ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
木村食堂 筑西市 【カレーは正義w】
納豆カレー丼 茨城おっかねえ🤣 真岡の二次製品工場へ吊具返しに行くついで チャーシューメン、タンメンときて、3度目の木村さん 木村食堂@筑西市 前回次…
2024/07/31 19:06
そば処倉 那須塩原市 【天ぷら推し?】
もりそば+千魚天 天ぷらに個性があるね この日は暑いので休みw 久しぶりに黒磯の古株のとら系にいったら休みw 暑いし蕎麦でいいかな 直ぐ近くにあるじゃない…
2024/07/30 17:58
白十字食堂 白河市 【日曜夜のオアシス】
疲れが癒えるわ 日曜夜の白河は ラーメン屋系はほぼ営業終了 エイドで🍜だしてくれてた西郷村のみつわ亭さんも 電話したら臨時休業 そうりゃそうだわ んじゃ久し…
2024/07/30 15:54
『那須高原ロングライド2024』
今年も参加してきました!🐼 那須高原ロングライド 開催が7月に戻り 夏! 恒例のフードリエさんのソーセージまいう 襲われるもどうにか出走 AS1道の駅…
2024/07/30 14:21
はすみ 板倉町 【チャーシューメン】
チャーシューメン 厚めのバラロールが4枚 館林からぶらりと板倉へ よくみてないと通り過ぎちゃう佇まい はすみ@板倉町 店内はテーブル4卓 そのうち2卓…
2024/07/29 11:29
麺屋はじめ 那須烏山市 【やっぱり黒】
黒のらーめんメンマ入り 山あげの前に🍜 麺屋はじめ@那須烏山市 何にしようかと思ったが やっぱり黒よね 妻は冷やしらーめん 夏だしにんにく う~んや…
2024/07/28 07:50
山あげ祭 那須烏山市
戻橋 お馴染みの芸題ですが 当番町による違いがよいですね 今年も山あげ祭がはじまりました さっそく昨日出かけてきました そのまえに腹ごしらえ 麺屋はじめ …
2024/07/27 06:59
ラーメン厨房ぽれぽれ 館林市 【超プレミアムつけ麺】
百年ひもかわの合い盛り 朝から土砂降り 気になるメニューをいただきに 10年ぶりのこちらへ ラーメン厨房ぽれぽれ@館林市 メニューがかなり増えたような …
2024/07/26 08:28
八百藤飯店 さくら市 【日替わりランチ】
鶏肉と野菜カレー味炒め この日もふらっと 八百藤飯店@さくら市 今日の日替わりは何かなな~ むむっ!カレー味 ランチメニュー 鶏肉と野菜カレー味炒め8…
2024/07/26 06:19
喜龍 郡山市 【白湯】
白湯のタンメン スープ旨すぎ 寿司屋のラーメンセット食って早くも腹いっぱいw次どこ行くべと3時間ほど作戦会議wむう?白湯のタンメンとな?とこちらへ🚙 喜…
2024/07/25 19:18
らーめん屋やすひら 郡山市 【寿司とラーメン】
中華そば+本日の三貫 雨休みぷらっと北上 気になってた寿司屋の二代目のラーメン らーめん屋やすひら@郡山市 隣りが寿司屋で増築部分がラーメン屋? 川島のあ…
2024/07/24 17:14
肉の木村屋本店 茨城町 【美名豚買うなら】
美名豚買うなら木村屋本店 笠間から美名豚を買いに 肉の木村屋本店@茨城町 美名豚がたくさん並んでますが g指定でブロック単位でも買えます 惣菜や味付け…
2024/07/24 06:51
茨城県陶芸美術館 笠間市 【心を豊かに】
里中英人作 猛想族 陶芸美術の表現の広さにびっくりした 私も高校時代は陶芸を少し 必須科目で3年間 週1回陶芸の時間でしたw トンカツ後に妻に連れられて 茨…
2024/07/22 17:30
なかた屋 笠間市 【納豆イン】
納豆とんかつ 丸のままは初めて見た 流石茨城w この日は朝から大雨で現場流れ ちょうど妻の休みとかぶったので飯食いにいくど なかた屋@笠間市 昼時を少し…
2024/07/21 02:19
中華トントン 宇都宮市 【継承】
トントンのタンメン 二代目の味へと 昼の部は餃子とセットのみの営業が続いているので タンメン食べたくて平日夜の部 中華トントン@宇都宮市 15分前で1番で…
2024/07/20 08:38
麺屋はじめ 那須烏山市 【冷やしらーめん】
冷やしらーめん くじらさんもいて涼し気 こんにちは😊 遅くなってすいません。 夏季限定の準備ができました。 とても暑い日に、はじめの 冷たいお出汁は…
2024/07/18 11:53
中国料理 龍峰 【五目タンメンセット】
五目タンメン ギリギリ足りなくない薄味で好み この日は小山へ お昼は2年ぶりにこちらへ 中国料理龍峰@小山市 土砂降りだったので店外観の写真は二年前のをw…
2024/07/17 07:05
手打ちらあめん いなかっぺ 板倉町 【4種類】
冷やしらーめんネギ味 ピリ辛でうま 手打ちらあめんいなかっぺ@板倉町 田んぼの中のポツンと手打ちラーメン屋にピットイン🍜🚴🏼 メニューは中華食堂という感…
2024/07/16 06:58
たま屋 足利市 【むっちむち】
冷やし麺 むっちむち つるるを後に二軒目はこちらへ たま屋@足利市 昼時でしたが空いてました あったこれだな 冷し麺750円 チョーキンキンに冷えたス…
2024/07/15 09:37
麺屋つるる 足利市 【冷やしもずくそば】
冷やしもずくそば いろいろ手が込んでて食べ応えあるなあ この日はここからスタート R293で足利へ トウちゃこ 麺屋つるる@足利市 シートに記名して近く…
2024/07/13 05:37
ふじや食堂 矢板市 【大冷し】
大冷しそば この有無を言わせないこの風格w この日も発作がおきてこちらへ ふじや食堂@矢板市 早い時間だったので空いてました メニュー やっぱり食べた…
2024/07/12 07:58
華昌 矢板市 【みそ】
みそスープ餃子 なるほど!みそ 名物バナナ餃子が食べたくなり 華昌@矢板市 2年ぶりですかね 開店直後でしたが 空きは一卓のみ メニュー 餃子気分なの…
2024/07/11 08:19
麺らいけん 芳賀町 【おはようモーニング】
純塩らあめん やっぱりこれだなあ とうぶん地元の現場 朝は余裕があるので 同級生の店でおはようモーニング 麺らいけん@芳賀町 う~ん やっぱり純塩かなあ…
2024/07/10 06:04
和源 潮来市 【美明豚のロースカツ】
美名豚はやっぱトンカツだなあ この日は恒例日曜グルメポタ 霞ヶ浦一周ついでに潮来まで あやめ祭り期間中で大混雑w あったここだな 和源@潮来市 だんご屋&…
2024/07/09 07:30
いさみ寿司 常総市 【大鯵フライ】
大鯵フライ ふわっふわで美味 TLに流れてた鯵フライを思いだしDMすると本日完売と返事が またの機会にと思ったらキャンセルありとの連絡 レッツゴー水海道🚙💨…
2024/07/08 07:23
手打蕎麦みつわ 矢板市 【選べる麺セット】
カツ丼並おしらじ 麺は3種類から選べます 材料の都合で半日終い ひも川食いにいくべとこちらへ 手打蕎麦みつわ@矢板市 かつ丼と並おしらじ1050円 …
2024/07/08 06:31
七ふく 矢吹町 【盛りの良い店】
ワンタンメン ボリューム満点 この日は麺を買いに西白河郡へ 昼ももちろん麺で 七ふく@矢吹町 昼時で満席でした テーブル席のみですが 相席はさせないスタ…
2024/07/06 18:26
らーめんたけみや 宇都宮市 【新メニューラッシュ】
疾風ネギ 攻めてるね! 雨の朝は大渋滞で宇都宮駅を越えるのもで大変 間に合わなかったらラーショで良いかと思ったが間に合ったw らーめんたけみや@宇都宮市 …
2024/07/06 06:02
よしみ食堂 那須塩原市 【生姜焼】
生姜焼 ここの肉料理は鉄板だね 午後県北の建材屋へ用事があり ニクの日ということで西那須野駅前のチャーシュー厚い定食の店に行ったら 平日なのに開店前から行列…
2024/07/05 06:16
炭焼きよん 宇都宮市 【新しい】
鶏白湯ラーメン 初めて感じるアプローチで面白い 今更かよw 因みに施工管理と法規は共通ね 業務命令じゃしゃあねえw さて昼だ! BMしてた近くの店を思いだ…
2024/07/04 18:05
シン・ノジジ 宇都宮市 【朝からパツパツ】
1UP 朝はパツパツ この日は朝から雨でのんびり朝飯 シン・ノジジ@宇都宮市 すんなり店内へ 計画的も気になるが 久しぶりにデフォの 煮干し中華そばsa…
2024/07/04 06:42
クローバーステーキハウス 【記念日は肉】
妻よハッピーバースデー お店からの嬉しいサプライズ 『あ~もしもし、今週の金曜の夜空きありますます?』 週末は一か月前でもほぼアウトなのに キャンセルが…
2024/07/03 19:17
青竹打ち中華そば 三輝星 郡山市 【安くて旨い店】
バラ肉そば 餃子 どちらも絶品 昼飯の時間になったので、先月末訪れ間に合わなかったこちらへ 三輝星@郡山市 駐車場は店前2台、店裏3台、道路挟んだ向いに3…
2024/07/03 07:03
らーめん処 大高屋 郡山市 【朝から満腹】
カレーセット 朝から満腹ですwこの日は朝ラーすべく郡山へGO! らーめん処大高屋@郡山市 朝7時からやってます 一昨年こちらへ移転リニューアル 入ってす…
2024/07/03 06:33
スタミナラーメンがむしゃ つくば市 【功績】
スタミナラーメンHOT具増し この店の功績は計り知れない 閉店の噂を聞きつけ 10年ぶりに スタミナラーメンがむしゃ@つくば市 この日はまだ5月だったが…
2024/07/01 18:04
ら麺屋 宇都宮市 【23年】
塩ラーメン やっぱりこれが好きでした 5月末をもって 23年の歴史に幕を下ろした ら麺屋@宇都宮市 混雑するだろうと早めに出てきたら 早く着き過ぎました9…
2024/07/01 07:01
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、どけんや@マンさんをフォローしませんか?