ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【社会人の悩み】仕事量が多くなる4つの原因とその改善策
仕事量が多すぎる! 多くの会社員が経験する最大の悩みではないでしょうか。 現在34歳の私は20代後半から今も悩み続けていて、仕事ができるようになっていくと、どんどん仕事を任されるようになるので、この悩みは年々膨らんでいま […]
2021/08/28 11:34
【33歳の転職】バレないように転職活動を続ける3つのコツ
「転職するぞ!」と意気込んだものの、「でも、転職活動していることが今の会社にバレないか心配だ」と不安になる方もいるのではないでしょうか? 私は転職活動中にこんなことを考えていました。 とくに同業他社へ転職する場合は円満退 […]
2021/08/19 00:32
【33歳の転職】同業他社に転職して実務で苦労した3つのこと
私は1年前に同業他社へ転職し、現在は転職先の会社で2年目を過ごしている会社員です。 転職した後の1年間はとても充実した日々を過ごすことができ、自分の成長を感じているのですが、その一方で、苦労したこともたくさんあります。 […]
2021/08/17 12:53
「多動力」を読んで普通の会社員でも仕事に役立つこと5つ
ホリエモンこと堀江貴文の著書「多動力」を今更ながら読みました。 本書に関するAmazonのレビューではネガティブな批評がたくさん見受けられますが、私は面白く、仕事で役立つ思考がたくさん書かれている本として読了しました。 […]
2021/08/15 11:36
【効率化】kindleから半角スペースなしでwordpressにコピペする方法
私が読書するときには、「kindle Paperwhite」をメインに使っています。 「kindle」はスマホやパソコンと連動できるため、めちゃくちゃ便利ですよね。 kindle Paperwhite 防水機能搭載 電子 […]
2021/08/13 16:28
令和のサラリーマンはこの本を読むべき!「転職と副業のかけ算」
本業で年収1,000万円/副業で年収4,000万円 令和のサラリーマンが目指すべき最上級の働き方ではないでしょうか。 私は「転職と副業のかけ算」を読みながら、あらゆる言葉が心にグサグサと刺さりました。 今回は、私がこれまで読んだ本の中でもト
2021/08/12 18:30
【書評】マンガでよくわかる エッセンシャル思考
毎日仕事が多すぎて、何をやっていいのか分からなくなる事ってありませんか? 正しく私が今このような状況で、どうにかこの状況を改善できないだろうかと悩んでいたところ、kindle本で「マンガでよくわかる エッセンシャル思考」に出会いました。 結
2021/08/02 12:34
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくちょさんをフォローしませんか?