅 いちごの里よしみ(東武東上線 東松山駅)
四国八十八所、秩父三十三所、西国三十三所の徒歩巡礼日記です。 四国八十八所は45日間6回の区切り打ち、 西国三十三所は48日間10回の区切り打ちで結願しました【どのページからでもタイトルをクリックすると目次に戻ります】
2025/05/30 16:48
板東三十三カ所 埼玉県 day1 東武伊勢崎線 新田駅から 第12番 華林山 慈恩寺経由 JR宇都宮線 蓮田駅(日光街道)
2025/05/17 15:08
板東三十三カ所 東京都 day3 東京メトロ日比谷線 南千住駅から 東武伊勢崎線 新田駅(東海道から日光街道)
2025/04/25 11:37
板東三十三カ所 東京都 day2 JR 品川駅から 第13番 金龍山 浅草寺(浅草観音)経由 JR 南千住駅 (東海道から日光街道)
2025/04/05 15:27
板東三十三カ所 東京都 day1 京浜急行 川崎大師駅から 京浜急行 品川駅(東海道4)
2025/02/12 10:57
板東三十三カ所 神奈川県 day8 京浜急行 神奈川駅から 京浜急行 川崎駅
2025/02/04 12:52
板東三十三カ所 神奈川県 day7 京浜急行 弘明寺駅から 第14番 瑞応山 弘明寺経由 京浜急行 神奈川駅
2024/11/29 00:13
板東三十三カ所 神奈川県 day6 小田急小田原線 座間駅から 第8番 妙法山 星谷寺経由 京浜急行 弘明寺駅
2024/11/08 18:31
板東三十三カ所 神奈川県 day5 小田急小田原線 鶴巻温泉駅から 第6番 飯上山 長谷寺経由 小田急小田原線 座間駅
2024/09/14 09:44
板東三十三カ所 神奈川県 day4 第5番 飯泉山 勝福寺から第7番 金目山 光明寺経由 小田急小田原線 鶴巻温泉駅(六本松通り大山道)
2024/08/20 16:07
板東三十三カ所 神奈川県 day3 JR 東海道線 大磯駅から 第5番 飯泉山 勝福寺経由 JR 東海道線 小田原駅(東海道2)
2024/08/02 10:57
板東三十三カ所 神奈川県 day2 JR 東海道線 藤沢駅からJR 東海道線 大磯駅 (東海道1)
2024/07/06 10:50
板東三十三カ所 神奈川県 day1 第1番 大蔵山 杉本寺から第4番 海光山 長谷寺経由 JR 東海道線 藤沢駅
2024/06/27 23:12
西国三十三カ所 谷汲巡礼道 最終日 養老鉄道 美濃本郷駅 から 第三十三番 谷汲山 華厳寺 (満願)
2024/06/11 23:07
西国三十三カ所 谷汲巡礼道 day1 JR東海道線 垂井駅から養老鉄道 美濃本郷駅
四国八十八所、秩父三十三所、西国三十三所を徒歩で巡礼した日記です。 四国八十八所は45日間の区切り打ち、秩父三十三所は5日間で結願しました。 西国三十三所は9回の区切り打ちで、8回目を終え琵琶湖を渡りました。 残りは長命寺から華厳寺です。
2024/05/21 11:17
西国三十三カ所 中山道 day4 JR東海道線 醒ヶ井駅 から JR東海道線 垂井駅(中山道3)
2024/03/20 13:34
西国三十三カ所 中山道 day3 近江鉄道 尼子駅 からJR東海道線 醒ヶ井駅(中山道2)
2024/02/20 13:36
西国三十三カ所 中山道 day2 JR東海道線 安土駅から第三十二番 繖山 観音正寺経由 近江鉄道 尼子駅 (中山道1)
2024/02/07 13:27
西国三十三カ所 中山道 day1長命寺港から第三十一番 姨綺耶山 長命寺経由 JR東海道線 安土駅(びわ湖よし笛ロード)
2024/01/26 12:55
西国三十三カ所 若狭路 day4 竹生島クルーズ 第三十番 竹生島 宝厳寺
2024/01/23 11:29
西国三十三カ所 若狭路 day3 JR小浜線 上中駅から JR湖西線 近江今津駅(若狭街道)
2024/01/05 20:33
西国三十三カ所 若狭路 day2 JR小浜線 加斗駅からJR小浜線 上中駅(丹後街道2)
2023/12/30 00:51
西国三十三カ所 若狭路 day1 JR小浜線 三松駅からJR小浜線 加斗駅 (丹後街道)
2023/11/30 13:44
西国三十三カ所 日本海へday11 JR小浜線 東舞鶴駅から第二十九番 青葉山 松尾寺経由 JR小浜線 三松駅
2023/11/08 11:44
西国三十三カ所 日本海へday10 京都丹後鉄道 宮津駅から JR舞鶴線 東舞鶴駅
2023/10/30 09:50
西国三十三カ所 日本海へday9 京都丹後鉄道 与謝野駅から 京都丹後鉄道 宮津駅
2023/10/24 00:28
西国三十三カ所 日本海へday8 丹後海陸交通バス 与謝バス停から 京都丹後鉄道 与謝野駅
2023/09/29 00:18
西国三十三カ所 日本海へday7 JR山陰本線 上夜久野駅から 丹後海陸交通バス 与謝バス停
2023/09/11 16:39
西国三十三カ所 日本海へday6 JR播但線 竹田駅 から JR山陰本線 上夜久野駅
2023/08/28 15:00
西国三十三カ所 日本海へ 観光日 鉱石の道サイクリング(生野駅から神子畑選鉱場跡、生野銀山)
2023/08/23 12:55
西国三十三カ所 日本海へday5 JR播但線 生野駅 から JR播但線 竹田駅
2023/08/02 14:41
西国三十三カ所 日本海へday4 JR播但線 福崎駅 から JR播但線 生野駅
2023/07/25 18:53
西国三十三カ所 日本海へday3 JR播但線 野里駅 から 第二十七番 書寫山 圓教寺経由 JR播但線 福崎駅
四国八十八所、秩父三十三所、西国三十三所、徒歩巡礼日記
2023/07/20 16:03
西国三十三カ所 日本海へday2 JR加古川線 社町駅から 第二十六番 法華山 一乗寺経由 JR播但線 野里駅
2023/07/15 14:29
西国三十三カ所 日本海へday1 JR加古川線 新西脇駅からJR加古川線 社町駅
四国八十八カ所、秩父三十三カ所、西国三十三カ所の徒歩巡礼日記
2023/07/09 22:19
西国三十三カ所 摂津播磨day4 JR福知山線相野駅から 第二十五番 御嶽山 播州清水寺経由 ウイング神姫西脇営業所
2023/06/09 11:16
西国三十三カ所 摂津播磨day3 JR宝塚線三田駅から花山院菩提寺経由 JR福知山線相野駅
2023/05/31 23:24
西国三十三カ所 摂津播磨day2 阪急川西能勢口駅から第二十四番 紫雲山 中山寺経由 JR宝塚線 三田駅
2023/05/11 16:16
西国三十三カ所 摂津播磨day1 阪急総持寺駅から第二十三番 勝尾寺経由 阪急川西能勢口駅
2023/05/04 18:24
西国三十三カ所 京都day7 菩提山 穴太寺から 第二十二番 補陀洛山 総持寺
2023/04/24 18:10
京都から帰宅
2023/04/12 00:57
西国三十三カ所 京都day6 西山 善峯寺から 第二十一番 菩提山 穴太寺
2023/04/10 22:28
西国三十三カ所 京都day5 JR奈良線東福寺駅バス停から 第二十番 西山 善峯寺(京都市街地横断)
2023/03/28 12:53
西国三十三カ所 京都day4 JR京都線 山科駅から元慶寺経由 第十六番 音羽山 清水寺(東山)
2023/03/20 19:45
西国三十三カ所 京都day3 京阪 石山寺駅から第十四番 三井寺経由 JR京都線 山科駅
2023/03/16 23:18
西国三十三カ所 京都day2 京都地下鉄東西線 醍醐駅から第十三番 石光山 石山寺まで(醍醐越え)
2023/02/27 15:18
西国三十三カ所 京都day1 JR大和路線 木津駅から第十番 明星山 三室戸寺経由 JR黄檗駅(宇治
2023/01/28 13:27
西国三十三カ所 大和路da6 近鉄天理駅から第九番 興福寺 南円堂経由 JR木津駅(奈良街道)
2023/01/22 22:31
西国三十三カ所 大和路day5 近鉄 大和朝倉駅から 近鉄 天理駅へ(山の辺の道)
2023/01/10 12:09
西国三十三カ所 大和路day4 近鉄壷阪山駅から第七番 岡寺、第八番 長谷寺経由 近鉄 大和朝倉駅へ(明日香路)
2022/12/31 15:17
西国三十三カ所 大和路day3 近鉄御所駅から第六番 壷阪山 南法華寺(壷阪寺)へ
スマホの場合は一番上が88番、一番下が1番です。
2022/12/20 23:41
西国三十三カ所 大和路day2 近鉄藤井寺駅から近鉄御所駅まで(竹内街道)(2022年11月2日)
