ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
青い振袖に黄色の帯で(Instagramより)
振袖コーデは青い振袖に黄色の帯でワンポイントでピンクの重ね衿をして可愛らしいコーデを目指しました❣️ View this post on Ins…
2022/02/28 21:16
着物で北欧·ヨーロピアン風コーデ(Instagramより)
今日のコーデは…北欧・ヨーロピアン風コーデ🏘🕌です❣️ペイズリー柄の着物とヨーロピアンな帯を合わせて洋風な装いをイメージしてみました🥰 #着物 #名古屋…
2022/02/27 21:31
上品な場所や式事に訪問着で!(Instagramより)
上品なお姉様方〜✨レストラン🍴やホテルなどちょっと素敵な場所にお出かけされる際は訪問着を着てかれませんか❓コチラ⬇️SEKA井さんコーデで大人ピンクでまとま…
2022/02/25 22:53
着物deほっこりコーディネート⭐(Instagramより)
こんばんは✨今日は、ほっこりコーデです❣️帯にうちわや女の子が可愛く入ってほっこりしますね😉なんと、着物フルオーダー(自分サイズで作れちゃう❤️)と名古屋帯…
2022/02/23 23:01
本日2月23日(水)は半幅帯講座の開催日‼️(Instagramより)
今日は、半幅帯講座の開催日‼️という事でいつ和キャポ大谷地店オリジナル和菓子を生徒さんのお土産に用意しました!【あんがさね】さんに半幅帯の練り切りを作って頂き…
2022/02/23 22:28
2月22日は猫の日!!(Instagramより)
2月22日❣️にゃんにゃんにゃん🐱猫の日という事で✨今日は、猫ちゃんコーデです😸猫ちゃんの帯に、帯締めでリボンをつけてキュートに仕上げました🐱🐾🐾最…
2022/02/22 23:51
振袖大人コーデ(Instagram)
振袖の大人コーデ🧑💕人生で一度きりの20歳成人式。後悔のないよう自分コーデを楽しみたいですよね!いつ和は全力でお手伝いさせて頂きます😌いつ和CAPO大谷…
2022/02/22 23:06
着物で個性を表現!ペンギンさんコーデ(Instagramより)
コチラ⬇️ペンギンさんコーデです❣️帯にテクテク歩くペンギンさんがいます🐧🐧🐧札幌なら円山動物園行く際にどうでしょうか❓旭川なら旭山動物園かな? 着物で…
2022/02/21 08:35
いつ和祭の着物の量がとんでもない位多い件!??( ゜Д゜)(Instagramより)
2022年2月21日(月)までいつ和祭り開催中です🥰😌🙇♀️😎詳しい様子はこちら!Instagramリールへ!! Login • Instagram…
2022/02/19 23:56
閉店改装セール以上!??いつ和祭で超一流の草履職人来場!(Instagramより)
🏮いつ和祭🏮 ‼️開催中‼️今回は、北海道一腕が良い草履職人さんにも履物の街小樽より頂いてます✨お祭りという事で、ちょっと!?というか、かなりお得になっち…
2022/02/19 02:24
いつ和祭大盛況開催中!(Instagramより)
2月18日(金)から21日(月)の4日間いつ和祭り開催でええぇぇええす!ハーブ草木染めの勉先生西脇商店も来場!水戸黄門で越後の縮(ちりめん)問屋と言われていた…
2022/02/18 23:56
見た人を魅了する素敵な染の技法『辻が花』の振袖がいつ和キャポ大谷地店にあります。(Insta)
こちらは全世代に人気の幻の花『辻が花』の振袖です🌼また、絞りの振袖なのでとても豪華🥺!!いつ和CAPO大谷地店では大振袖展を開催中です!地域最大の振袖をご…
2022/02/17 09:30
改装閉店のセールか?という位に商品が所狭しと届きました(^_^;)
夜ブログを書いていると不思議と、自分を省みる事があります。何故か相田みつをの詩集を読んだり、山本五十六の名言を見たり、アンガーマネジメントの本を読んだりします…
2022/02/17 02:30
いつ和キャポ大谷地店でも、振袖のお問合せの多い色『白』です
いつ和でもお問合せの多い色!振袖の『白』です🥰CAPO大谷地店でも取り扱いあります🙆♀️ご試着してみないと顔映りなどわかりません!試着しましょう!いつ和…
2022/02/16 23:37
着物の半襟付け講座を開催しました。パート②
衿を正す=姿勢や服装をきちんと直す。 また、気持を引き締めて物事に当たるという態度を示す。 姿勢を正す。という諺にもなる位、衿という部位は着物の中でも重要な位…
2022/02/16 09:26
昨日、2月14日(月)はバレンタインデー⭐
昨日2月14日(月)はバレンタインデーでした。バレンタインという言葉は、古代ローマのヴァレンティヌス司教の名前が由来となっています。 兵士たちの結婚が禁止され…
2022/02/15 21:53
着物の半襟付け講座を開催しました。
2022/02/14 22:57
2月11日(金)から通常営業時間に戻ります❗
着物、振袖のいつ和キャポ大谷地店は2022年2月11日よりJR北海道及び公共交通機関がほぼ通常運行になると予想されますので、通常営業に戻ります!いつも、ブログ…
2022/02/11 10:00
営業時間の変更2月7日(月)~2月10日(木)までの間のみ大雪の為
札幌は2月6日日曜日より、大雪の為、JR北海道及び札幌市内&近隣自治体路線バス運休の為2022年2月7日月曜日~10日木曜日までの営業時間の変更をします。いつ…
2022/02/08 13:35
おおばの着物と帯が何故か入荷している⁉️(@ ̄□ ̄@;)!2022年初めてのきものお手入れ相談会
昨日2月3日(木)から、着物お手入れ相談会(きものクリニック)&きもの買取が開催されます!いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます☺️🎶着物、振袖のいつ…
2022/02/04 08:48
2022年初めてのきものお手入れ相談会
今日から、着物お手入れ相談会(きものクリニック)&きもの買取が開催されます!いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます☺️🎶なんでしょう買取の方は10人位…
2022/02/03 09:36
或るいつ和の物語⭐おやつ時間は超豪華和のスイーツが勢揃いしました!
おやつの時間、通称「もぐもぐタイム」それは1日の中で幸せを一番感じる瞬間&やる気をアップさせて後半に繋げる為、体力を養う時間です。いつも、ブログをご覧頂きあり…
2022/02/02 08:34
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、着物・振袖いつ和(雪花きもの学院)札幌CAPO大谷地店さんをフォローしませんか?