2022/12/12 11:44
西国三十三カ所 大和路day1 南海河内長野駅から第五番 紫雲山 葛井寺、近鉄藤井寺駅まで(2022年11月1日)
2022/11/24 11:48
西国三十三カ所 桧原越えday3 JR西笠田駅から四番札所施福寺経由 南海河内長野駅付近まで(2022年5月25日)
2022/10/27 15:43
西国三十三カ所 桧原越えday2 西相谷バス停から三番札所粉河寺経由 JR西笠田駅まで(2022年5月24日)
2022/09/28 14:21
西国三十三カ所 桧原越えday1 JR紀三井寺駅から山口王子 相谷バス停まで(2022年5月23日)
2022/09/14 15:24
熊野古道 紀伊路 day4 JR紀伊宮原駅から 二番札所 紀三井山 金剛宝寺 (紀三井寺)まで (2022年4月15日)
2022/09/07 23:49
熊野古道 紀伊路 day3 JR紀伊内原駅から鹿ヶ瀬峠、湯浅、JR紀伊宮原駅まで (2022年4月14日)
2022/08/24 13:11
熊野古道 紀伊路 day2 JR印南駅から御坊市道成寺、JR紀伊内原駅まで (2022年4月13日)
2022/07/15 00:12
熊野古道 紀伊路 day1 田辺市から斑鳩王子 JR印南駅まで (2022年4月12日)
2022/06/28 23:14
納経のため1番札所青岸渡寺へ一泊旅行(4月10,11日)
2022/06/22 20:10
那智勝浦から帰宅(11月12日)
2022/06/04 01:13
熊野古道 中辺路 day4 大雲取越え 小口から那智熊野大社経由 市野々王子 那智勝浦泊 (11月11日)
熊野古道 中辺路 day3 小雲取越え 請川から小口 小口自然の家泊 (11月10日)
2022/06/03 11:46
熊野古道 中辺路 day2 継桜王子から熊野本宮大社、大斎原 民宿立石泊 (11月9日)
2022/05/08 12:01
熊野古道 中辺路 day1 滝尻王子から継桜王子 民宿つぎざくら泊 (11月8日)
2022/05/02 18:54
熊野古道 中辺路 day0 田辺前泊 (11月7日)
2022/04/22 11:34
秩父札所三十四観音霊場 day5 松井田バス停から札所34番水潜寺 まで(3月17日)
2022/04/06 17:09
秩父札所三十四観音霊場 day4 三峰口から札所32番法性寺経由 松井田バス停まで(3月16日)
2022/04/04 18:45
秩父札所三十四観音霊場 day3 札所26番圓融寺から30番法雲寺経由 三峰口駅まで(3月15日)
2022/03/30 01:26
秩父札所三十四観音霊場 day2 札所16番西光寺から25番久昌寺経由 影森駅まで
2022/03/23 09:45
秩父札所三十四観音霊場 day1 札所1番四萬部寺から15番少林寺まで
2022/03/20 17:54
京都市内北西 御室仁和寺から八幡市 石清水八幡宮 徒然草52段検証の旅
2022/03/13 16:16
高野山一日観光-帰宅(4月24日)
ブログも結願しました。スマホの場合は一番上が88番、一番下が1番です。
2021/10/03 01:47
高野山町石道 九度山玉川亭から丹生都比売神社経由 高野山奥の院 不動院泊(4月23日)
2021/09/28 18:55
徳島港から南海九度山駅へ 九度山散策 九度山旅館 玉川亭(4月22日)
2021/09/21 00:20
四国一周 day2 6番安楽寺から1番霊山寺 宿屋ひわさ (4月21日)
2021/09/14 23:37
四国一周 day1 大窪寺から 10番切幡寺経由 6番安楽寺 チャンネルカン(4月20日)
2021/09/08 18:12
香川 day7 琴電 志度駅から88番 大窪寺 民宿八十窪(4月19日)
2021/09/08 17:28
香川 day6 エクストールイン高松から86番志度寺経由 志度駅 エクストールイン高松泊(4月18日)
2021/09/05 11:54
香川 晴れ待ち(4月17日)
2021/09/01 15:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、38Gさんをフォローしませんか?